今回もこのイベントに参加しているお店のエントリーメニューを食べに行きました!伺ったのは右の「ぶらぶら」新宿店! エントリーメニューが2つあるのでどちらにしよう…
今回もこのイベントに参加しているお店のエントリーメニューを食べに行きました!伺ったのは右の「ぶらぶら」新宿店! エントリーメニューが2つあるのでどちらにしよう…
今回もこちらのイベント参加店を訪問します!今回は右手の「油そば 春日亭」さん! エントリー店は西新宿店だが同じメニューがあるので池袋本店に来ました!店頭のメニ…
今年のKARA OF THE YEARが4月1日に開幕! 今回は新宿区のお店を対象に評価を競う形。エントリーしたお店は以下の通り。以上の全18店舗! 既に食べ…
池袋のガチ中華の中でもまだ珍しい新疆ウイグル地区料理店。その一つが「大新疆」だ。最近ガチ中華にハマりつつあるので一人で飛び込んでみた!店内の雰囲気はまるで西洋…
蛙のピリ辛クミン炒め、ラム串&イカの姿焼きby撒椒小酒館@池袋
池袋のドンキ隣のビルに入っている店舗はほぼガチ中華だそうだ。その中に四川料理をメインにした4Fに入ってるお店の評判がネット上で良さげなので1人で潜入してみた!…
暗殺者のパスタby Italian Kitchen VanSan@全国
インスタで偶然見つけたこの広告。辛そうなパスタが期間限定で半額?! 幸運にも近くに店舗があるやん!て事でやって来た! オープンは11時。11:10に入店すると…
激辛!タコアラビby神田バンバールda Cicciolino@神田
神田駅近くにある「神田バンバールda Cicciolino」と言うイタリアンのお店が超激辛パスタを提供しているので是非!と言うリクエストをYouTubeの視聴…
2024年に「食べログカレー百名店TOKYO」に初選出された「プネウマカレー」と言うお店。佇まいから惹きつけられて初訪問。店頭の黒板がこちら。かなり安価な設定…
美味しい担々麺でお馴染みの「香家」だが麻婆麺と麻婆豆腐もかなり美味しいらしい。しかも毎月12日の豆腐の日にはその2品が…半額になるんだってさ! と言う情報を聞…
濃厚麻辣つけ麺、梅つけ麺&極上明太子まぜそばby三田製麺所@水道橋
先日偶然Xで見つけた試食会参加者募集の呟き。これはダメもとで応募するっしょ! そしたら見事当選! 15日の会に参加させて頂きました!会場は「水道橋東口店」。こ…
2025年3月2日、あるラーメン屋の歴史に幕が下り、3月3日、新たなラーメン屋が誕生した。新たに誕生したのは「麺屋アニキ」。あの「旨辛ラーメン表裏」を場所はそ…
西早稲田にある「ラーメンセンター炎」。いかにも辛いラーメンが売りのお店だ。メニューはこんな感じで辛い系と非辛い系が半々だ。注文したのは”麻辣刀削麺(980円)…
恵比寿の細道にある「らぁめん 冠尾」。ここは「担々麺 恵比寿」で検索して見つけたお店なのだが単なる担々麺じゃないので気になった。店頭のメニューがこちら。お気付…
前回は「オストラ」のランチでしたが今回はディナーで店主お任せコース。料理6品+デザートに5名が舌鼓。2月28日の閉店前に「オストラ」の味を満喫しました。詳しい…
水道橋にある「オストラ」と言うレストラン。ここは知る人ぞ知る麻婆麺(麻婆豆腐)が美味しいお店だ。そんな通好みのお店が…このように…2025年2月28日をもって…
都内のみで5店舗を展開する「香氣 四川麺条」という担担麺専門のチェーン店をご存知だろうか?メニューは結構豊富で、辛さも2〜3段階から選択可能!サイドアイテムも…
