繁殖後の鳥と巣立ち室から移った雛上がりとで3室のフライングも羽数が増えて来ました後21羽は増えるので全室満杯に成りそうです
繁殖後の鳥と巣立ち室から移った雛上がりとで3室のフライングも羽数が増えて来ました後21羽は増えるので全室満杯に成りそうです
未孵化無精卵巣引き修了半数になりましたビンゴの段や列もあります来週には孵化していないペアを分離飼育します余り調子の良くないシーズンでした
これが最後かなと 残っていた焼土赤玉と鹿沼土塩水に漬けて柔らかくしてミキサーでかき混ぜて紙コップに入れてある程度乾燥してから紙コップを外して完全に乾かします今…
2週間の固定外観はあまり可怪しくありませんが二本の足でしっかり立つのは無理なようです片方の身体を底に付けて入る事が多いようです自力でエサを食べて水も飲んでいま…
雄のようです体格は普通兄妹でもテキサスに出れば余り大きくはならないのかなとグリーンは何羽か見ていますが青色の現物は未だ見ていませんシナモングレーオパーリンとに…
6月中に繁殖終了予定残念ですが未だ未産卵ペアは解消して分離フライング入り第三のフライングも数が増えてもうすぐ満杯です。
春に大量の取り引きも有り飼育方針もあって羽数の減少でケージは3個新規の導入は考えて居ません要望が繁殖より多ければ自然消滅になるかも知れません好きな鳥種なので少…
休みの日孫が遊びに来ました暇なのか鳥小屋に入ったり雛を触らせてほしいと怖いけれど好きな様子でクリナー掃除や洗い物も手伝ってくれました後の公園遊びでお返ししました
巣藁の中を確認しながらフィンチの繁殖を終了しました結果は余り好くありません救いは雌が多かった事フィンチの繁殖寿命は2年程秋までに良い方向に向くように管理します。
ジャンボセキセイの巣立ちとキンカ雛の親と同居ケージ分けタイミングとかやり方とかまだまだ改善が必要ですが鳥の個性もあるので固定出来ませんケースバイケースです
若い雄グリーンテキサスと旧系のダブルスパンホワイト雌狙いがあるペアリングではなく雄鳥のテストで2回の産卵は無精卵3回の産卵をしているペアの卵6個のうち3個を托…
キンカ鳥の雛がす藁から出てきました二羽の雛が居ますが雌のようです雌希望の方に待ってもらっていますもう少し2週間後位に親離れ日曜日にフィンチ全て確認して分離開始…
禽舎のビニールシートとプラダンを外しました代わりに日除けシート空気清浄機も洗って扇風機2台と交換しました2カ月ぶりに餌の配合をフィンチが少なくなったのでスパン…
富上禽舎のテキサス元鳥の同腹が2羽います雛上がりで来た雌が翁主号若鳥で来た大君号は3回の交配では繁殖出来ませんでした今期最後にN系のグレースパパンを配合して始…
家族三人が鳥好きの愛鳥家さんが見学に来られました多種飼でジャンボセキセイの他にもウロコ等を飼育されている方ですナニワのジャンボセキセイの羽数や体格に驚いていま…
週末の巣箱内検査無精卵や中止卵のペア新しい鳥と交換しましたまだ今季未使用の若鳥にラストチャンスを繁殖して欲しい少しハンデの有る種鳥にも機会を与えましたお客様お…
10日にジャンボセキセイ繁殖見孵化未産卵ペアは解消新しくペア組終了フィンチも同じ予定です6月中に終わる予定です新しい孵化確認なんと18羽の母親違う配合です。
大きな雛は居ない様なキンカ1羽巣立ちしてからも親にエサをねだる雛が居ますが後2ペアは雛が孵化していそうですたまにそっと覗いても未確定今日初めて雛の姿がみえまし…
現在確認済5ペア孵化中一羽の雌から3番子18羽母鳥がスパングルパイドでカラーがバイオレットノーマルXイエローグリーン多彩な雛が誕生しました品種はノーマル〜スパ…
和歌山の手乗り雄雛待ちさんはイエローのヒナをお持ち帰り新しく連絡を頂いた八尾さん見学に来て頂きましたが良い感じのグリーンの雛でしたが雄をご希望雌のようなので次…
今シーズン大活躍のペア3番子迄16羽作出余り兄弟は増えても先のペアリングがやりにくいので前列はありませんが面白いデータがとれませした品種とカラーに偏りが雌が多…
