額装、といっても、ダイソーの色紙用の額をみつけて、入れてみました。ちくちくは、相変わらず。。カルディ のお気に入り。久々にみつけました。食パンにたっぷり塗って…
小さい三角足りなくてまた、いっぱい切り出して。大きい三角、1枚だけ、ねこ柄、つんちゃんみたいな猫。 大きなスプールも1枚。 寝ているところへお邪魔し…
この二つのパターンのカットしたり、昔のキルトジャパンを眺めたり。猫も寝てばかりで写真もなく。 2週間の体調不良で、やる気もすっかい失せていて。この…
ドランカーズパスすてきにハンドメイドの12号のマンスリーパターン1枚目が、出来ました。もう1枚はさらに手強そう。風邪をひいて、ちょうど2週間。なかなか全快せず…
すてきにハンドメイドのマンスリードランカーズパス、酔っ払いの小道。2枚縫って早くも挫折しそうで。私、カーブ苦手で直線ばかり縫ってたんだよね。どーしよー。昨日は…
出来ました失敗をひとつアイロンかける前にビーズを付けちゃって刺しゅうの技は今ひとつすてきにハンドメイド、12月号発売前にヘキサゴン出来ていてよかった近くに新し…
ポインセチアの刺しゅう、納得できないけど、自分はこれ以上上手にはできない、と、あきらめて、先に進みます。 なーんか、だらだらするのが癖になって、ボォッ…
さて、止まっていた刺しゅうを再開。 ポインセチアのサテンステッチ、むつかしそうだなぁ。。 昨日は浄満寺さんで行われていたお寺てしごと市へお本堂いっぱい…
まだまだ、アイロンかけて、しつけと紙をはずさなくちゃならないけど。すてきにハンドメイド、12月号が発売される前に形になって良かった。お昼に孫第一号、4歳半のは…
ようやく1周つながりました。その周りに、まだまだ。金曜ロードショー観ながら包みました。「あなたの番です」夕方、孫ちゃん2号が来ていて。にゃんこに興味津々の海斗…
東京から戻ってから、風邪が良くならず、午前中は少し仕事して、あとはだらだら、何もする気になれず、針を持つ気にもなれず、ひたすらぼんやりしています。咳がひ…
すてきにハンドメイドのマンスリー、ヘキサゴン、つないでいます。なかなか手強い。あー、まだ本調子には戻れず。しんどいなぁ 今日も遊びに来ていただいてありがとう…
昼過ぎからようやく縫い物。日曜日、夕方便で帰って来ました。3泊4日は少し長丁場でした。10日 12,000歩11日 7,688歩12日…
昨日、東京へやってきました。3年2ヶ月ぷり。福岡発羽田着ホテルに荷物を預けてブラブラしようと思ったら、Googleマップ、使いこなせず、北に、南に、30分も歩…
セリアの刺し子分銅つなぎセリアの刺し子糸グラデーションが、好きなんだけど糸の色のチョイスって難しい。さむいよ さむいよあまり変化のない2日間仕事行って、買い物…
少し地味だったかしら カーテン開けると朝日を求めてすっ飛んできます。 土日はお天気に恵まれ、暖かく、行楽日和でした。今日もお天気よいけど、私…
佐賀県嬉野市塩田津重要伝統的建造物群保存地区古い街並みが好きで7年前にも一度来た事あります。一軒だけ、開いていたカフェミルクブリュコーヒー本慶寺楽しい旅もあっ…
パターン、熊の足跡色合わせ、どうかなと思ったけど良い感じ、自己満足。かぁちゃん、どこいくのか?今日は娘たちに武雄温泉に連れて来てもらってます。通りすがりにかわ…
水曜日に頑張ってうさぎとすすきのアウトライン、木曜日は気が抜けたのか1日ぼんやり。12時からカット&カラー。いつも行く美容室、オーナーが一人でのんびり、予…
私にしてはハイペースで午後から始めて寝る前に終了。仕立てはいつ出来るかなぁ。昔々のコスモスのミニタペ。数年前の。ハロウィングッズはさっき片付けました。何かひと…
教室で、新しい課題。アウトラインステッチでうさぎとすすき。あれも、これも、これも、あれも。気が多くて。。。コキアが色づき始めました。背の低いコスモスも、満開。…
わぁ、11月になりましたね。気持ち的に焦ります。 昨日のとは違い刺しゅうに手を出してしまい。。HobbyraHobbyreの、クリスマスの刺しゅう。ステッチ…
「ブログリーダー」を活用して、mimiさんをフォローしませんか?
