chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Musasppqueen
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/13

arrow_drop_down
  • 翼手竜

    僕はあきらめて牡蠣のグラタンを食べはじめた。古代生物のような味のする牡蠣だった。牡蠣を食べているうちにボクは見事な翼手竜になってあっという間に原生林を飛び越え…

  • 少年時代のD.H.ロレンスの貯金箱

    彼らが目覚めた時、彼らの頭の中は少年時代のD.H.ロレンスの貯金箱のようにまったくの空っぽになっていたのだ。村上春樹4月のある晴れた朝に100パーセントの女の…

  • ウディー・アレンの映画

    さて村上春樹『カンガルー日和』の音楽以外のワードを拾っていこうもちろんボクが勝手につけた音楽や下らない呟きやその他色々もくっつけて我々はそんな話をしてからどこ…

  • カンガルー日和 Music まとめ

    さて『カンガルー日和 Music まとめ』ですそれぞれ画像の下をクリックして飛べばその言葉の内容と一緒にアップした曲がありますあと本文とは関係ない曲も一緒にア…

  • Gene Krupa/Buddy Rich

    それと入れ違いに機関銃の弾丸がジーン・クルーパのドラム・ロールのような音をたてて部屋にとびこんできた。***************ふたつの銃声がジーン・クル…

  • The Doobie Brothers - South Bay Strut

    ドゥービー・ブラザーズ「サウス・ベイ・ストラット」のためのBGM村上春樹ドゥービー・ブラザーズ「サウス・ベイ・ストラット」のためのBGM より●The Doo…

  • Day Tripper

    朝ランニングをすませると野菜ジュースを一缶飲み、椅子にごろんと横になり、ビートルズの「デイトリッパ—」をかける。「デーイ・エイ・トリッパ—」あの曲を聴いている…

  • Cliff Richard - Summer Holiday

    彼女が生まれたのは一九六三年で、その年にはケネディ大統領が撃ち殺された。そしてその年に僕ははじめて女の子をデートに誘った。流行っていたの曲はクリフ・リチャード…

  • Bill Evans/Mozart

    なかなかうまいピアノも弾く。ビル・エヴァンスとモーツァルトのレコードをいっぱい持っている。村上春樹駄目になった王国 より●William John Evans…

  • ALL YOU NEED IS LOVE !