以前から気になっていた噂があった。「デニーズの担々麺が旨い」今回は満を辞してその噂の真相を確かめにやって来た!先ずは食前酒に”ハイボール484円"。丁度良い濃…
渋谷センター街にあるこのラーメンビル。以前、元芸人Heyたくちゃんの店で訪れた事があるが、そのHeyたくちゃんの店が撤退した3Fに昨年入ったのが…新宿近辺に3…
辛いラーメン(辛さレギュラー)byラーメンショップ金田亭(幸手本店)@幸手
全国チェーンの「ラーメンショップ」は個々の店に個性があるのはご存知だろうか? 基本のメニューは大体一緒で大抵の店では”ネギラーメン”が人気メニューと言う共通性…
2025年1月7日から「松屋」で提供開始された期間限定メニューが松屋史上最辛との事で世間を騒つかせている! そのメニューがこれだ!”水煮牛肉(スイジュウニュウ…
今年も開催された新宿伊勢丹での四川フェス!伊勢丹という格式高いデパートでの開催には意義がある。四川料理が認められた証と言えるだろう。出店したのは全部で全部で9…
新年会のお店を検索してたら見つけた素敵なコース!て事でここで予約して開催!渋谷の宮下パークの向かいにあるビルに入ってる「チャ〜ボン 多福楼」。1月4日土曜の1…
赤羽にある赤羽プラザホテルの地下1Fに入っている「麻辣駅」。ここの麻婆豆腐がなかなか美味しいとの情報を麻婆豆腐中毒さんから頂いたので訪問。ここは兎に角平日ラン…
西早稲田にある某激辛ラーメン屋に向かう途中でふと目に留まったこの足元の看板。見上げると何とも言えないオーラを放つこちらのお店!屋号は「Zweiter Lade…
5周年祭で麻婆8品を食べ尽くす!by麻婆豆腐TOKYO@神田
神田の外れにある「麻婆豆腐TOKYO」さんが5周年とのことで今回周年祭に参加させて頂いた。因みに周年祭は複数のSNSでオープンに参加者を募っている。周年祭のメ…
オープンしてまだ1年未満(2023年3月4日開店)なのに長蛇の列ができる味噌ラーメン専門店「田坂屋」。それだけでも十分気になるのだが”IWGP激辛ラーメン”な…
「Spicy Curry魯珈」のXでの呟きは要チェックだ。4〜5日で入れ替わる限定カレーが常にありどれも魅力的なのだが、時々俺の琴線に触れるバチクソ惹かれるメ…
前回寄った下妻から筑波を経て土浦へやって来た。ここへ来た目的は…唯ならぬオーラを放つラーメン屋があるから。その名も「激辛ラーメン専門店レッチリ」!😆店内にはや…
デビルドラゴン(大辛)by Dragon Noodle@下妻
前々から訪れたかった茨城県下妻市の「Dragon Noodle」。北関東ソロツーリングを兼ねて初訪問! オープンは11:30で11:20に到着すると既に3人待…
この日は赤羽のライブハウスで某アーチストの来日公演を観るのでその前に腹拵え。所謂「東池袋大勝軒」から暖簾分けした「大勝軒」は全国に無数とあるが、意外と味がブレ…
赤羽岩淵から徒歩30秒未満の所にある「東京麻婆」が以前から非常に気になっていたのだが漸く初訪問!基本のメニューはこんな感じ。でもこの日来た目的は…2日間のみ1…
土曜に西新宿で野暮用がありランチで「陳麻婆豆腐」の新宿野村ビル店へ。11:45頃入店すると店内はかなり賑やか。有難いことに土曜でもランチセットがあった!😊 し…
10月下旬、「陳家私菜 銀座店」のプレオープンイベントにご招待頂き、謹んで参加させて頂いた。平日の19時開始。店内は招待された人、そして抽選で選ばれた人約10…
以前に1度訪れた事のある「恋人は麻婆豆腐」に悲劇が起こった!2024年7月29日に車が店にぶつかり大きく破損! 店は休業を余儀なくされた! そこから約2ヶ月を…