何羽か種鳥の緑系が続いて配合は黃x白一番体格の良くなる配合かなとドミナントのグリーンが多く今では禽舎の7割程に翁主号の3番子に5羽の青系が誕生しました。
ジャンボセキセイ期待の雛見間違いならと思っていましたが完全に両足ともベローシス足にストローを巻いてテープで身体の幅に固定上手くいけば良いのですが。
ジャンボセキセイ完全に確認はしていませんが6ペアが孵化していそうです去年から多い孵化直後の死今まで何十年で一羽しか出ていないベローシスが2件出そうです原因は不…
キンカの雛のセミの様な声未だ孵化したてですがあちこちで雛がやっと繁殖期らしくなって忙しく成りそうです。
一羽育ちのようですが初雛が顔を覗かせていますCFWの雛雌です
今季は何回ヘア替えをしたか確率は一割台かもチェンジャーが豊富にいます少し上げ気味になって来たかな雄は一度もチャンスを与えていない鳥が沢山居ます勿体ないけど。
若鳥で上富禽舎から来たグリーンスパングルパイドの雌父親は上富系の基礎鳥王号家では翁主号と名付けて居ますイヤリング時のシーズンラストに゙3羽繁殖しましたが2羽が…
育雛中の若ペア自仔一羽他仔三羽順調に゙育っています一番大きな雛はイエローのようですが、来週にはカラーは判明しそうです。
去年の秋に上富禽舎からプレゼント19年生れのノーマルグリーン雄上手く繁殖出来て後継種鳥もストック出来たので未だ使えるからと愛知の名門出でハイレベルの種鳥を頂き…
元気があって良いのですが強さ自慢の闘いが絶えません年末生まれの期待のバイオレットスパングル朝落鳥危なそうな鳥を数羽第三のフライングに避難少し羽数が多いのが原因…
今シーズンはスペアが居ないのでペア替え無しのワンチャンㇲキンカの巣の中の仕草が怪しい孵化した様子ですが観てポイされるのは困るのでしばらく様子見です声が聞こえな…
やっとまとまった孵化若ペア自身の雛が一羽托卵が三羽イエローカラーが生まれるかな2週間後にはお待ちの和歌山さんに連絡できそうですが未だ未確定です。
最低気温が10度を切らない様子毎週少しづつ保温用のビニールカーテンやプラダンを外す予定脂粉が着いているので水洗いGW迄には終わらせて日除けに交換します。
ジャンボセキセイの繁殖フライングには沢山とれなくても気にしていませんが本当に取れていません和歌山の方がお待ちの雛も一羽だった上に落ちてしまいました春になって良…
2月生まれ6羽兄弟の5番目ノーマルグリーンですが腹の下側は青い何よりカマッテが強く手乗りのようです
かなり前から連絡を何度も頂いている和歌山のジャンボ愛好家さんやっと孵化しましたが1羽だけであとは?爆発希望です
最悪の繁殖になりそうですやっと新しく孵化しましたメインの系統のクロスです未だ孵化したばかりですが期待の雛です。
同じ両親からの作出でもジャンボセキセイは体格に違いバラつきがあります大きなファミリーを作るのは難題ですが劣化は直ぐに系統や配合の他に餌でもカナリーシードを沢山…
珍しく二方のお客さんどちらの方も2回目でジャンボの雌キンチョウのペア可愛がって貰っている様子をお聞きしたので嬉しい1日でした。
1羽目からは1週間以上開いて2羽目が巣箱から出てきましたノーマルグリーンの雄大きくはありませんが形は良い感じです後3羽待ちです次が中々孵化しません産まれて上手…
今期春のフルパワーですジャンボ18ペアフィンチ9ペアGW迄は様子を観ながら配合替えや相手の交換を繰り返す予定ですが6月中には止めます。
ノーマルグリーンの四兄弟大きい雛が餌を与えて貰えない?巣立ち間近母親は産卵準備中上手く行けば托卵予定です。
鳥友の協力でやっと適正羽数にスペースも出来ましたが2月の取り引きでケージを14個減りましたので小鳥やさんから急遽古いカゴを持ち帰り急いで水洗い掃除しました10…
昔からお世話になっている小鳥やさんから電話がインコと十姉妹が欲しいと最近は少しお休みモード商談成立です希望に向かって大きく前進お付き合いは大切ですね感謝