    「ALL YOU NEED IS LOVE ! 」(コバルト・ブルーの スプレイ・ペンキだ)村上春樹五月の海岸線 より●All You Need Is Lov…

  • Neil Sedaka - Breaking Up Is Hard to Do

    もっと大きくなってからは(もうその頃には 海もすっかり汚れていて、 僕たちは山の上のプールで泳ぐように なっていたけれど)、夕方になると犬をつれて(犬を飼って…

  • Burt Bacharach

    我々はコーヒーを飲んでしまうと、バート・バカラックのレコードを聴きながら身の上話をした。***************あるいは彼女はもうそこには住んでいないか…

  • The Girl From Ipanema

    すらりとして、日に焼けた若くて綺麗なイパネマ娘が歩いていく。歩き方はサンバのリズムクールに揺れてやさしく振れる。好きだと言いたいんだけれど僕のハートをあげたい…

  • Donovan

    「でもね、 本当に吸血鬼がいたらどうします?」「参っちゃうだろうね」「それだけですか?」「いけないかな?」「いけないですよ。 信念というのは もっと崇高なもん…

  • Stevie Wonder/Billy Joel

    ホットドッグ売りは若い学生アルバイトで、ワゴンの形をした屋台の中に大型のラジオ・カセットを持ちこんでいた。ホットドッグが焼きあがるまでスティービー・ワンダーと…

  • Overture~カンガルー日和

    これまで取り上げた『村上春樹音楽』の元の作品を順番に羅列すると・中国行きのスロウボート・羊をめぐる冒険・1973年のピンボール・風の歌を聴け今度は村上春樹が『…

  • 風の歌を聴け Others まとめ 2

    さて『風の歌を聴け Others まとめ 2』ですそれぞれ画像の下をクリックして飛べばその言葉の内容と一緒にアップした曲があります曲は本文中に出てくるわけでは…

  • 昼の光に夜の闇の深さがわかるものか

    彼の墓標は遺言に従って、ニーチェの次のような言葉が引用されている。「昼の光に、 夜の闇の深さがわかるものか。」村上春樹風の歌を聴け40 よりフリードリヒ・ニー…

  • 風の歌を聴け Others まとめ 1

    さて『風の歌を聴け Others まとめ 1』ですそれぞれ画像の下をクリックして飛べばその言葉の内容と一緒にアップした曲があります曲は本文中に出てくるわけでは…

  • パラマウント/FBI/リヴォルヴァー

    しかし彼が好んだものは三つしかない。銃と猫と母親の焼いたクッキーである。彼はパラマウントの撮影所とFBIの研究所を除けば恐らく全米一の完璧に近い銃のコレクショ…

  • レミントンのタイプライター

    彼は月間7万語ずつ原稿を書きまくり、翌年そのペースは10万語に上り、死ぬ前年には15万語になっていた。レミントンのタイプライターを半年毎に買いかえた、という伝…

  • コミック・マガジン/パルプ・マガジン/ウェアード・テールズ

    陰気なハートフィールド少年には友だちなど一人もなく、暇をみつけてはコミック・マガジンやパルプ・マガジンを読み漁り、母のクッキーを食べるといった具合にしてハイス…

  • カラーマゾフの兄弟

    鼠はまだ小説を書き続けている。彼はその幾つかのコピーを毎年クリスマスに送ってくれる。昨年のは精神病院の食堂に勤めるコックの話で、一昨年のは「カラーマゾフの兄弟…

  • 灰とダイヤモンド/尼僧ヨアンナ

    ペキンパー以外の映画では、僕は「灰とダイヤモンド」が好きだし、彼女は「尼僧ヨアンナ」が好きだ。長く暮らしていると趣味でさえ似てくるのかもしれない。幸せか?と訊…

  • サム・ペキンパー/ガルシアの首/コンボイ

    これで僕の話は終わるのだが、もちろん後日談はある。僕は29歳になり、鼠は30歳になった。ちょっとした歳だ。「ジェイズ・バー」は道路拡張の際に改築され、すっかり…

  • ジャイアンツ

    これはお医者様(素敵な人です)が教えてくれた同じような病気の回復例の数字です。彼の説によると、この数字は新人投手がジャイアンツを相手にノーヒット・ノーランをや…

  • 東京オリンピック