先日「ジョブチューン」で取り上げられた「リンガーハット」のメニューに気になる辛旨そうな物を発見! 早速食べに来た!これかな?”夏辛ちゃんぽん”に2辛、ライス、…
四川担担刀削麺、麻婆刀削麺&本場の四川麻婆豆腐by京華樓@横浜中華街
横浜のぴあアリーナMMでライブを見る前に中華街で腹拵え。今回はmabo_holicさんが勧めるこちらへやってきた。15:20に入店すると流石に空いていた。当然…
SPICY MISO RAMEN魯珈プレートbyらぁめん花月嵐@新大久保
XやらInstagramやらでの告知を見て先行提供店へ行くしかないと決意!水曜の17:30に訪れると店内は5〜6割の客の入り。チェン店なのに食券制かい! 入店…
大体毎月開催されている陳家私菜の「公式ファンの集い」なる宴に久々に参加して来た。今回は土曜の有楽町店。参加者は約60名!コース料理は毎回陳会長にお任せ。季節に…
この日は代官山SPACE ODDでのライブ観戦! その前に渋谷で腹拵えしようと思って伺ったのがこちらの「唐そば」さん。なんでも辛旨そうなつけ麺があるそうな。金…
10年以上前に名古屋から上陸し、一世を風靡した混ぜそばがあった! それが”台湾まぜそば”だ! そしてそのメニューを広めるのに一翼を担った「麺屋こころ」さんを久…
クラブチッタのFESを観に行った9月7日、ライブ終わりで腹拵え。2年ほど前に「マツコの知らない麻婆麺の世界」で紹介されたお店「麻婆まぜそば 麻ぜろう」を訪問。…
SAWADA式担々麺+点心2点盛りby人類みな麺類とエスサワダ@池袋
大阪の超人気2店舗がコラボしたお店が池袋に爆誕! そこの担々麺を頂いたら衝撃の味わいだった! 詳しい食レポは↓の動画をご覧下さい!
を食べて来ました! 詳しくは↓の動画をご覧下さい!
中華の激戦区、赤坂で美味しい麻婆豆腐を食べようと思い検索すると「望蜀瀘」さんの麻婆豆腐が赤坂で最も痺れるとの口コミを目にしたので、お得なランチセットを食べるた…
皆様お馴染みの格安中華チェーン「幸楽苑」で提供されてる夏季限定メニューがこれです。て事で早速”激辛”メニューを確かめに行って来ました! 土曜の17:30頃入店…
ハードコアポークタンカレーby CURRY THE HARDCORE@鬼子母神前
都電荒川線の「鬼子母神前駅」から徒歩約3分ほどの住宅街に…非常に厳つい店構えのカレー屋を発見!この店のロゴは間違い無くその筋の人だ!😆入り口に貼られた情報をし…
こちらのFESに8月12日に行って来ました! 2品食べました! その模様は↓の動画をご覧下さい!
先日の「魯珈」さんで頂いたスパイスカレーの衝撃が冷めやらぬ中、美味しいスパイスカレーを求めて四谷にやって来た。JR四ツ谷駅から徒歩約4分程の所にある「スパイス…
大阪発祥の麻婆カレーの店「マボカリ」が首都圏では唯一新宿にある。てことで初訪問! 土曜の18時に入店すると先客2名! 後客2名!メニューは4種。看板メニューの…
2種のカレー(チキン&ラム)+野菜カレーby Supicy Curry 魯珈@大久保
超絶人気のスパイスカレー屋「魯珈」を念願の初訪問!有休取って月曜のAM9時に訪れると猛暑の為か並びは少なめ? 9:14より受付開始で13時の部にエントリー出来…
今年も三田製麺所が夏を更に熱くする!しかも今年は灼熱シリーズに初の油そばが加わった! しかも2種類! 今年のつけ麺は大きな変化は無さそうなので初となる2種の油…