額装、といっても、ダイソーの色紙用の額をみつけて、入れてみました。ちくちくは、相変わらず。。カルディ のお気に入り。久々にみつけました。食パンにたっぷり塗って…
6月も終わってしまう。米津祐介さんのカレンダーひたすら、繋いでるけど。 今日も遊びに来ていただいてありがとうございます。 にほんブログ村
こんな、途中のものもあります。干支のミニキルトが仕上がって、何しようかな、と、目についた。昨夜からチクチク、縫い縫い。夕方、海辺のカフェへ。 今日も遊びに…
午後から、かかりきりでようやく出来上がりました。実は、まだ、うさぎさんが手付かず。他に、去年の辰、どこかで見たんだがなぁ。今夜は家族でお祝いしてくれました。 …
ぼちぼち、ぼちぼちアップリケと刺しゅう、キルティング、終了。早くも梅雨明けた60代、最後の日。いつもと変わらない1日。夕食は、何故か買ってたお好み焼き粉、キャ…
私の引越しがあったりして、2か月ぶりのちくちくの会でした。Aさん、150㎝角のスクラップキルト、なんとTOPをふたつも!まんまるポーチもみっつ。Mさんは、ディ…
今日は古布のお教室。鬼の押し絵、パーツが揃って色紙に仕上げました。来年の節分に飾るのが楽しみ。先生が暑気払いに、とうなぎを。 今日も遊びに来ていただいてあ…
午後から、ダラダラしながらアップリケ。なかなか、進まないなぁ。IKEAのキッチンクロス、かわいいなぁ。 今日も遊びに来ていただいてありがとうございます。 …
はぎれで巾着。巨大倉庫から、少しずつ、私の物を。新しい部屋が容量オーバーにならないよう、考えながら。放置していた干支のミニタペストリー。ここほれわんわんさんの…
今日は、みんな集まってうたちゃんの誕生会。17日に3歳になりました。一緒に、次男、24日、私、28日、のお祝いも一緒に。はぎれを集めて1枚にして、うたちゃんの…
なんだか、どう繋いでいったらよいのやら。。なかなか、めんどくさくて。ちょっと、飽きてきたかも。。でも、他にしたいことも思いつかず。 今日も遊びに来ていただ…
今日は紅葉八幡宮へお参り。 そして、猿田彦神社、ちょうど庚申の日に行き会わせました。 出かけるときにルンバ君働いてもらおうとスイッ…
来年の節分に飾るのに、押し絵で鬼の顔を作りました。パーツが細かく沢山で、先週、今週と2回の教室でここまで。 暑くなって、先週ちょっと雨が降りましたが、こ…
リバーシブルの布バッグ、ふたつ目。宮崎順子さんの、プリント、パッチワーク柄。中布は、グリーンの花柄。この本見て作りました。50㎝の布、2枚消費。しかし、また、…
今日、うたちゃん、3歳に。孫の成長は早いなぁ。私の大事なコレクションから。昔、幼稚園のバザーで購入、手作りの仕掛け人形。スカートをひっくり返すと、もうひとり。…
主人は昨日はゴルフ。くたびれ果てて帰宅。ゴルフももう、やめようか、と、気弱な事を。若い頃から仕事の次に、ゴルフ、ゴルフでずっときた人なのに。歳をとって、昔のよ…
ピーシング、久しぶり。なかなか、進みません。。夕方、遅く、主人とふたりでマンションから徒歩4分のコメダ珈琲店へ。いつもはモーニングばかり。先日、テレビの特集で…
引っ越しで片づけをしてると、出てくる出てくる、色々と。今度は大物、テキサススター。10年位前のかな。すぐに飽きて、色々作ってみたくて、他のものに手を付けて、…
昨日のはぎれは、コースターばかり作ってもね、と、ピンクッションになりました。ひとつが8㎝角。中綿をパンパンにいれると針が潜り込むのがいやで、薄めに仕上げました…
また、出てきた、5.5㎝の布。目についた、グリーンの布と合わせて、さて、何、作ろうかな。愛車、3年目の、車検の見積もり。後部タイヤが、溝がもう2㎜しかなくて、…