    東京に帰る日の夕方、僕はスーツ・ケースを抱えたまま「ジェイズ・バー」に顔を出した。まだ開店してはいなかったが、ジェイは僕を中に入れてビールを出してくれた。「今…

  • トレーシング・ぺーパー

    気がついた時、彼女は泣いていた。僕は彼女の涙に濡れた頬を指でたどってから肩を抱いた。夏の香りを感じたのは久し振りだった。潮の香り、遠い汽笛、女の子と肌の手ざわ…

  • 山羊座/イエス・キリスト

    「山羊座ね?」「そう、 君は?」「同じよ。 1月10日。」「なんとなく損な星まわりらしいな。 イエス・キリストと同じだ。」村上春樹風の歌を聴け35 よりΊησ…

  • ブラディー・マリー

    僕たちは港の近くにある小さなレストランに入り、簡単な食事を済ませてからブラディー・マリーとバーボンを注文した。「本当のことを聞きたい?」 彼女がそう訊ねた。「…

  • 戦場にかける橋

    僕たちは布団にくるまったままサンドウイッチを齧りながらテレビで古い映画を見た。「戦場にかける橋」だった。最後に橋が爆破されたところで彼女はしばらく唸った。 …

  • ラコステ

    彼女が門から出てきたのは5時を少し過ぎる頃だった。彼女はラコステのピンクのポロシャツと白い綿のミニ・スカートをはき、髪を後で束ねて眼鏡をかけていた。村上春樹風…

  • YMCA

    電話のベルが鳴った。「帰ったわ。」と彼女が言った。「会いたいな。」「今、 出られる?」「もちろん。」「5時にYMCAの門の前で。」「YMCAで何してる?」「フ…

  • レイ・ブラッドベリ

    ハートフィールドの作品のひとつに「火星の井戸」という彼の作品群の中でも異色な、まるでレイ・ブラッドベリの出現を暗示するような短編がある。村上春樹風の歌を聴け3…

  • フランダースの犬

    彼が一番気に入っていた小説は「フランダースの犬」である。 「ねえ、 君、 絵のために 犬が死ぬなんて信じられるかい?」と彼は言った。村上春樹風の歌を聴け32…

  • 戦争と平和

    トルストイの「戦争と平和」については彼は常々批判的であった。 もちろん量について問題はないが、と彼は述べている。そこには宇宙的観念が欠如しており、そのために…

  • ロマン・ロラン/ジャン・クリストフ

    「私はこの部屋にある最も神聖な書物、 すなわちアルファベット順 電話帳に誓って真実のみを述べる。 人生は空っぽである、 と。 しかし、 もちろん救いはある。 …

  • 汝らは地の塩なり

    「汝らは地の塩なり。」「?」「塩もし効力を失わば、 何をもてか之に塩すべき。」鼠はそう言った。村上春樹風の歌を聴け31 よりこの『You are the sa…

  • ナパーム

    「セイバーは本当に 素敵な飛行機だったよ。 ナパームさえ落とさなきゃね。 ナパームの落ちるところを 見たことがあるかい?」「戦争映画でね。」「人間ってのは 実…

  • アイゼンハワー

    「随分古いね。」「そう、 アイゼンハワーの頃さ。 港に巡洋艦が入ると、 街中MPと水兵だらけになってね。 MPは見たことあるかい?。」「うん。」「いろんなもの…

  • P38/DC6・7/セイバー・ジェット

    晴れわたった空を、何機かのジェット機が凍りついたような白い飛行機雲を残して飛び去るのが見えた。「子供の頃はもっと沢山の飛行機が 飛んでいたような気がするね。」…

  • ベンツ/トライアンフTRⅢ

    鼠は三階建ての家に住んでおり、屋上には温室までついている。斜面をくりぬいた地下はガレージになっていて、父親のベンツと鼠のトライアンフTRⅢが仲良く並んでいる。…

  • カザンザスキの「再び十字架にかけられたキリスト」

    僕が2時ぴったりに「ジェイズ・バー」の前に車を着けた時、鼠はガードレールに腰掛けてカザンザスキの「再び十字架にかけられたキリスト」を読んでいた。村上春樹風の歌…

  • ジーン・セバーグ

    彼女は何処かの避暑地らしい海岸の防潮堤に座り、少心し居地悪そうに微笑んでいる。髪はジーン・セバーグ風に短く刈り込み(どちらかというとその髪型は 僕にアウシュビ…

  • ホット・ケーキ+コカ・コーラ

    鼠の好物は焼きたてのホット・ケーキである。彼はそれを深い皿に何枚か重ね、ナイフできちんと4つに切り、その上にコカ・コーラを1瓶注ぎかける。僕が初めて鼠の家を訪…