高田馬場駅早稲田口すぐのところから伸びる「さかえ通り」は飲食店が軒を連ねる繁華街だ。さかえ通りに入って徒歩2分程進むと…「デイトセイ」なる奇妙な店名のラーメン…
前回の続きで「極彩 椿」でのランチコース後半をお届けします。今回頂いたのは…三品の絶品麻婆豆腐と…デザートです。珍しい花椒油も見せて頂いたり使用している豆板醤…
高円寺駅から徒歩約7分のところにある「極彩 椿」は若きシェフがワンオペで切り盛りする小さなお店。でもディナーは予約制のシェフお任せコースのみ。そんなお店でラン…
「陳家私菜」では毎月「公式ファンの集い」なる宴が開催されているらしい。実は公式HPでも参加者を募っている完全にオープンな宴なのだが今までその存在すら知らなかっ…
キーマカレー(激辛)のビールセットby SRIJANA@目白
目白の横道に佇むガチ・インド料理屋「SRIJANA(シリジャナ)」。只今ビールが約4割引! 金曜の17:10に入店すると先客は1名!メニューは豊富でカレーを1…
よだれ鶏、四川麻婆豆腐(5辛)、冷やし豆乳担々by中華酒菜 たなか@池袋
池袋駅西口から徒歩約5分の所にある「中華酒菜 たなか」さん。こちらが辛旨料理で呑めるらしいので初訪問!水曜の17:35に入店すると(夜の部開始が17:30なの…
川口駅東口から徒歩約5分程の「喜多方ラーメン坂内」さんの隣に佇む「仁」さんの担々麺が旨いとの情報を得たので食べに来た! 日曜の13時過ぎに入店すると先客は3名…
凡そ15年前まで住んでた西新井を久々に再訪すると初めて見る担々麺専門店を発見!店名は「りゅうほ」? いや、漢字の下に「RuPaN」とあるから読み方は「ルパン」…
池袋北西口を出るとそこに広がるガチ中華街。その中でも老舗中の老舗が「知音食堂」ではないだろうか?日曜の正午に入店すると店内は2割程度の客の入り。客は皆中国人の…
四川フェスで14種の麻婆豆腐を食べ尽くす!@四川フェスin中野セントラルパーク
今年もやって来ました!「四川フェス」in中野セントラルパーク! 今年は麻婆豆腐に特化して13店舗が店舗が20種類の麻婆豆腐を提供するとな!て事で全種類制覇を目…
四ツ谷でライブ観戦の前に腹拵え! 前日こちらの「匠神」さんの前を通ったら…とかとか、店頭のメニューに惹きつけられましてね、翌日訪問した訳です。注文後約10分で…
新宿の旨い麻婆豆腐を検索したら…ここが一番旨そうだったのでやって来た! 3階にあるので階段を登って行くと…途中にこんなのとか…こんなのがお出迎え。金曜の17:…
「高田馬場 担々麺」でググったらこの食べログの記事に遭遇! 一番目に未知なる店があるのでこれは行ってみるか?このファサード、どう見てもガチ中華ですな。土曜の1…
一年ぶりにやって来ました! 横浜中華街!今回のお目当ては中華街一辛い麻婆豆腐を提供すると噂される「景徳鎮 本店」! 因みに「景徳鎮 新館」と「景得鎮 酒家」は…
汁あり担担面(辛5痺5)+パクチー+ご飯by六坊担担面@池袋
池袋の「六坊担担面」をかなり久々(5年振り?)に訪問。金曜の18時に入店すると店内は5割程度の客の入り。基本のメニューは3種類の担担面のみ。辛さと痺れは5段階…
「東京スタイルみそらーめん”ど・みそ”」は京橋の本店が有名だが西新井にも支店があり、こちらには本店には無いメニューもあるのは広く知られていないのでは無いだろう…
東武スカイツリー線の草加駅東口から徒歩8分程?の所にある「担々麺 胡麻」さんを初訪問! 祝日の11:10に入店すると先客は1人。でも後客多数で11:30には数…
白胡麻担々麺、汁なし担々麺&ミニ麻婆丼by鬼の担々麺@常盤台
