chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バックスクリーン三連発 http://backscreen3shoot.blog134.fc2.com/

自分の目で見てをモットーにプロ野球・高校野球・競艇の観戦記に加え、海外出張での滞在記を綴っています。

読書・映画の感想。競艇観戦記、海外旅行も載せています

バックスクリーン三連発
フォロー
住所
多摩市
出身
寝屋川市
ブログ村参加

2014/09/17

arrow_drop_down
  • DeNA筒香のメジャー挑戦についての所見

    日本の4番、DeNAの筒香がメジャーへ挑戦するのだそうです僕も好きな選手の一人なんですが メジャーへは やっぱりホームラン打者として 渡米するのだろうかというのも 日本では長距離打者として鳴らしていますがメジャーではどうなんだろうか体格が外国人と比較して 恵まれているかというとそうでもないし横浜の球場も他と比べて 狭い上に行ったらわかると思いますが ずっとフォローの風が吹いて打者有利の球場、そう考える...

  • 蟻の棲む家

    久々に救いようのない本を読んだこのミス予想で出ていた本なんですが主人公は貧困家庭、特に母親が売春を生業としてる家庭での話で それが故の負のスパイラルでそのどうしようもない状況から抜け出せない中での犯罪小説。読んでいて苦しかったです。本としては 前半と後半では大きくフインキが異なります後半にようやく 誰が二人の風俗嬢を殺したのかを追及する ミステリーチックになっていますですが そこでの証拠付けが い...

  • 一年がかりで使い切りました。

    一年がかりでようやく使い切りました右のニベア。当初は冬の間で使い切る予定だったんですが意外ともつもんです。確かちょうど去年の今頃 購入したと思うんですが使い切るのに一年かかりました。左は今回 購入したスキンケアボディケアですが 僕の場合、かまわず顔、全身に使用。本来の使い方ではないのかもしれませんがさんま師匠の言い分を借りると 人間は一枚皮、腕脚につかえるのなら 顔もOKなんでしょう。ニベアは乳液状...

  • 負のスパイラルってやつは

    凋落著しいZOZO前澤社長ですが それを象徴するように鳴り物入りで参入したPGAのゴルフトーナメント、台風19号とその後の関東の大雨の影響で金曜日中止、土曜日が無観客試合を実施と大会としてはとても成功とはいいがたい内容となっていますかくいう私も 周りの先輩に促されて 土曜のチケットを持っていたのですが 中止ということでまぁ、13000円と日本としてはかなりの高額チケットだったので返金されるということで ちょっと...

  • 今年の武蔵美の学祭は

    武蔵野美術大学の学園祭があったので 行ってきたのですが今年は中央広場でのパフォーマンスがなかったムサビの学祭は私が見た中で 日本で一番クオリティが高い学園祭で ここだけは行ける都合があれば必ず行くところ、ですが今年は中央広場のパフォーマンスが無くなり 一気に色褪せました。なんとか来年は復活させてほしいものですとはいえ、主目的は学生プロレスで2部構成の2部とも観戦しました。ここのところ 学生プロレスで...

  • 申し訳ないけど 差し替えました

    先日、競艇の電投サイト・TELEBOATから届いた東京支部の廣仲さんのサイン入り写真ですがしばらくは 家に置いておいたのですが あまりにも違和感がありまくるので まことに申し訳ありませんが写真を片付けさせていただきました。そらそうだ ファンでもなんでもない子の写真があれば誰だってそうなると思う。とはいえ、写真たては流用させていただき先日、伺いましたゴッホ展で購入した絵ハガキを合うように 切りまして代わりに...

  • 避難していた時に見た小学校の貼り紙

    台風19号で小学校に避難した時教室に案内されたわけだが何をすることもなしにカメラを向けているとこの貼り紙がそういえば 子供のころ 給食委員が配膳するまで おとなしく待っていたなぁ静かに待つって どうしてだろうひとり身としては 食事にみんなとワイワイ会話すればいいのにと今になっておもうせっかく 人が集まっているんだから...