  • ピンボール

    僕たちは店の奥にある薄暗いコーナーでピンボールを相手に時間を潰した。幾ばくかの小銭の代償に死んだ時間を提供してくれるただのガラクタだ。しかし鼠はどんなものに対…

  • ジム・ビーム

    その夜、鼠はビールを一滴も飲まなかった。これは決して良い徴候ではない。そのかわりに、ジム・ビームのロックをたてつづけに5杯飲んだ。村上春樹風の歌を聴け24 よ…

  • レーゾン・デートゥル

    僕が三番目に寝た女の子は、僕のペニスのことを「あなたのレーゾン・デートゥル」と呼んだ。☆僕は以前、人間の存在理由(レーゾン・デートゥル)をテーマにした短い小説…

  • パスツール/ジェンナー

    「ねえ、 パスツールは科学的直感力を 持っていたのよ。」「科学的直感力?」「つまりね、 通常の科学者は こんな風に考えるのよ。 AイコールB、 BイコールC、…

  • 名犬ラッシー

    「冷たいワインと暖かい心。」乾杯する時、彼女はそう言った。「何んだい、 それは?」「テレビのコマーシャルよ。 冷たいワインと暖かい心。 見たことないの?」「…

  • ラジオのトップ・フォーティー

    僕はソファーにもう1度寝ころんでラジオのトップ・フォーティーを聴きながら10分ばかりぼんやりと天井を眺め、そしてシャワーに入り熱い湯で丁寧に髭を剃ると、クリー…

  • カーマイン・ローション

    電話のベルが鳴った。僕はプール通いですっかり赤く焼けた顔を、カーマイン・ローションで冷やしている最中だった。村上春樹風の歌を聴け22 よりCarmine Lo…

  • ミシェレの「魔女」

    三人目のガール・フレンドが死んだ半月後、僕はミシェレの「魔女」を読んでいた。優れた本だ。そこにこんな一節があった。「ローレンヌ地方のすぐれた裁判官 レミーは八…

  • ジム・コルヴェット大佐

    「ねえ……、 インドのパガルプールに居た 有名な豹は3年間に 350人ものインド人を食い殺した。」「そう?」「そして豹退治に呼ばれた イギリス人の ジム・コル…

  • ジンジャー・エール

    彼女はジェイズ・バーのカウンターに居心地悪そうに腰掛け、氷が殆ど溶けてしまったジンジャー・エールのグラスの底をストローでかきまわしていた。「来ないかと思ったわ…

  • 大恐慌を扱った古い映画

    話せば長いことだが、僕は21歳になる。まだ充分に若くはあるが、以前ほど若くはない。もしそれが気にいらなければ、日曜の朝にエンパイア・ステート・ビルの屋上から飛…

  • マコーミック・サラダ・ドレッシング

    三日目に僕はもう1度学校に行き、事務所で彼女の進んだ大学の名前を教えてもらった。それは山の手にある二流の女子大の英文科だった。僕は大学の事務所に電話をかけ、自…

  • モリエール

    「あなたの電話番号を捜すのに 随分苦労したわ。」「そう?」「『ジェイズ・バー』で訊ねてみたの。 店の人があなたのお友達に 訊ねてくれたわ。 背の高いちょっと変…

  • ロジャ・ヴァディム

    「でもね、 ずいぶん本を読んだよ。 この間あんたと話したからさ。 『私は貧弱な真実より 華麗な虚偽を愛する。』 知ってるかい?」「いや。」「ロジャ・ヴァデ…

  • ヘンリー・ジェームズ

    僕がジェイズ・バーに入った時、鼠はカウンターに肘をついて顔をしかめながら、電話帳ほどもあるヘンリー・ジェームズのおそろしく長い小説を読んでいた。 「面白いかい…

  • ギムレット

    10分ばかり後で、グレープフルーツのような乳房をつけ派手なワンピースを着た30歳ばかりの女が店に入ってきて僕のひとつ隣に座り、僕がやったのと同じように店の中を…

  • ジョン・F・ケネディー

    「ねえ、 昨日の夜のことだけど、 一体どんな話をしたの?」車を降りる時になって、彼女は突然そう訊ねた。「いろいろ、 さ。」「ひとつだけでいいわ。 教えて。…

  • 熱いトタン屋根の猫

    「ところで 『熱いトタン屋根の猫』 を読んだことあるかい?」村上春樹風の歌を聴け9 より熱いトタン屋根の猫(Cat on a Hot Tin Roof)テネシ…

  • Life is unfair.