ジャンボセキセイ雄ノーマルバイオレット雌グリーンスパングルパイド6羽育ちの内4羽がノーマルグリーン配合の狙いはノーマルの作出と青色の増加バイオレットのSPを持…
なかなかスタートを切れなかったフィンチの繁殖を開始しました沢山の鳥がいたのでスペースが無かったのと目標の設定が決まりませんケージも少なくなりましたのでフルパワ…
あまり良くない繁殖状況沢山居るので慌ててはいませんが何回ベアリングを替えて要るのかやっと春の巣立ちです唯2番子で兄弟は2桁そろそろフルパワーフィンチも開始しま…
今一番繁殖したい種鳥20年生まれの去年富上禽舎からノーマルグリーンの雄先の飼い主さんの所ではスムーズに繁殖孫のアルピノと2回は無精卵ベテランのグレーノーマルを…
孫の女の子怖いのですが観たい触りたい気温が低いので誤魔化してチモシーやりで済ませたかった触りたいとお願いされて怖いくせに
寒い間は温水で水浴び家畜用の薬を入れてフィンチは水浴器でジャンボは園芸用の受け皿夏は繁盛しますが冬はジャンボはあまり好みません。
ジャンボの繁殖6羽孵化して羽色の解る4羽が黄系の緑色先の雛は半半でしたが種鳥にグリーンが多いので白×黄でも緑色が多く産まれ年々カラーは緑色優勢に好きな鳥もグリ…
小さくなったミネラルブロック底に転がれば掃除の邪魔硬いので吸い込めば事故に以前小動物のチモシー入れ気に入らないのでなおしていましたがミネラルブロックの小さくな…
10年以上前には30羽程マメルリハと共に繁殖していましたがジャンボの羽数を増やしたいので飼育を諦めました今いるペアは他に行った鳥の 子孫ですが普段はキーキーと…
何やらバタバタ2回目の育雛中のペアか喧嘩し出しました雄が出てきた雌を襲います雛が未だ小さくて片親では無理そうです様子見ですがトラブルに解決法が?
低温が続いています禽舎は 10℃をキープしていますフィンチはもう少し我慢去年のGWから繁殖していないので発情が強くて少し荒れ気味ジャンボは候補は沢山居るのです…
入れる雛は居ないのですが二連巣立ち室を作りました禽舎一杯の鳥の目標は達成しました自分の管理出来る鳥数も把握しましたこれから先の目標は好みの 健康な鳥作りは変わ…
巣立ち室とフィンチ用の木製ケージ改良してジャンボセキセイ用の外付けケージ3個に改造しました巣立ち室が無くなったのとスペースの有効利用の為に新しく木製の巣立ち室…
2番子ですが一番子は6羽育て頼もしい母鳥です何羽か苦戦している雄とペアリングしてお助けして貰う予定です
最低気温が低く禽舎も10度を切るように余り動いても良くないかなとフィンチもジャンボの最終配合は3月の予定
初めてのお客様年末からの問合せ打ち合わせある研究の為に飼育されると詳しくは解りませんがシードのある成分が生物の行動にあたえる影響を研究するらしいですが十姉妹の…
第三のフライング連続巣箱が二段上手くいけば繁殖するかなと好きな場所の取り合いで喧嘩やトラブルあきらめて蓋をオープン怪我をしたら大変です。
珍しい相手方とのトレードが来週にありそうです禽舎のレイアウトも新しく目標にやっと少し前進できそうです。
寒い時期ですが元気を貰えるので大阪女子マラソンのスタートを競技場に観に行きましたアップの様子や関係者と選手の会話が面白いですハーフと復路の様子を観ながら約7キ…
鳥友が体調不良で我が家にやって来たコザクラペア雌が購入鳥で雄は若鳥自分が過去に繁殖していた鳥の子孫10年前は沢山いましたが自分のファミリーを作って近視交配を避…
今期はケージで巣立ちしています次回の巣立ち羽数によってケージの大きさを変えます新ペアラストチャレンジ予定の鳥も少しでも繁殖しないと消えていくラインがなるべく枝…
歯抜けの巣引きケージ追加でフル稼動にしました新しい種鳥も加えて新しい血統も初使用春には賑やかに成るかな?
第三のフライング大きな扉と下に餌替え用の小さな扉鳥を捕まえる時に上側の鳥が捕まえにくいので上側に小さな扉を付けました。
管理中の禽舎です日に1時間以上は観察しています朝と夕方にキチット管理出来る様になってから繁殖数が増価小さなトラブルに速く対処出来るようになったからかな?