国内に3店舗しか無い「鬼の担々麺」! その1つが板橋区南常盤台にあるので初訪問!日曜の13時頃入店しました!メニューはこんな感じです。そして…辛さが11段階か…
新宿御苑にあるビルの2Fにひっそりと佇む「curry草枕」さん。知る人ぞ知る隠れ家的カレー屋さんである。金曜の18時過ぎに入店すると先客は1名。後客多数。店内…
正宗担担面&金芝麻担担面&陳麻婆豆腐&焼餃子by成都担担面@松戸市稔台
千葉県松戸市稔台にかなり美味しい担々麺専門店があるとSNS上の書き込みで知ったのが約1年前。漸く念願叶って初訪問!土曜の11:10に到着するとまだ誰も並んでい…
埼玉県北本市にあるJR北本駅から徒歩約7〜8分のところに何とも気になる店名のお店があるのをSNSの書き込みで知ったのが凡そ2年前。漸く初訪問となった!土曜の1…
香港から新宿、恵比寿、吉祥寺に進出した「譚仔三哥(タムジャイサムゴー)」の恵比寿店を初訪問。この画像、露出を絞ると…こうなって文字が読み易くなります。土曜の1…
JR目白駅から徒歩1分程の所にある「麺・飯・厨・華 西海」さん。町中華のお店なのだが…店頭のこのメニューに惹きつけられて思わず入店! 金曜の17:30に入店す…
愛知発祥の「旨辛タンメン 誠屋」が最近新宿にオープンしたらしいので早速食べに行ってみた。土曜の19時頃入店すると先客は無し。後客は1人。メニューはこんな感じで…
JR池袋駅構内で見つけたこちらのお店、なんとヴィーガン料理専門店なんです! て事でその担々麺が気になるよねぇ〜😍平日の平日の17:20に入店すると店内は3〜4…
渋谷の「黒勝」を約1年半ぶりに訪問。Xにて新メニューの情報を得たので早速17日に食べに行って来た! 17:30頃に訪問すると先客は1人。後客は3人。注文後約1…
濃厚担々麺(激辛)&シビカラ味噌麺(激辛)by大志軒@宇都宮
鬼怒川の帰路で宇都宮を走っていたら目に飛び込んで来たこちらのお店。一見何の変哲も無いラーメンチェーン店だが、店頭の赤い幟が見えるだろうか?それがこれのメニュー…
汁あり金胡麻パクチー麺&汁なし金胡麻担々麺by金蠍@東京タワー
羽田空港へ行く途中の浜松町で時間潰し。増上寺へ行ってからの…東京タワーへ! ちなみに周辺は正に紅葉が見頃! 1月3日やで!東京タワーの施工は竹中工務店のなのね…
西新宿の銘店「麺屋 翔」の味噌ブランチこと「麺屋 翔 みそ処」。ここで…大晦日のみ50食限定で”チゲ味噌ラーメン”が提供されると聞きつけたのでオープン10分前…
「ミスタードーナツ」に担々麺があるのは薄々気付いてはいたが、そもそもドーナツを食べたいと思わないのでお店に入る機会が無かった訳だが、この度意を決して食べに行っ…
埼玉県久喜市の僻地にある「麺屋 みつば」さん。最寄駅から徒歩約25分という場所柄にも拘らず行列ができる名店だ。券売機がこちら。ボタン多くて迷うね〜💦購入したの…
本格四川麻婆豆腐&担々麺セットby健康中華 青蓮@さいたま新都心
JRさいたま新都心駅から徒歩1分のところにある「けやき広場」の下にレストラン街があり…その中の1店が「健康中華 青蓮」なのだがこのお店は12月9日まで日本全国…
ちょいと敷居の高い「陳麻婆豆腐」とは一線を画す「陳麻婆豆腐 麺飯館」が新宿京王モール内にあるので行ってみた。なるほどメニューは町中華のそれに近いね。日高屋の倍…
高円寺の呑み屋街に開業して20年になる「田ぶし」さん。ここに気になるメニューがあるので食べに来た。店内はL字カウンターのみで11席。土曜の17:45に入店する…