    「僕が死ねばいいと思った?」「少しね。」「本当に少し?」「…忘れたわ。」二人はしばらく黙った。鼠はまた何かをしゃべらなければならないような気がした。 「ねえ、…

  • ルート66

    僕はカウンターの中にあるポータブル・テレビの「ルート66」の再放送を眺めながらそう答えた。村上春樹風の歌を聴け5 より『Route 66(ルート66)』は19…

  • オイル・サーディン

    「ねえ、 ちょっと待ってくれ。 一体何処にビールがあるんだ?」鼠は少し考えた。「浮いているのさ。 船の食堂から缶ビールが 流れ出したんだな。 オイル・サーデ…

  • フローベル - 感情教育

    僕は鯵の最後の一切をビールと一緒に飲みこんでから皿を片付け、傍に置いた読みかけの「感情教育」を手に取ってパラパラとページを繰った。「フローベルが もう死んでし…

  • リチャード・バートン

    僕は何故かリチャード・バートンの主演した戦争映画を思い出した。村上春樹風の歌を聴け4 よりRichard Burton(リチャード・バートン)1925年11月…

  • フィアット600

    僕が鼠と出会ったのは3年前の春のことだった。それは僕たちが大学に入った年で、2人ともずいぶんと酔払っていた。だからいったいどんな事情で僕たちが朝の4時過ぎに鼠…

  • ロールシャッハ・テスト

    「ジェイズ・バー」のカウンターには煙草の脂で変色した一枚の版画が掛かっていて、どうしようもなく退屈した時など僕は何時間も飽きもせずにその絵を眺めつづけた。まる…

  • ケネディー大統領

    僕がものさしを片手に恐る恐るまわりを眺め始めたのは確かケネディー大統領の死んだ年で、それからもう15年にもなる。村上春樹風の歌を聴け1 よりJohn Fitz…

  • エンパイア・ステート・ビル

    1938年6月のある晴れた日曜日の朝、右手にヒットラーの肖像画を抱え、左手に傘をさしたままエンパイア・ステート・ビルの屋上から飛び下りたのだ。彼が生きていたこ…

  • ヒットラーの肖像画

    1938年6月のある晴れた日曜日の朝、右手にヒットラーの肖像画を抱え、左手に傘をさしたままエンパイア・ステート・ビルの屋上から飛び下りたのだ。彼が生きていたこ…

  • フランシス・スコット・キー・フィッツジェラルド

    ヘミングウェイ、フィツジェラルド、そういった彼の同時代の作家に伍しても、ハートフィールドのその戦闘的な姿勢は決して劣るものではないだろう、と僕は思う。村上春樹…

  • アーネスト・ミラー・ヘミングウェイ

    ヘミングウェイ、フィツジェラルド、そういった彼の同時代の作家に伍しても、ハートフィールドのその戦闘的な姿勢は決して劣るものではないだろう、と僕は思う。村上春樹…

  • デレク・ハートフィールド

    さて今回からは『風の歌を聴け』に出てくる音楽以外の気になるワードを取り上げる『風の歌を聴け Others』全く同じものではないけど以前別の場所でアップしたもの…

  • 1973年のピンボール Others まとめ 2

    さて『1973年のピンボール Others まとめ 2』ですそれぞれ画像の下をクリックして飛べばその言葉の内容と一緒にアップした曲があります曲は本文中に出てく…

  • 1973年のピンボール Others まとめ 1

    さて『1973年のピンボール Others まとめ 1』ですそれぞれ画像の下をクリックして飛べばその言葉の内容と一緒にアップした曲があります曲は本文中に出てく…

  • テネシー・ウィリアムズ

    テネシー・ウィリアムズがこう書いている。過去と現在についてはこのとおり。未来については「おそらく」である、と。しかし僕たちが歩んできた暗闇を振り返る時、そこに…

  • ドッグ・レッグ/B52

