chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Runrun_k2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/08

arrow_drop_down
  • 朝のルーティーン

    最低気温:9.6℃最高気温:14.9℃木曜日。今朝は起きたくなかった。毎日日曜日の私。別に早起きしなくても良い。しかし、妻が朝食の準備をしてくれるので、それに合わせて起きないと…妻は、車を車検に持って行った。私は、せっせとリハビリジム。リハビリジムは長時間するよりも、頻度回数を多くする方が効果的だとか。1.6キロ程、公園を抜けて歩いて行き、リハビリジムはさっさと済ませ、バスに乗って帰って来る。朝の良いルーティーンになりそうです。今年の公園は、テニスコートの工事をしている。昨年と一昨年は池の浚渫工事で、今年はテニスコート。公園の管理も大変なのだ。野球のグランドで一休み。夕刻、いきいき支援センタのケアマネさんが来てくれました。最近の状況を報告しました。朝のルーティーン

  • スマホのバッテリーが不調?

    最低気温:9.4℃最高気温:14.5℃土曜日。勤労感謝の日。スマホが充電できない。一晩中充電していても充電できない。充電率が減っていってしまうスマホが壊れた思いついて、スマホの電源を切り充電してみた。充電できた。ホッ日曜と祝日は、リハビリジムが無人となるので、今日は公園散歩、一周。風が強くって飛ばされそう。冷たい風です。私の好きな曲ViolinSonataNo.2inAMinor,BWV1003:III.Andanteスマホのバッテリーが不調?

  • この世をば 下

    時々最低気温:9.2℃最高気温:14.2℃水曜日。今朝は朝から寒い。石油ストーブに火を入れた。リハビリデイサービスの日。最近はリハビリジムに通っているので、そのせいか、トレッドミルで歩きやすかった午後からは、喫茶店。そこでスマホを見ていた妻が突然言った。「火野正平さんが亡くなったんだって」うっそ!体調を崩されて今はピンチランナーが走っている私の大好きなこころ旅。火野正平さんは如何なるんじゃ永井路子著作『この世をば下』新潮文庫兄達が死に、多くの参議達も疫病でで死んでしまった。詮子のごり推しで道長が右大臣そして左大臣になった所からこの巻は始まります。最大の政敵伊周兄弟は、「長徳の変」を起こし、墓穴を掘ってしまいます。政界のトップに駆け上がった道長も、内憂外患。奇妙な平衡感覚の持ち主で何とか切り抜けていくのです...この世をば下

  • 初回コンビニ・リハビリ・ジム

    最低気温:14.3℃最高気温:19.7℃金曜日。最近は曇天が多く身体が重い。コンビニの後の出来た、リハビリ・フィットネス・ジムは、朝6時から24時まで営業。しかし有人なのは10時から17時まで。私の場合は足がおぼつかないので有人の時間帯に来て欲しいと言われた。朝散歩。公園で少し時間調整をして、リハビリジムへ。10時少し前に入った。スマホのQRコードをかざして入退館。スマホ嫌いな団塊の世代にはめんどっこい!杖を突いてのスマホ使用は難しい。腿上げ、腿の開け閉め、膝の曲げ伸ばし。簡単な運動を20分程した。長時間するよりも、回数を増やす方が良いそうだ。散歩とセットして通えば良いかも知れない。公園は少し色付き。例年より非常に遅い。帰りはバスで帰った。初回コンビニ・リハビリ・ジム

  • コンビニ・リハビリ検討中

    時々最低気温:8.5℃最高気温:17.1℃昨夜は、妻が羽毛布団を持ち込んでくれた。そんなに寒くなるのかい暖かく寝られた。今朝の自室の室温は14℃こんなに下がったのは今年初めて。今朝の散歩道。厚めのジャージを着込んで出かけた。以前コンビニがあった所に「リハビリ&フィットネス」の看板を見かけた。何だろう?先日、妻と見に行った。シニア向けのトレーニングジム。リハビリ用のマシンも有って、作業療法士が指導してくれる。私は、週に一回半日の運動型デイサービスに行っているが、そこにある機械とほぼ同じものも有った。週一回でなく、もう少し回数を増やして運動出来れば良いかも知れない。場所は、公園を抜けて地下鉄の出入り口の少し先。地下鉄の先までは、行く事が無かったので気が付かなかった。今朝の散歩は、その施設まで歩いてみた。散歩の...コンビニ・リハビリ検討中

  • この世をば 上

    最低気温:15.0℃最高気温:21.6℃今日は、早起きをして大学病院へ。それでも道路は混みあっていた。妻は運転席でぶつぶつ。ぶつぶつ言っても混雑は解消しない。そういえば大昔、私が車で通勤していた頃、空跳ぶ自動車になって、渋滞の車の上を飛び越せたら良いなと思ったものだ(笑)病院の長い廊下を歩いていたら、私達の前を行く老人が、前につんのめって倒れそうになった。隣りを歩いいていた息子さんらしき人が素早くサポートして事なき済んだが、怖い。妻は、つま先が上がらなく引っかかるのだと言う。クワバラ、クワバラ永井路子著作『この世をば上』新潮文庫大河ドラマを観ていて、再読だけれど、この小説を読んでみたくなった。取り合えず上巻だけを借りて来た。藤原道長が左大臣・源雅信の娘・倫子と結婚する所から始まる。寛和の変の事は回想として...この世をば上

  • ワンワンの日

    最低気温:16.5℃最高気温:22.0℃今週の事火曜日は、かかりつけのクリニックで血圧と便秘の薬を貰って来た。30日分しか出してくれないので、頻繁に出かけている感じ。水曜日は、半日リハビリデイサービス。テレビでドジャーズの野球を見ていたので、おちおちリハビリに身が入らない!午後から図書館に出かけた。木曜日は、またクリニックへ行った。インフルエンザの予防注射。痛かったドジャーズがワールドシリーズで優勝した。庭にホトトギスが咲いたそうな。画像は妻が撮ったもの。今日は11月1日金曜日。ワンワンの日。公園の朝散歩を済ませてから、愛犬らんちゃんの眠るお寺にお参りに行った。私はもういい加減良いのでは思うが、妻の膝に抱かれて虹の橋を渡った愛犬。多分私たちが生きている間は毎月お参りに行く。ワンワンの日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Runrun_k2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Runrun_k2さん
ブログタイトル
Runrun日記
フォロー
Runrun日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用