chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。 https://ameblo.jp/say06302006/

2013年9月に小細胞肺がんが発覚してんけど、熱海移住と東京帰還を経て2019年3月にメデタク完治宣言。

熱海ライフを卒業して2018年夏に東京にリターン、公私ともにフツーの生活を送れてるんで、 治療中のヒトタチにチョットでも勇気と希望を持ってもらいたいのであった。

せーじ
フォロー
住所
東京都
出身
北区
ブログ村参加

2014/09/12

arrow_drop_down
  • 都心からウチまでサンポ

    地下鉄を乗り継いで「神谷町駅」。  チョット強引なトコはあるけどナルホドなとか感心したら森ビルの思うツボ。  地下通路を通って、  やって来たんは「神谷町トラ…

  • チープ三昧なイチニチ

    この日はチカバでチープな夏物のショッピング、マズはトレファクで古着をチェックして、  そのアシでGUを練り歩いてから、  仕上げはワークマンでシャツとかをお買…

  • ヒト駅間で2万歩オーバー

    京成成田空港線のブラリ旅は北総電鉄の駅をコツコツとクリアして郊外の道を歩いてたら、  このアタリの名産らしーネギ畑の前を通って、  チョット気に入ったキャンピ…

  • 次々と北総ステーション

    江戸川エリアから住宅街を通り抜けたら、  ココにもハゲシイ名作と矢切の渡し推しがあって、  ロータリーのサキには北総の「矢切駅」。  最近勢力を拡大しててジブ…

  • イキナリのハゲシイ名作オシ

    矢切側の江戸川土手を下りてマッスグ歩いて行ったら、  このアタリが舞台やったとゆー伊藤佐千夫の名作「野菊の墓」系の石碑が登場してんけど、  そのバックにはどー…

  • マサカのフツー運航

    4月から毎日運航となった「矢切の渡し」。  ちょーど着岸した渡し舟からは平日やとゆーのに上陸して来る乗客がカナリおって予想外。  ミナサンが下船したらスカサズ…

  • ツイにラスボス登場

    ツイに京成ブラリ旅のラスボス成田空港線のコンプに向けで降り立ったんは「京成高砂駅」。  オレンジの成田空港線は京成的にはスカイアクセス特急とスカイライナー専用…

  • ヤッパリ今年もヘルチェック

    午後イチに降り立ったんは東京メトロの「東池袋駅」。  そのまま池袋方面へと進んだサキには、  健診センター「ヘルチェック」、この日はココで年イチの健康診断。 …

  • ココでもーヒトツの用事

    銀座エリアから日本橋エリアへと移動して「高島屋」前を通過したら、  見えて来たんは「日本橋」。  もースグ撤去される首都高の高架をくぐって、  おせち料理の買…

  • ココまでで用事をヒトツ

    この日は用事を済ませながらのハゲシめ散歩、マズは「ららぽーと豊洲」を通り抜けて、  佃大橋で隅田川を渡ったら、  たどり着いたんは「聖路加国際病院」。  その…

  • 果たせなんだオヤジとの約束

    谷津のアタリをアトにして閑静な住宅街を歩いて、  線路沿いの道を進んで行ったら、  京成本線と新京成が合流する三角地帯。  そのサキにはゴールの「京成津田沼駅…

  • こんなトコにも有名スポット

    京葉道路の下をくぐって、  コギレイな住宅街を抜けたサキで、  たどり着いたんは谷津公園、「谷津バラ園」も気になってんけどもっと気になった「読売巨人軍発祥の地…

  • ココらはイマでも活動範囲

    七五三祝いでニギワイを見せてた「船橋大神宮」の最寄り駅「大神宮下駅」から、  R14を進んで行ったサキに、  現れたんは「船橋競馬場駅」。  何とか場内に潜入…

  • ホボ10年でもハジメテ

    石段を登ったトコには「船橋大神宮」。  拝殿前は七五三を祝うヒトたちで大盛況。  本殿にお参りしたら、  境内図と由緒を確認。  境内には摂社の「大鳥神社」と…

  • アチコチに船橋

    この日のブラリ旅はJRの「船橋駅」から、   チョコッと歩いたトコにある、  京成の「船橋駅」からスタート。  線路ワキの細道から、  路地裏を抜けたトコには…