新しく五ペアを組みましたコンディションの良さそうな19年産まれも再チャレンジ少し足に不安のある雌父親が素晴らしいバイオレットの鳥でしたが4羽の子供が居ますが未…
ジャンボセキセイベアリングのリセット上手くいきません2回は様子を取りたい鳥からは増えません空けておくのも残念なのでとりあえず第2配合を組み直します。
色んな品種やカラーを楽しみたい方は父親がバイオレットノーマル母親はグリーンシナモンスパングルパイド青系のノーマル狙いの王ライン6羽孵化してイエロースパングルパ…
フィンチは大概入りますがジャンボは寒くなるとあまり家のお古のティファルでお湯を沸かして温かくしますが好評ではありません平野川のウォーキングでは沢山の鳥が観られ…
懐かしい鳥友からお知らせが何年もお会いしていなかった方も鳥ばなし野の近況報告や相談は楽しい時間ですお付き合いが10年以上前の方もいましたか
秋の繁殖数は寂しいのですが狙いの青系とノーマル品種が生まれています配合は白系×黄系の配合今の所半半にバイオレットスパングルも誕生しています。
配合開始が遅かったので母のみで2羽育ての雛が巣箱から出てきましたがいじめられないのでほおっていましたが今朝追われていたので巣立ちさせました余り良い感じではあり…
気温が下がって寒そうに膨らむ鳥も居ますセキセイは寒くても群れで固まっては寝ないのですが引っ付いてうずくまる鳥も冬期限定のboxを作って底に置きました入ってくれ…
4羽孵化していたペア一週間後には6羽少し差が有るのが心配ですが託す仮母ペアも居ないので親に任せます
巣箱に興味を示さないのでメンバーチェンジと改造を巣箱の位置を低くして間に止まり木をつけ直し3個のフライングを効率的に使用したいので未だ何回も試行錯誤鳥飼育の楽…
年末に無くなると困るので少し早い目に注文繁殖用のエッグフードとあわだまもカナリーシードも40%を越える混ぜ方で良く食べさせて大きく育って欲しいので。
知り合いの愛鳥家さんからお知らせが兵庫県加古川で鳥類専門店バードショップ縁さんをオープンされました桃色の他中型インコが沢山設備も新しく綺麗です未だ写真だけで未…
冬の繁殖確率は悪いのですが狙いは外していません富上禽舎のマンネス輸入系娘は三羽ルチノー孫に2羽目のアルピノがスブリットなので雌かなと待望のノーマルブルーも誕生…
スタートは失敗夏が長くて暑かったので遅い開始にしましたが産卵中に気温が下がって鳥は落ちませんでしたが無精卵が多くてリセットが多発初雛のベアはノーマル狙い希望通…
ラックの棚が錆びて汚なくなって残り物のフロアシートを良い感じになりました。
今の餌の消費ペースは1ヶ月少しで60kg気温が下がって食欲が増しています今しっかり食べさせて体格の大きな鳥にダウンやフェザーの抜け方は減少している感じです。
秋の初雛はグリーンスパングルの雄Xノーマルグレーのメス3羽孵化しましたが大きい雛と差がありすぎて1羽落ちました雄が疲れているのかなと感じていましたが争いが始ま…
木製ゲージ3個設置完成しました未だ鳥は入れていません来年春の若鳥の交配を見据えながらのペアリングです
去年迄は木製ゲージ15ペア後はホーエーの465でしたが飼育種類の振り分け変更でジャンボ用の木製ゲージを増やして外付け巣箱仕様にフィンチは多彩な大きさの網ゲージ…
年内にフィンチのゲージをラックの棚の高さも含めて変更予定しています今までは465メインでしたが小型のゲージと組み合わせバリエーションを増やしたいなと考えていま…
今シーズンがラストチャンスかなと感じていた老種鳥雄2羽グリーンスパングルの外国系統二桁近い直系を残して居ますが先のシーズンで2連続で未孵化孫のアルピノとの交配…
第三のフライングに取り付けた止まり木ですか何故か不評です2段目の巣箱に入りやすいように3センチ上に3センチ奥につけ直しましたわら巣でも角度を換えるだけでお気に…
大阪も一気に寒く繁殖開始から1ヶ月殆どが抱卵中ですがソロソロ1回目の卵の リセットです一個目の巣箱に孵化雛が2羽良いスタートでしたが残りは未孵化ばかり日数から…
未だ決まった話ではありませんが去年ジャンボセキセイの雄グレーパイドスパングルを持ち帰られた方から引っ越しで雌のインコが逃げたと雌を探していますと送れますか?前…
秋2回目の来社付き合いは10年程前からご近所を気にされてコザクラインコの飼育を残念知り合いに引き継ぎを姉さんからお話しがありましたが別の鳥飼にお願いしました今…
念願の鳥小屋満杯なったので繁殖はゆっくりまったりフィンチの秋の繁殖は未定です沢山の自家産の繁殖鳥を眺めているだけで満足しています今期からは理想鳥の繁殖を開始し…
明日からの寒さに備えて遮光カーテンを外してプラダンの上にビニールシートを三重に重ねました扇風機をなおしてヒーターと空気清浄機をセットしました低温対策完了
禽舎の管理中鳥を観にきました?お店では無いので常時には居ませんが大抵の見学は予約していただいてお顔に見覚えが有りました去年雄のジャンボを探しておられた泉州の方…
正確な名前は解りませんが探しておられる近場の方から余り数多くは見かけません飼って居る方も知りません鳴き声が気に入って飼われて居るそうです
来週には寒く成りそうです週末には日よけのカーテンを外してプラダンを張ります最高気温が10度を切ればビニールシートで完了です。
「ブログリーダー」を活用して、rsdy74さんをフォローしませんか?