約10年前に食べて以来その味に魅了されて来た「香家」さんをかなり久々に再訪。「香家」さんは青花椒の存在を知るきっかけになった店でもある。土曜の13:40に入店…
ファミリーマートで2023年11月7日から発売開始された「シン・中華」シリーズ5品! これら全て中華の重鎮・菰田欣也氏監修だそう。早速買いに行ったら1店舗目で…
辛まぜそばby油そば 鈴の木@日本ラーメン大百科(大久保公園)
今年は「大つけ麺博」ではなく「日本ラーメン大百科」なる食フェスなんですね!10月11日から開催されているが11月2日に漸く初訪問。木曜の17:30頃訪れると9…
高田馬場で出会った気になるお店! 2階にあるので気付き辛いのだが1階の階段にこの看板が出てたお陰でその存在を知る事が出来た!汁ありも汁なしも食べたい所だが、麻…
ペンネアラビアータ&トマトの冷製カペリーニbyラ・ベットラ・ダ・オチアイ@刺激と旨辛FES
「刺激と旨辛FES」最終日に食べ納め。この日のお目当ては…一流シェフ落合氏のお店の2品。月曜の17:45に訪れるとやはり閑散としていた。パンフに載っていたメニ…
またまたやって来た「刺激と旨辛FES」! 「四川飯店」からの連食で次のお目当ては…どちらもミシュランに載った「鳴龍」と「カネキッチン」のコラボ!でも閑古鳥が泣…
またまたやって来た「刺激と旨辛FES」!この日のお目当ては…あの「四川飯店」の二品と…「鳴龍+カネキッチン」のコラボ担々麺! 三品食べられる胃袋のキャパは果た…
四川担々麺(オリジナルブレンド)辛さ&痺れMAXレベル5byななつぼし@新橋
新橋に寄ったので以前から気になっていた「四川担々麺 ななつぼし」さんを初訪問!土曜の15時頃訪れると先客は1名。基本は3種の担々麺のようだ。こちらが店頭の券売…
辛味噌ラーメンby神豚&2種類の丸餃子by豚代官@刺激と旨辛FES
またまたやって来ました「刺激&旨辛FES」!まずはこちらで二郎系辛味噌ラーメンを頂こうと思います。こちらが”辛味噌ラーメン(800円)のニンニク増し(無料)+…
旨辛チキン煮こみカレーby弍番亭&コクうまカレ〜パンbyはまやねんキッチンカー@刺激と旨辛FES
また来た「刺激と旨辛FES」。今回のお目当てはキャラの濃さでセレクト!wこちらの居山 勢さんがめっさ気になりますよね〜wて事で真っ先に向かったが店頭に居山さん…
濃厚麻婆豆腐丼by中華食彩 宮本&旨辛キーマカレーチリドッグbyすみれ@刺激&旨辛FES
もう何度目の訪問か定かでなくなった「刺激&旨辛FES」。今回のお目当ては…こちらの”濃厚麻婆豆腐”!店舗をみてみると”麻婆丼”があるやん!それにしても旨そうだ…
ペヤング麻婆焼きそばbyまるか食品&CUP NOODLE担担by日清食品@自宅
ペヤングとCUP NOODLEがほとんど同時に辛くて旨そうな新商品を発売したので早速食べたった!ぺヤングの栄養成分はこんな感じ。完成するとこんな感じでほぼ普通…
雨が降り出した水曜の水曜の17:55に「刺激と旨辛FES」を訪れると場内は閑散としていた😅 今回のFES、マジで大赤字じゃないかと心配になる(^^;;今回のお…
湯河原の名店に少々落胆したがまだ胃袋に余裕があったのでもう一軒頂くことにした。そのお店は隣で並んでいた時に気になった「百年本舗」さん。秋葉原に総本店があり”旨…
「刺激と旨辛FES」二度目の訪問。今回は土曜のオープン前前10:30に到着。すでに待ちは50人ほど。この前日に…食券を購入し…店舗の位置を確認し…入念な準備を…
「ブログリーダー」を活用して、激辛マニアさんをフォローしませんか?