  • シゴトついでに皇居グルリ

    麹町から絶品うなぎの「秋本」前を通って、  新宿通りに出たら、  ウラミチで老舗甘味の「おかめ」経由での、  いまだに再開発業者が決まらへん「国立劇場」。  …

  • タイミングはバッチリ

    お堀沿いの歩道を歩いて行ったら、  目の前に千鳥ヶ淵の絶景。  サクラのトンネルを通って、  インバウンド軍団がタムロしてる見晴らし台の上から、  見下ろした…

  • イキナリのサクラ吹雪

    北の丸公園に入園したらマズは現在地を確認して、  満開のサクラをバックに記念撮影をしてるインバウンド勢を横目に、  たどり着いたんは日本武道館。  そのまま出…

  • サクッとお役所シゴト

    地下鉄を乗り継いで久々の「九段下駅」から、  やって来たんは九段第2合同庁舎。  この日はオシゴトで東京法務局、目的階を確認して、  3階へと上がったら、  …

  • 海辺でバースデーランチ

    嫁とフタリでやって来たんは海辺のヒルトンお台場、開業当時ココにあったホテル日航が道路を挟んだメリディアン跡地に移転したんで今はこーゆー配置。  館内に入ったら…

  • ジブンの足跡ブラリ

    西船橋とゆーたら都営新宿線の始発駅やしJRの総武線も武蔵野線も通る地域の要衝やのに何でか京成駅前にはニギワイなし。  ナニはともあれ線路沿いを進んで行ったら、…

  • キママなヒトリ暮らし

    大本山をアトにしたら中山の住宅街を歩いて、  たどり着いたんはジブンが30年以上前に住んでたアパート。  マサカ当時のままでこんなにキレイに残ってるとは思てな…

  • マサカのお宝ザクザク

    二本の石柱を通り抜けたら中山法華経寺の境内。  マズは配置図を確認してから散策を開始。  コチラは国の重要文化財に指定されてる「五重塔」で、  そのトナリには…

  • スデに5/8をクリア

    日向ボッコ中のワンコにアイサツをしつつ、  踏切を渡って、  賑やかなトコロに出たら、  JRの「下総中山駅」、ココはジブンが独身寮を出てからシバラク住んでた…

  • マズはヒト参り

    この日の京成本線ブラリ旅は京成電鉄本社のある「京成八幡駅」から、  線路沿いに歩いて左手に大鳥居が見えたら踏切を渡って、  立派な楼門をくぐったサキには、  …

  • よーやくオトナのお子様ランチ

    マタしてもクルマで参上した「麻布台ヒルズ」。  前回来た時は臨時休業してやがったマーケットが通常営業してるコトは事前チェック済み。  ウチらはテーブル席が空い…

  • ドップリと千葉エリア

    さらに単調な線路沿いの道を歩き続けて、  マッタク物怖じすることのないニャンコの横を通り過ぎたら、  この日のゴール「京成八幡駅」。  駅前には立派なビルがそ…

  • R14のアッチとコッチ

    R14に架かる市川橋で江戸川を渡ったらソコはもー千葉県。  川のタモトを左折してから、  聞いたコトもなかった「市川関所跡」を通り過ぎて、  一般道に降りたら…

  • ナツカシの江戸川アタリ

    去年の11月に始めた京成ブラリ旅もツイに終盤戦を迎えて残す路線は京成本線の津田沼駅以西とラスボス成田スカイアクセス線のみ。  この日はマズ京成本線を退治しよー…

  • タマにはむぎちゃのハナシ

    8月で18歳になるウチの看板娘むぎちゃ、人間やったら88歳くらい。最近ブログにメッキリ登場せーへんよーになってるねんけど実はカナリ老化が進んでてチョット気掛か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せーじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せーじさん
ブログタイトル
小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。
フォロー
小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用