繁殖後の鳥と巣立ち室から移った雛上がりとで3室のフライングも羽数が増えて来ました後21羽は増えるので全室満杯に成りそうです
未孵化無精卵巣引き修了半数になりましたビンゴの段や列もあります来週には孵化していないペアを分離飼育します余り調子の良くないシーズンでした
これが最後かなと 残っていた焼土赤玉と鹿沼土塩水に漬けて柔らかくしてミキサーでかき混ぜて紙コップに入れてある程度乾燥してから紙コップを外して完全に乾かします今…
2週間の固定外観はあまり可怪しくありませんが二本の足でしっかり立つのは無理なようです片方の身体を底に付けて入る事が多いようです自力でエサを食べて水も飲んでいま…
雄のようです体格は普通兄妹でもテキサスに出れば余り大きくはならないのかなとグリーンは何羽か見ていますが青色の現物は未だ見ていませんシナモングレーオパーリンとに…
6月中に繁殖終了予定残念ですが未だ未産卵ペアは解消して分離フライング入り第三のフライングも数が増えてもうすぐ満杯です。
春に大量の取り引きも有り飼育方針もあって羽数の減少でケージは3個新規の導入は考えて居ません要望が繁殖より多ければ自然消滅になるかも知れません好きな鳥種なので少…
休みの日孫が遊びに来ました暇なのか鳥小屋に入ったり雛を触らせてほしいと怖いけれど好きな様子でクリナー掃除や洗い物も手伝ってくれました後の公園遊びでお返ししました
巣藁の中を確認しながらフィンチの繁殖を終了しました結果は余り好くありません救いは雌が多かった事フィンチの繁殖寿命は2年程秋までに良い方向に向くように管理します。
ジャンボセキセイの巣立ちとキンカ雛の親と同居ケージ分けタイミングとかやり方とかまだまだ改善が必要ですが鳥の個性もあるので固定出来ませんケースバイケースです
若い雄グリーンテキサスと旧系のダブルスパンホワイト雌狙いがあるペアリングではなく雄鳥のテストで2回の産卵は無精卵3回の産卵をしているペアの卵6個のうち3個を托…
キンカ鳥の雛がす藁から出てきました二羽の雛が居ますが雌のようです雌希望の方に待ってもらっていますもう少し2週間後位に親離れ日曜日にフィンチ全て確認して分離開始…
禽舎のビニールシートとプラダンを外しました代わりに日除けシート空気清浄機も洗って扇風機2台と交換しました2カ月ぶりに餌の配合をフィンチが少なくなったのでスパン…
富上禽舎のテキサス元鳥の同腹が2羽います雛上がりで来た雌が翁主号若鳥で来た大君号は3回の交配では繁殖出来ませんでした今期最後にN系のグレースパパンを配合して始…
家族三人が鳥好きの愛鳥家さんが見学に来られました多種飼でジャンボセキセイの他にもウロコ等を飼育されている方ですナニワのジャンボセキセイの羽数や体格に驚いていま…
週末の巣箱内検査無精卵や中止卵のペア新しい鳥と交換しましたまだ今季未使用の若鳥にラストチャンスを繁殖して欲しい少しハンデの有る種鳥にも機会を与えましたお客様お…
10日にジャンボセキセイ繁殖見孵化未産卵ペアは解消新しくペア組終了フィンチも同じ予定です6月中に終わる予定です新しい孵化確認なんと18羽の母親違う配合です。
大きな雛は居ない様なキンカ1羽巣立ちしてからも親にエサをねだる雛が居ますが後2ペアは雛が孵化していそうですたまにそっと覗いても未確定今日初めて雛の姿がみえまし…
現在確認済5ペア孵化中一羽の雌から3番子18羽母鳥がスパングルパイドでカラーがバイオレットノーマルXイエローグリーン多彩な雛が誕生しました品種はノーマル〜スパ…
