ラオスの首都ビエンチャンを滞在予定の方に、詳細な情報を提供しております。
他の旅行ガイドブックやブログではまとめて得ることのできない情報を載せようと尽力しています。 筆者はビエンチャンを中心に研究をしようとしている者なので、滞在ごとにフレッシュな情報を載せてゆきたいと思います。
ラオスに意外とあるもの③:DAISOとラオスの金額(ほぼ)均一ショップ
日本ではお馴染みの100円ショップ。ラオスにも、5,000kipや6,000kip均一のショップがあります。65円~80円ショップという感じでしょうか。日本の100円ショップと同じで、均一以上の値段の商品も置いてあります。(2014年、ITECCにて。これは5,000kipショップですが、最近は6,
新型コロナウイルスの影響で、海外渡航が難しい今日このごろ。旅行好きの自分としては、とても息苦しい日々が続いております。前回の記事でも書いたように、日本からラオスへの渡航は禁止されていないようですが、検疫が強化されていたり、体調によっては隔離されることもあ
「ブログリーダー」を活用して、まどろみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。