chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
古代諏訪に秘められた欠史 https://suwasinco.exblog.jp/

関西在住の諏訪郷土史家になるのが夢。長野県考古学会・信濃史学会員。古墳と諏訪が大好き。

謎多き諏訪のなかでも 現在は蛇行剣と鉄鐸について調べています。

たんぱん
フォロー
住所
京都府
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/14

arrow_drop_down
  • 2020年 まとめ

    今年は日本書紀編纂1300年の記念すべき年だったのに、新型コロナにより移動が制限されイベントは中止と寂しい一年になってしまいましたね。新型コロナの第2波に...

  • 日本書紀編纂1300年 ~宇陀を歩く~

    お久しぶりです!皆様お元気ですか?4月上旬まで仕事が忙しかったのですが、下旬急に仕事が無くなりました(笑)!!16連休のスーパーゴールデンウィークです!\...

  • 淡路島~ 野島断層と五斗長垣内遺跡~ つづき

    隣接するcafe『まるごとキッチン』さんには五斗長垣内遺跡のガイダンス棟の要素を兼ね備えており、地域の学生さんが制作した遺跡の紹介動画を上映するシアタール...

  • 淡路島~ 野島断層と五斗長垣内遺跡~

    旦那と淡路島に行って来ました!明石海峡大橋からは垂水の五色塚古墳が見えます。今は住宅に埋もれていますが、瀬戸内海を航行する船を見下ろしています。まずは北淡...

  • 長野歴史旅2019年 その5

    二日目は長野市の武井神社へ。水内の御柱ここにあり!武井神社には市指定有形文化財の御柱祭行列図大絵馬があるということを長野郷土史研究会青年部長様より事前に教...

  • 長野歴史旅2019年 その4

    坂城駅から徒歩で約40分。岩井堂山の近くまで来ました!77号線(長野上田線)、この辺りが上五明条里水田址です。東側には畑が広がっています。古代もこんな感じ...

  • 長野歴史旅2019年 その3

    坂城駅近くのBIプラザ内にある坂城町文化財センターへ。展示室中央には青木下遺跡(古墳時代後期)の環状祭祀遺構の出土状況が再現されています。青木下遺跡の石製...

  • 長野歴史旅2019年 その2

    いにしえの丘公園内には塚穴原1号墳もあります。ポッカリ開口しています。出土品は豊富で直刀・六窓鐔・馬具が出土しています。塩田平で一番大きい円墳(21メート...

  • 長野歴史旅2019年 その1

    今回の長野旅は善光寺で開催された『長野郷土史研究会60周年記念講演会』に合わせて行って来ました!講演会の前日に長野入り。初めての上田市!上田駅~城下駅の車...

  • 大阪歴史博物館 特別展『はにわ大行進~長原古墳群と長原遺跡~』

    長原古墳群は大阪市平野区南部に分布する4世紀後半~6世紀中頃の古墳群です。2018年までに221基発掘調査されてますが、その数倍もの古墳が未調査なので、今...

  • 滋賀県立安土城考古博物館と藤森建築

    去年の滋賀県立安土城考古博物館の平成30年秋季特別展『キミそっくりな古代人がいたよ』を見に行ったレポートを、いまさら書いてみようかな!!和歌山県大日山35...

  • 監獄から一転 天平回帰の旅2

    朱雀門ひろば では、宮大工さんが南門の用材となる檜に槍鉋をかけていました!古代から使われている槍鉋の使用が見られて嬉しかったです。さらに削ったフレッシュ檜...

  • 監獄から一転 天平回帰の旅

    『奈良監獄が一般公開されてるらしいよ!』というアバウトな情報を片手に旦那と行き当たりばったり奈良へ!『監獄は13時から公開らしい』ので、それまで奈良公園散...

  • 長野歴史旅2018 その6

    鎌倉街道からの展望(*^^*)金刺盛澄もこの風景を見たに違いない!これにて、前宮~本宮~岡谷~下諏訪の欲張りフィールドワークが全行程終了\(^o^)/\(...

  • 長野歴史旅2018 その5

    目切遺跡の壺を抱く妊婦土偶(縄文中期)現在展示中のスワニミズムさん連携企画コーナーには目切遺跡のマメ類圧痕のある606土器も展示されていました!橋原遺跡の...

  • 長野歴史旅2018 その4

    今はマレットゴルフ場と化した神宮寺跡。明治維新の廃仏毀釈による破却以前は、境内に普賢堂・五重塔・鐘楼・釈迦堂・薬師堂・不動堂・仁王門がありました。本宮に到...

  • 長野歴史旅2018 その3

    前宮にて師匠と合流し、前宮~本宮までフィールドワーク峰の湛の祠にはクルミが御供えされていました。ちなみに、前宮の御室社には、あけび が御供えされていました...

  • 長野歴史旅2018 その2

    旅の二日目は、茅野 諏訪 岡谷を巡ります。朝6時30分 茅野 宮川を南下し中村・外垣外遺跡を目指します。中央自動車道と坂室バイパスが交差する付近。このあた...

  • 長野歴史旅2018 その1

    今回は信濃史学会の『信濃』70周年記念研究発表会に合わせて旅立ちました。京都から夜行バスで塩尻市広丘下車田川を歩いて吉田向井遺跡と吉田川西遺跡を目指します...

  • 下呂温泉 縄文を訪ねて つづき

    下呂ふるさと歴史記念館の立地する峰一合遺跡は、下呂市内初の竪穴住居発見となった記念碑的遺跡で、パン状炭化物が出土した縄文前期の集落です。ちなみにパン状炭化...

  • 下呂温泉 縄文を訪ねて

    母と下呂温泉に行ってきました下呂温泉街には ゲロゲロ 加恵瑠(かえる)神社があります。お賽銭を入れると 加恵瑠大明神のありがたい御言葉が聞けます。下呂温泉...

  • 憧れの猿投

    諏訪市博物館で常設展示されている 猿投産の灰釉鳥鈕蓋付平瓶(金鋳場遺跡出土)その産地である名古屋市の愛知県陶磁美術館で現在 特別展『知られざる古代の名陶 ...

  • リニューアルオープンした唐古鍵遺跡へ 2

    東側に展望台があり三輪山 巻向 龍王山が見渡せます唐古鍵遺跡の石器は二上山産サヌカイトです。遺跡公園の向かい側に新しくできた『道の駅 レスティ唐古鍵』のテ...

  • リニューアルオープンした唐古鍵遺跡へ 1

    新車を手にいれたアクティブ旦那とドライブ唐古鍵遺跡が史跡公園としてリニューアルオープンしたので行ってきました!以前から溜池の畔に復元された楼閣のある史跡公...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たんぱんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たんぱんさん
ブログタイトル
古代諏訪に秘められた欠史
フォロー
古代諏訪に秘められた欠史

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用