  • 2020年はもう始まっている

    クライマックスシリーズ、ドラフトが終わり野球シーズンも終わったかのように思われるのですが僕に限っては そんなことはありません。すでに2020年シーズンが始まっています。東京高校野球秋季大会、来年のセンバツ切符争奪戦です。僕の住む西東京は残念ながらプロ注は今のところ不在ですが最近、注目している東海大菅生の初戦を見に行きました。毎年、日大三高を注目して 試合がある度に優先して観戦していますが ここ最近、プ...

  • 地元の周年に行くことができた

    京王閣は私の地元コースとなるのか大阪出身で東京に馴染みのない私ですが 多摩川については地元意識が非常に強いが 最寄りとなるコースの京王閣については さほど地元意識を持っていないがそれでも 即位の礼にともなう 今年限定の休日で京王閣の70周年記念にやっと行くことができました。いつもこの時期に施工するのですが 休日ではなく平日を決勝に持ってくるので 毎年、指をかんで見送るしかなかったこのレース、今年は生...

  • 2年ぶりにゴッホ展が東京に

    今、上野の森美術館でゴッホ展が開催されています即位儀式前の中日に有休をとって空いている美術館へ行こうという腹積もりでしたが劇込みでした。というよりも 会場が狭すぎるで展覧会はというと 画家を目指してから 時系列でその代表する作品を次々と順を追って見せていくのですが私は皆が知っている黄色い色を用いた アルル時代の作品がスキなので 今回の展示会は ゴッホの芸術家としての生い立ちを知る上では 役に立ちま...

  • 帰去来

    こりゃ、アカンですわ。ひどい。一言で言うと「中二病」。この作家、「新宿鮫」書いた人やろ、出版社は朝日新聞出版かということは新聞で連載されてたんやろうか締め切りに追われて編集者はノーチェック?それでも読み終えることができたのは会話が多く ページ数はあるのに 文字数が少なかったからそろそろ このミス対策で予想ランキングが出てきたのでそれに沿って 借りてみたんですが これは1位作にはならんだろうな ...

  • また、身に覚えのないものが届きました

    部屋に戻ってくると 宅配便の不在通知が一通足元に落ちていました宛先をみるとTELEBOATからあぁ、今年もカレンダーが届いたかと思って再配達の依頼をかけると届いたのが 小さな封筒。明けてみると 卓上の写真たてが入っておりなんだこれはと 同封されていた 案内を読むとまるっと女子ちゃんねるのプレゼント企画に応募していると...。まったく、記憶がないんですけど。しかも、届いたのが廣中智紗衣。びみょー! 舟券を彼...

  • そろそろ 副業も視野にいれ

    ちょっとやばいことになってきました台風の影響で順延になっていた 前橋競輪 寛仁親王牌決勝行ってきました。そして 負けてきました多摩から前橋まで往復4000円をかけて 4000円車券を購入し負けて帰って なにしてんだろう勝ちてぇなぁ。本場まで足を運んだのには理由があるひとつはスタンプラリーで3場分のスタンプを集めるとグランプリ優勝者のサイン入りジャージの応募権利をゲットできるからもう一つが ここ、場内にある...

  • 今年はなっとくの結果です

    2019年のプロ野球ドラフト会議が終わりました今年は同僚にDeNAの熱狂的なファンがいたのとこのブログを訪問してくれる広島のファンの方がおられたのでいつもよりかは阪神だけでなく他チームにも目を向けれるドラフト会議だったかと思います奥川1位指名は既定の路線で 外したのも想定内でしたはずれ1位が西とは思わなかった メッセがいなくなり 計算できる先発が西(阪神)だけとなると社会人の即戦力と思っていたので 時間のか...

  • 今年は例年より早いですが

    2020年の手帳を買いましたいつもは11月に入ってから手配するのですが今年のものが ボロボロになるので慌てて購入しました。働き方改革で有休取得を国を挙げて推奨しておりますが僕の場合、競輪・競艇の日程がすでに発表されているので2021年の3月までどこで有休を取得するかはすでに決まっております。どこで休むかは 手帳を買ってすでに書き込み済みだわな...