    僕たちは十五分も遠まわりしてゴルフ場を横切ってアパートに帰った。十三番ホールのドッグ・レッグは耳の穴を思い出させ、フラッグは綿棒を思い出させた。もっとある。月…

  • アーサー王と円卓の騎士

    ピンボールの唸りは僕の生活からぴたりと消えた。そして行き場のない思いも消えた。もちろんそれで「アーサー王と円卓の騎士」のように「大団円」が来るわけではない。そ…

  • フレンドシップ・7/グランド・ツァー/キングス・アンド・クイーンズ…

    ウィリアムズの「フレンドシップ・7」、ボードに描かれた宇宙飛行士の名前は誰だったろう?グレン……?六十年代の始めだ。バリーの「グランド・ツァー」、青い空、エッ…

  • ガーゴイル

    僕は反射的に体を動かした。そうでもしなければ僕までもがそのガーゴイルの群れに組み込まれてしまいそうな気がしたからだ。寒い。村上春樹1973年のピンボール22 …

  • ゴールド・フィンガー

    「スクラップです。 『ゴールド・フィンガー』に あったようなやつですよ。 四角く押し潰して再生したり、 港に沈めたりする。」村上春樹1973年のピンボール20…

  • ロバート・テイラー

    缶ビールを開け、煙草に火を点ける。古い西部劇映画、ロバート・テイラー、コマーシャル、天気予報、コマーシャル、そしてホワイト・ノイズ……、鼠はテレビを消し、シャ…

  • ギルバート・&・サンズ/クライスラー/マルタの鷹

    「シカゴのギルバート・&・サンズの 一九六九年のモデルです。 悲運の台として 少々知られたものでしてね。」「悲運の台?」「いかがでしょう。」と彼は言った。「お…

  • ベン・シャーン

    左側の壁には、と鼠は考えつづける。本棚と小さなオーディオ・セット、そしてレコードだ。それに洋服ダンス。ベン・シャーンの複製画が二枚。村上春樹1973年のピンボ…

  • ハッシシ

    ボールが彼女のフィールドを駆けめぐるあいだ、僕の心はちょうど良質のハッシシを吸う時のようにどこまでも解き放たれた。村上春樹1973年のピンボール15 より『H…

  • ダッフル・コート

    僕は冷え切って人影もまばらなゲーム・センターで、ダッフル・コートにくるまり、マフラーを耳までひっぱりあげたままピンボール・マシーンを抱き続けた。村上春樹197…

  • コダックのポケット・カメラ

    鼠がピンボールに狂っていたころ、92500という彼のベストスコアを記念すべく、鼠とピンボール台の記念写真を撮らされたことがある。鼠はピンボール台のわきにもたれ…

  • スペース・シップ

    ジェイズ・バーにあった台は当時としては珍しい3フリッパーの「スペース・シップ」と呼ばれるモデルだった。フィールドが上部と下部にわかれ、上部に一枚、下部に二枚の…

  • アウシュヴィッツ

    誰がなんと言おうと、僕は仕事に関しては文句のつけようのない人間だったと思う。決められた時間の中で決められただけの仕事をきちんと、それも可能な限り良心的にやると…

  • シェトランドのセーター/デザート・ブーツ

    その週の木曜日の朝、僕はその秋はじめてのセーターを着た。なんの変哲もないグレーのシェトランドのセーターで、脇の下は少しばかり綻びかけていたが、それでもいい気持…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Musasppqueenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Musasppqueenさん
ブログタイトル
Think of nothing things,think of wind.
フォロー
Think of nothing things,think of wind.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用