和歌山の手乗り雄雛待ちさんはイエローのヒナをお持ち帰り新しく連絡を頂いた八尾さん見学に来て頂きましたが良い感じのグリーンの雛でしたが雄をご希望雌のようなので次…
白と黄色が多くなっています青ブルーのスパングルは複数居ますがノーマルが少ない中コバルトかバイオレットのノーマルの雛が2羽誕生しました。
諦めていたペアから雛が目標鳥富上禽舎のノーマルグリーン孫で8月生まれのノーマルグリーン雄直仔で10月生まれのイエロースパパン兄弟3羽は繁殖失敗マスクと体格の好…
去年の春生まれの雌鳥上手く繁殖出来ずに空きスペースも回りが悪くて巣引きを成功した雄と同系統で同色苦肉の策網ケージの巣箱を覗くと1羽いましたお気にの鳥なので経験…
天井用の扇風機が少し気に入らない取り付け場所を変更通風と灯り取りの窓網戸は念のため二重久々に雑巾掛けと羽根取りフィンチのケージを大きい456に変更
ジャンボセキセイコバルトパイドの雌初の繁殖は失敗しました2回目は遅くなりましたが経験のある雄と五羽孵化しています後追加もありそうです少なくても良いのに
十姉妹の絶好調ジャンボもキンカも悪くなくて繁殖の雛や若鳥繁殖終わりの種鳥総数も過去最多フライングもケージも満杯です。
一度目の配合では失敗しました自禽舎では少数派の系統会系の広報さん幹事長さんLINE青色の濃いバイオレットパイドもスパングルに比べて少なくなりましたWFとの配合…
十姉妹3ペア16羽以上確定です総数も50羽を越え配合や交配もしやすくなりそうです。
十姉妹3ペア最低五羽以上白勝ちの黒と茶小渕とかすりチョコ三毛もいます1羽茶色の濃い雛が先祖帰りでしょうか?
大阪の夏は暑い特に夜の気温が高い暑い時期に作出すると水ばかり飲んで親はバテるし雛の成長は好くないし巣箱は汚れて未だ諦められません。
3月頃かのフィンチの繁殖に十姉妹とキンカで明らかな差が十姉妹派ほぼほぼパーフェクトキンカは30パーセント原因はわかりません気温かなと思いますが?
新しく来たベテランの種鳥2羽は残念ながら雛の顔が観れませんでしたシーズン始めから苦戦していたグレーノーマルの雌が初めて繁殖に成功しました綺麗なブルースパングル…
2羽飼育の片方がなくなって寂しがるので相方探しに二人の愛鳥家さんがこられました放鳥させる手乗りに近い可愛がりかたで仲が好いか相性が心配ノーマルグレーシナモンス…
飼い始めは種鳥がノーマルブルー一番好きな羽色でもあって殆ど緑がいない鳥群でした緑が増え出したのは静岡のハルクインからエヌ系のWFイエローからは主力に黄色の群れ…
ジャンボセキセイの繁殖が順調でシーズンoffの適性羽数を越えそうです。後1ヶ月して十姉妹の繁殖ケージが空いたら第三番目のフライング作成を考えています。
去年富上禽舎から来た2020年生まれの種雌三配合で繁殖していますが年末から産卵が不安定にシーズン終わりに1羽母と同じ羽色で体格は父方祖父ジョー号似の大きい目で…
過去に無いような黄色新しい種鳥がグリーン系スパングルとパイド仔にルチノーやWFイエロー調整しなければ緑が増えて
壁掛け式の扇風機とサーキュレーター脂粉が凄くたまっているので外して分解清掃ライトを反射させる鏡を通風性優先で位置換え少しずつ夏仕様に
ソロソロ諦めますが今日と明日に孵化していないペアは解消していきますゲージの清掃が大変ですが日常管理は楽になっていきます。
今シーズン雛の途切れる事はありませんでした。種鳥の品種とカラーから久々に緑が沢山増えました反対にブルーのノーマルは少なくなりました隔年でシナモンとオパーリンは…