一度、錠剤からジェルやパッチに移行を試みて失敗していて。錠剤に戻したんだけど、錠剤の価格高騰で錠剤を辞める方向にまた調整し始めている。先日は、朝2プッシュ...
今日で11月も終わりですね。今日は、休みの日は家族のために奔走してくれていた夫人を休ませる一日でした(夕方まで)。私の頭の表面の痛みは、どうやら神経痛では...
これは私の記録用です。(10シート、14(E)錠/シート)ABCDE2024年12月01日 2:4ー99時 0.625mg x2.0 3009回め 47...
いつも、そう言ってくれる夫人です。私が自分の疾患で苦しんでいる時も、どうにもならなくて落ち込んでいる時も、仕方がないよそういう設計図で作られたんだもの、っ...
今日は辿り着けなければ辿り着かなくてもいい、と言われての上級コースを走る。ルートは、なかちゃん高速道路だ。長年、車やバイクで迷いに迷って開拓したルートで、...
今日は一日、寒かったけれど、冬だもの。意を決して出かけました。郵便局まで。徒歩じゃなく、バイクで。バイクで行く郵便局は、隣町の国立市の郵便局です。独身の頃...
今までの休みは傷をいやすためで、これからの休みは出かける方のリハビリと思っています。んじゃ出かけられるのか。いえいえそうではありません。どこまで出かけられ...
10月で6万円、11月で3万円、12月で3万円かかる見込みで、お金が。。。10月の通院(検査等)・【定例】内科(血液検査)・【定例】歯医者・救急(血液検査...
今回もほとんど当てはまりました<自律神経の乱れチェック項目>睡眠に関する症状・寝つきが悪く、なかなか眠れない・夜中に何度も目が覚める・朝起きても疲れが取れ...
帯状疱疹の状況が良くなったことと、昨日の眼科での診察で目に影響がない、つまりは年相応で目の異常がない、がわかったので、次の段階に入れると思った。そこで、ま...
嬉しいところとして、目への影響がなかった、ということ。これを一番心配しておりました。なんでこのタイミングなのか、って? 頭を打った後で3週間ぐらい経ってか...
何もできない日でした。性分化疾患ランキング
2015年の記事と2022年の記事に出てくる左手の症状。握れない、痛い、若干腫れている。握力が激減。左右での比率は、9:1ぐらい。ペットボトルの蓋を開けら...
今日のなかちゃん(2024/11/19) 仕事の事は考えないで
考えると、ストレスを感じて休めない、ってことはあるけれど、考えずに休むって神業を私は持ち合わせていない。さて、今日は。やっぱり頭痛で目覚め。朝一で、定期通...
全部、当てはまるわけで。1. 集中力の低下2. 眠れない、夜中に目が覚める、悪夢を見る3. 感情が不安定になる4. 無気力感に襲われる5. 原因不明の体調...
あのとき、疲れていたからか。男性ホルモン補充したときに、虫が歩いて行ってやつと、震災後に帰省した後で手や足を虫が歩いていったのは、帯状疱疹のあの症状。つま...
まず、打撲の痛みと帯状疱疹の痛みと痛痒さで身動きが取れず。外出さえもままならぬ。頭痛の痛み止めは効かず、吐き気もあって、食欲が落ちてしまっているから、やっ...
ハンバーグ屋さんで、ステーキ用ナイフが隣席にまで飛んでしまった。さっきまでご夫婦が食べていた場所まで。私が肉を取る時に手の震えでナイフに触れたようだ。テコ...
今日のなかちゃん(2024/11/15) 早く楽になりたいだろう?
ゆっくり療養していいと言いながら、早く出してね(ほらほら書いちまいな、早く楽になりたいだろう的な)、と。 過去の経験から「休んで養生したら」という悪魔のさ...
・頭の打撲の傷は消えてきたが痛みが出ている。吐き気も伴う。・帯状疱疹、とうとう右側にも広がったのを確認したほか。頭髪の生え際から打撲の傷付近にまで出ている...
単に勤続10年の壁が厚いだけなのか。毎年なんらかのハードルがあって、やっとこさ超えてきたけれど、今回はもう、精神的にもたない。もうあと1年ちょっとなんだけ...
どう表せばいいのかわからんけれどだ。最新のものから並べていきます。凡例)●●●●●●現在に至るもの 常に起きている症状で完治しないもの。ーーーーーー突発...
朝から、何もしたくない、できない、と体が訴えてきていたけど、郵便物を投函しないとと思って、出かけた後で八百屋、パン屋と行き、コンビニはパスして帰宅した。午...
私には年々、様々な症状がでていて、新しい症状が出た後で、そのチェックをしながら生活している。・心房細動 大事になったのは、2021年10月だったけれど、同...
ネットで調べたら、AIが回答してくれました。===安静とは、怪我や病気の部位にかかる負担を最小限に抑えるために、通常の生活活動レベルを下げることを指します...
そもそもどうして帯状疱疹になったの?ネットで教えてもらう情報はそれとして。私的にどうか、ってことです。まず、トリガーは打撲だと思う。お医者さんには否定され...
お医者さんが複数いて、その症状について、白と黒と言った時に、どっちを信じるか、ってことだと思うのよ。どっちを採用するか、ってことだ。もちろん、両方採用した...