  • 我らが少女A

    高村薫が帰ってきたずっとスランプが続いていましたが 今回の合田シリーズで兆しが見えてきたような感じがしますでは 本作ではどうだったのでしょうか 個人的な感想としては上記の通りなんですがこれが 高村薫の作品かといわれると ちょっと 物足りないかつてのフインキを取り戻しているようだが全体的に間延びした感じ、もともとテンポのいい作家ではないが遅々としてすすまない 展開がイライラさせるそれにしたって ビッ...

  • レインメーカーが見れたんだ

    ずっとレインメーカーが見たくて新日本プロレスに通い続け4戦目にしてようやく見ることができました14日の両国、レッスルキングダム14。イス席が完売されていたので4人掛け升席を取ったのですがまさか相撲ではなくプロレスでこの席に座るとは思いませんでした国技館、武道館はどこからでもよく見えるので升席でもそんなに変わらないかなぁ リングから近い事による感動というのはあまりしなかった8500円のチケットを払うにいたって...

  • さぁ、阪神は終わった。次は...。

    CSが第4戦で敗退しました5戦目のチケットがこれで紙屑になったのですが台風の影響で12日の予定がすべて順延。本来なら明日は 前橋でG1寛仁親王牌の決勝を観戦しているはずなのだが これも15日に順延。CSが無くなり、競輪も見れないとなると何のために帰国したんだということになるわけで競輪とダブルブックになっていたためあきらめていた両国の新日プロレス興行のチケットを急遽購入しました。いつも座る 一番安い席はすでに完...

  • これで3回目の避難

    昨日は台風19号の影響で避難所に避難していました。これで東日本震災、山梨が雪で孤立した時今回とこれで3回目の被災になりました。何かと僕の周りは災害が付きまとうんでしょうか僕のアパート立地を知っている人は 一目、やばいと思うくらい ほかの土地より一段下になったところにあります。新しく宅地が造成され、大雨での浸水は水の抜け道ができたので心配はそんなにないのですがとにかく多摩川ですね こいつが大丈夫なのか...

  • 尻がズタズタだ

    日本に帰ってきたらと思ったら今度は台風の心配ときた。うちはちょうど くぼんだ所に家があるので集中豪雨の時はちょっと心配なのだがいまのところ 避難はしていない。米国を離れてありがたいのはあの 半端ない ゴワゴワの紙に悩まされないこと韓国出張からウォシュレットデビューしてからというものどうもお尻の方が 弱くなったようで尻の方はというと血だらけです日ハムの中田翔が春のキャンプで米国のアリゾナに決定された...

  • 行くぜ!CS!東京ドーム

    あたっちまったぜ CSチケット。しかも5戦目の。ホントに5戦目があっれば とんでもないプレミアチケットだ。ということで 行くぜCS!帰るぜ、ニッポン。ヒコーキの中にいるので予約配信。巨人戦がどうなっているのかさっぱり わからん状況です。追伸今、日本時間の11日0:52、乗り換え地のサンフランシスコに着いてYahoo見てみると阪神敗けとるがなこれは 何としても 金曜日に買ってもらわないと日本に帰る意味が 失われつつ...

  • 逃げないのかな

    アルバカーキにあるBiopark Zooは私が行った動物園の中でもかなりの好きな動物園です 何より 印象的なのが水がきれい。下の写真はカバの厩舎なのですが 2匹にこのスペースとこの水面。上野にいるカバがかわいそうになるくらいの大スペースです。なにより 天気がいいのと 解放感が半端ないので歩いているだけで気持ちがいい。ひとつ気になるのが フラミンゴのおりに天井がないこと逃げないんだろうかあと、園内に孔雀がウロウ...

  • 今朝、出勤した時のホテルからの模様

    今、アルバカーキーでは数日かけてバルーンフェスというのを開催しております毎朝、テレビでその模様を放送しておりますがどういうものかはわかっておりませんどうやら 毎日 気球が上がる場所が変わっているようでそれまでは なんてことない日々だったんですが昨日はホテルをでると 写真の光景が目の前に広がる携帯でとったんだが クラゲがフワフワ泳いでいるようだった...