昨日のフォーパッチ、コースターに。この間のと合わせて。 今日も遊びに来ていただいてありがとうございます。 にほんブログ村
カットクロス 1枚から小さな巾着、みっつ6㎝の、フォーパッチやっぱり、コースター?鈴懸の、紫陽花洋菓子より和菓子が好きです知ってるよ 今日も遊びに来ていただ…
今日は午前中、欲しいものがあって久しぶりにひとりで街まで用事だけ済ませて鈴懸の和菓子買ってゆりちゃん、遊びにきてました 今日も遊びに来ていただいてありがとう…
キルティング、ひとつ終わりました。レモンスター。かぁちゃん、お帰りただいま今日は、ちょっとおよばれ、で。130人位のパーティーで。人酔いしました。くたびれて思…
20㎝のアルバムスター今日の日付を入れてみた。縫う準備してあるのがもう1枚、ある。かぁちゃん、キルティングもしなきゃね! 今日も遊びに来ていただいてありがと…
昨日は朝一番の上映で主人と「ディア ファミリー」観てきました。観客はたったの6人でした。。。主人は、ティッシュが足りるのかと思うほど鼻をかんでいました。年…
なんとなく作ったコースターだから、やっぱり、なんとなくの出来上がりだなぁ。後ろ側かぁちゃん、気合いを入れろよな 今日も遊びに来ていただいてありがとうございま…
3㎝ x 4㎝ のブロック、2枚追加午後、布整理していて混沌。何を作ったら良いのやら。7.5㎝のカット布、とりあえずフォーパッチ。? コースター?後ろの布もカ…
3㎝ X 4㎝ のスクラップ出てきたので ワンブロック 3cmx4cmは、私のテーマ。そろそろ仕上げていかないとねーー。 こんなストックもペットボトルの…
レモンスターのキルティング中土曜日、主人の姉宅訪問。89歳、義兄、 84歳、姉。今年早々、おふたりとも肺炎で入院。今はすっかりお元気に。安心しました。その後、…
アッパッパ、て知らない人も多い?ホームウエアの事。母は良く自分で作ってました。大量の布罪庫、アッパッパでも作ろうかな、と思っていたら、タイミングよく本に出会っ…
何年前かな、すてきにハンドメイド、齋藤謠子さんのマンスリーキルト。 今までにマンスリーキルト、何回もチャレンジして、TOP完成まで至ったのは初めてかも。…
キルティングも頑張らなきゃなんだけどね。。わかっちゃいるのですが。。 とりあえず、飛行機、終了。 紙袋をテーブルに置いてたら、 収まってしま…
ひたすらフレンチナッツステッチでも、すぐに飽きてしまう。まだまだ三分の一くらい。 布に囲まれ、はぎれに囲まれ、困惑の日々。はなちゃんの好きなパープルのユニ…
手仕事もねこも登場しない、なーにも話題のない日。昨日、行った先で素晴らしい紫陽花を見ました。こんな綺麗ながく紫陽花、初めて。うたちゃんの2歳のバースデー、ケー…
今日は呼子朝市へ閑散として見えますが、結構な賑わいでした。イカを干すのに、回っています。かつては捕鯨で賑わっていた街、この古い店舗は今は骨董とか、お土産とかお…
次女に誘われてわんこと泊まれるお宿に、唐津の呼子に来ています。主人は日曜日、用事があると、お留守番。かわいいお店を見つけました。にゃんこのご接待。パン屋さんで…
これも、温存、多分20年。六本松にあったパッチワークショップで。こういう柄を見つけるとつい、買っちゃうんだけど使いこなせず、結局は巾着に。もうひとつ、小さな丸…
むかーし作った物。細かいピースワーク。30㎝ × 24㎝細かいキルティング今はこんな手作業、無理だわ。現在は、出て来たはぎれと格闘中。布巾をよっつちょっ…
ようやくTOP、つながりました。今日もうたちゃん、保育園、お休みして来てました。かえでちゃん、好きだけど、あまり近寄れません。かえでは玄関に避難。追っかけて、…