今回もこのイベントに参加しているお店のエントリーメニューを食べに行きました!伺ったのは右の「ぶらぶら」新宿店! エントリーメニューが2つあるのでどちらにしよう…
今回もこちらのイベント参加店を訪問します!今回は右手の「油そば 春日亭」さん! エントリー店は西新宿店だが同じメニューがあるので池袋本店に来ました!店頭のメニ…
今年のKARA OF THE YEARが4月1日に開幕! 今回は新宿区のお店を対象に評価を競う形。エントリーしたお店は以下の通り。以上の全18店舗! 既に食べ…
池袋のガチ中華の中でもまだ珍しい新疆ウイグル地区料理店。その一つが「大新疆」だ。最近ガチ中華にハマりつつあるので一人で飛び込んでみた!店内の雰囲気はまるで西洋…
池袋のドンキ隣のビルに入っている店舗はほぼガチ中華だそうだ。その中に四川料理をメインにした4Fに入ってるお店の評判がネット上で良さげなので1人で潜入してみた!…
インスタで偶然見つけたこの広告。辛そうなパスタが期間限定で半額?! 幸運にも近くに店舗があるやん!て事でやって来た! オープンは11時。11:10に入店すると…
神田駅近くにある「神田バンバールda Cicciolino」と言うイタリアンのお店が超激辛パスタを提供しているので是非!と言うリクエストをYouTubeの視聴…
2024年に「食べログカレー百名店TOKYO」に初選出された「プネウマカレー」と言うお店。佇まいから惹きつけられて初訪問。店頭の黒板がこちら。かなり安価な設定…
美味しい担々麺でお馴染みの「香家」だが麻婆麺と麻婆豆腐もかなり美味しいらしい。しかも毎月12日の豆腐の日にはその2品が…半額になるんだってさ! と言う情報を聞…
先日偶然Xで見つけた試食会参加者募集の呟き。これはダメもとで応募するっしょ! そしたら見事当選! 15日の会に参加させて頂きました!会場は「水道橋東口店」。こ…
2025年3月2日、あるラーメン屋の歴史に幕が下り、3月3日、新たなラーメン屋が誕生した。新たに誕生したのは「麺屋アニキ」。あの「旨辛ラーメン表裏」を場所はそ…
西早稲田にある「ラーメンセンター炎」。いかにも辛いラーメンが売りのお店だ。メニューはこんな感じで辛い系と非辛い系が半々だ。注文したのは”麻辣刀削麺(980円)…
恵比寿の細道にある「らぁめん 冠尾」。ここは「担々麺 恵比寿」で検索して見つけたお店なのだが単なる担々麺じゃないので気になった。店頭のメニューがこちら。お気付…
前回は「オストラ」のランチでしたが今回はディナーで店主お任せコース。料理6品+デザートに5名が舌鼓。2月28日の閉店前に「オストラ」の味を満喫しました。詳しい…
水道橋にある「オストラ」と言うレストラン。ここは知る人ぞ知る麻婆麺(麻婆豆腐)が美味しいお店だ。そんな通好みのお店が…このように…2025年2月28日をもって…
都内のみで5店舗を展開する「香氣 四川麺条」という担担麺専門のチェーン店をご存知だろうか?メニューは結構豊富で、辛さも2〜3段階から選択可能!サイドアイテムも…
以前から気になっていた噂があった。「デニーズの担々麺が旨い」今回は満を辞してその噂の真相を確かめにやって来た!先ずは食前酒に”ハイボール484円"。丁度良い濃…
渋谷センター街にあるこのラーメンビル。以前、元芸人Heyたくちゃんの店で訪れた事があるが、そのHeyたくちゃんの店が撤退した3Fに昨年入ったのが…新宿近辺に3…
全国チェーンの「ラーメンショップ」は個々の店に個性があるのはご存知だろうか? 基本のメニューは大体一緒で大抵の店では”ネギラーメン”が人気メニューと言う共通性…
2025年1月7日から「松屋」で提供開始された期間限定メニューが松屋史上最辛との事で世間を騒つかせている! そのメニューがこれだ!”水煮牛肉(スイジュウニュウ…