  • 珍しい光景が見れました

    ニューメキシコはアルバカーキーにいますそこで迎える週末は どこに行くところもないので動物園に再び 参ります。開園後が動物が一番動いているのを知っているので開門直後に入園しました。その甲斐あり、活発に動物が動いていますチーターが起きて 動いているのを見るのは初めてかも珍しかったのが カバがボール遊びしていたこと。カバって、水のなかでプカプカ浮いている印象しかなかったので こんなに動き回るなんて思いも...

  • よくよく考えるとどうかしているチケット

    下の画像は僕のチケットぴあの抽選予約画面なんですがCSを戦っている阪神がファイナルに進出ししかも5戦目の東京ドームのチケット。いや、3位のチームやし、なんとか5割をキープできたチームやしDeNAにも勝ち越せるかビミョーやし。どんなミラクルを起こせば ファイナル5戦目まで行けるんやろうか空腹のカエルのように 目の前にチケットの先行予約があったんで パクっと食べてしまったが絶対、このチケットが有効になることはな...

  • かがみの孤城

    面白かった。ページをめくりだしたら いきなり中学一年生の女子がいじめにあってるし、その主人公・こころが 他人が言ったことに傷つき 自分の言ったことに相手がどう受け取ったのか気を遣うという冒頭から今どきの うっとうしい展開それが どういうことでしょう 鏡の城というファンタジーのような展開になるのですが そのお城に集められた7人の中学生その1年にわたる謎解き生活が始まるとなんでしょう、筆者の筆力なのか ...

  • アメリカに着いたのでまず、生コーラ

    韓国から帰国して4日目にアメリカに行ってくれと 会社から言われたニューメキシコ州にいます。ということで アメリカに着いたので生コーラ今回、バルーンフェスとかいうのがあるらしく町中のホテルがライズアップされており今、泊っているホテルは 今回297ドルになっているぼったくりや...

  • 横浜監督解任

    僕は小学生のころ少年野球部に所属していてその時の指導者は同級生の父親だったんですが特には理不尽を感じたこともなくそもそも、私自身がやる気のない選手だったので目くじらを立てて 憤慨することもありませんでした。そんなことを思ったのはこの記事が出てきたから彼の場合、体罰や指導法がどうこうの前にグランドの采配が”?”というのが多かった。名門を背負っている監督にしては 采配にどっしり感というか 奥深さというか...

  • あえて禁を破ると

    このブログの支持母体は主婦の方が多いため下ネタは書いていないのだが あえてその禁を今回破るので読みたくない場合は飛ばしてください。先日のさんまを食いに行った江戸川競艇場、観客席で人が集まっているところがあるなと 見に行ってみたら江戸川競艇場のアンバサダーで江戸川競艇のYoutubeで予想番組を持つセクシー女優の波多野結衣さんと篠田ゆうさんが収録していました。ステージでも二人のイベントがあり予想することに...

  • こういう時、なんだか知らないけど僕の中のカウンターがひとつ減る感じです

    俳優で歌手の福山雅治さんや同じく俳優の西島さんが結婚された時いわゆる福山ロスや西島ロスというのが報道されてなんのこっちゃと思っていましたが下記掲載のニュースを読んで 僕の中の何かのカウンターがマイナス1減った感じがします。さすがに会社を休むことはありませんがなるほど あの時の○○ロスというのは こういう感情なのかもしれないニュースになる多部未華子さんのお相手は40代のカメラマンだとか私は46歳の会社員で...

  • 今日から消費税が10%になるそうです

    増税なんだそうですね駆け込み需要の様子がニュースでも報道れていました。僕は欲しいときに欲しいものを買う主義なのでこういう買いだめはしないんですが今回に限っては その欲しいタイミングが今回やってきていたのでマツキヨに行ってきましたレジ前では行列を作っていましたが普段は絶対ならばない行列今日に限っては 並びました。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バックスクリーン三連発さんをフォローしませんか?

ハンドル名
バックスクリーン三連発さん
ブログタイトル
バックスクリーン三連発
フォロー
バックスクリーン三連発

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用