「高田馬場 担々麺」でググったらこの食べログの記事に遭遇! 一番目に未知なる店があるのでこれは行ってみるか?このファサード、どう見てもガチ中華ですな。土曜の1…
一年ぶりにやって来ました! 横浜中華街!今回のお目当ては中華街一辛い麻婆豆腐を提供すると噂される「景徳鎮 本店」! 因みに「景徳鎮 新館」と「景得鎮 酒家」は…
池袋の「六坊担担面」をかなり久々(5年振り?)に訪問。金曜の18時に入店すると店内は5割程度の客の入り。基本のメニューは3種類の担担面のみ。辛さと痺れは5段階…
「東京スタイルみそらーめん”ど・みそ”」は京橋の本店が有名だが西新井にも支店があり、こちらには本店には無いメニューもあるのは広く知られていないのでは無いだろう…
東武スカイツリー線の草加駅東口から徒歩8分程?の所にある「担々麺 胡麻」さんを初訪問! 祝日の11:10に入店すると先客は1人。でも後客多数で11:30には数…
国内に3店舗しか無い「鬼の担々麺」! その1つが板橋区南常盤台にあるので初訪問!日曜の13時頃入店しました!メニューはこんな感じです。そして…辛さが11段階か…
新宿御苑にあるビルの2Fにひっそりと佇む「curry草枕」さん。知る人ぞ知る隠れ家的カレー屋さんである。金曜の18時過ぎに入店すると先客は1名。後客多数。店内…
千葉県松戸市稔台にかなり美味しい担々麺専門店があるとSNS上の書き込みで知ったのが約1年前。漸く念願叶って初訪問!土曜の11:10に到着するとまだ誰も並んでい…
埼玉県北本市にあるJR北本駅から徒歩約7〜8分のところに何とも気になる店名のお店があるのをSNSの書き込みで知ったのが凡そ2年前。漸く初訪問となった!土曜の1…
香港から新宿、恵比寿、吉祥寺に進出した「譚仔三哥(タムジャイサムゴー)」の恵比寿店を初訪問。この画像、露出を絞ると…こうなって文字が読み易くなります。土曜の1…
JR目白駅から徒歩1分程の所にある「麺・飯・厨・華 西海」さん。町中華のお店なのだが…店頭のこのメニューに惹きつけられて思わず入店! 金曜の17:30に入店す…
愛知発祥の「旨辛タンメン 誠屋」が最近新宿にオープンしたらしいので早速食べに行ってみた。土曜の19時頃入店すると先客は無し。後客は1人。メニューはこんな感じで…
JR池袋駅構内で見つけたこちらのお店、なんとヴィーガン料理専門店なんです! て事でその担々麺が気になるよねぇ〜😍平日の平日の17:20に入店すると店内は3〜4…
渋谷の「黒勝」を約1年半ぶりに訪問。Xにて新メニューの情報を得たので早速17日に食べに行って来た! 17:30頃に訪問すると先客は1人。後客は3人。注文後約1…
鬼怒川の帰路で宇都宮を走っていたら目に飛び込んで来たこちらのお店。一見何の変哲も無いラーメンチェーン店だが、店頭の赤い幟が見えるだろうか?それがこれのメニュー…
羽田空港へ行く途中の浜松町で時間潰し。増上寺へ行ってからの…東京タワーへ! ちなみに周辺は正に紅葉が見頃! 1月3日やで!東京タワーの施工は竹中工務店のなのね…
西新宿の銘店「麺屋 翔」の味噌ブランチこと「麺屋 翔 みそ処」。ここで…大晦日のみ50食限定で”チゲ味噌ラーメン”が提供されると聞きつけたのでオープン10分前…
「ミスタードーナツ」に担々麺があるのは薄々気付いてはいたが、そもそもドーナツを食べたいと思わないのでお店に入る機会が無かった訳だが、この度意を決して食べに行っ…
埼玉県久喜市の僻地にある「麺屋 みつば」さん。最寄駅から徒歩約25分という場所柄にも拘らず行列ができる名店だ。券売機がこちら。ボタン多くて迷うね〜💦購入したの…
JRさいたま新都心駅から徒歩1分のところにある「けやき広場」の下にレストラン街があり…その中の1店が「健康中華 青蓮」なのだがこのお店は12月9日まで日本全国…