今日のなかちゃん(2024/11/11) いつまでか、なんて私も知りたい
薬の性なのか、帯状疱疹の疾患の性なのか、面倒なことは考えられない。モチベーションを上げるために、唯一元気な口を使って無線をやる。朝方に聞くとアメリカが入感...
今日のなかちゃん(2024/11/10) なんかさ、気持ちがね
帯状疱疹と診断されて、ちょっと落ちるよね。それでも、SNS上では言えないいろいろやって、ま、今日も過ぎたかな。日中よりも深夜、寝ている時の方がきついかな。...
処方薬について ・バルトレックス錠500飲み合わせについて ・バルトレックス錠500との飲み合わせ情報[併用禁忌(禁止)・注意の薬]帯状疱疹の体験ブログ ...
先月の中旬から、心房細動の疑いで休暇をとっており、月末に一気に収まった話は何度もしていますが。奇跡のような良い状態が半日だけあったあと、頭を二度ぶつけてし...
朗報ですね。まず、頭の傷に触れるようになりました。毎朝晩と夫人に塗り薬を塗ってもらったのがかなり効いているみたいです。ぶつけた場所の不定期なズキンな痛みも...
先月の心臓疾患のゴールは、良い薬が見つかり、だったけど、ある日突然、大丈夫と確信して終わった。その日の夜に怪我で今なんです。心臓疾患が怪我の療養に譲ったの...
今日のなかちゃん(2024/11/07) 誰に毒もられたの?
頭を強打して一週間が経ちました。ズキンとくる不定期な痛みは今日はあまりありません。それだけでずいぶんと身体は楽です。反面、顔の腫れと痛みが増してきた。写真...
ネットで、頭を打った時の危険な症状について、今更ながら検索してみた。・一時的に頭痛や吐き気などの症状が現れる。一過性の脳震盪で、その後症状が強くならなけれ...
今日のなかちゃん(2024/11/06) どうすりゃいいのさ
朝一で循環器内科に行き。もう忘れてしまった24時間ホルター心電図の結果を聞く。症状はないね。翌日から10日間ぐらい酷かったんですよね。ふむふむ。そこから診...
何がどうなっているのか?情報としては、私の顔色、頭皮色、表情、痛みの種類、程度など。今日の焦点は、顔の左側の腫れ、痛みの状況で、三叉神経と帯状発疹。医者か...
2016年の忘年会での事故の記事を見つけた。同じじゃないか。そこで、今回の状況も残しておくことにする。(随時更新だよん)最初の事故:11/29)・机の下に...
痛み止めで、なんとか動けるけれども、くらくらして外出が危うい。それでも、駅前まで出かけた。痛みがあると(当然のことながら)何もできない。そんな4日め。性分...
そうそう、今年に入ってから、体温計を変えたんですよ。脇に挟むタイプは変わらないんだけど、計測する時間が短いやつに変えた。そうなると、体温が【いつもの なか...
命は限りあるけれど、身体に合った生き方っていうものもあるよね
今、家族の中に、死の淵を歩いている人がいます。そして順番として、次は私だと言われています。親よりも私が危ない、と。そんな中、先祖を変えないか、という話が舞...
今日のなかちゃん(2024/11/01) まだ2日めじゃん!
29日に額を打って、翌日に頭を強打して、昨日、MRI検査したんだが、もう何日も痛みで苦しんでいる気もして。幸いというか、うつ伏せであれば、眠れることがわか...
「ブログリーダー」を活用して、なかちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
一度、錠剤からジェルやパッチに移行を試みて失敗していて。錠剤に戻したんだけど、錠剤の価格高騰で錠剤を辞める方向にまた調整し始めている。先日は、朝2プッシュ...
4月の定期血液検査で、Ha1cの最高値を更新してしまった私。もう、待ったなし、という超激しいプレッシャーの中、様々な対応をしたのです。そして1か月後の5月...
一度は錠剤をジェルやパッチに変更して失敗した私ですが。昨日より、朝ジェルしかも2プッシュ、夜錠剤をしています。これで、もし、補充ができるのなら。。。あー、...
私の心臓疾患には2つの症状がありましてね、一つは僧帽弁閉鎖不全、というもので、これは私が持っている難病由来のもので、少しずつ悪くなっているもの。もう一つは...
いつものように10時出社したけれど、10時半にダメかも宣言して11時に仕事をあがった。どうした なかちゃん! 遡ること昨夜2時過ぎ。いきなり目が覚めた。(...
今日は朝から通院日。薬を原価で購入してくる日。3K円は無かったので、もう10K円を財布にねじ込んで、帰りに他の店にも寄って、と思って出かけました。ところが...
この癖は、中学生の時にはすでにありました。いつでも舌を、まるでガムを噛むように舌をかんでしまうのです。やめられません。中学生の卓球クラブ活動時に、先輩から...
私の日々の記録(百葉箱)ですが、2012年7月から毎日、取り続けているんですね。最初は血圧から、そして体重も、頻脈性不整脈になってからは心拍数、そしてコロ...
今朝は、昨日に引き続き、体調が良くない。2度の目覚ましでも起きれない、起き上がれない。酸素濃度を測ると、93%でピピピピと警報音もなった。それでも、行かな...
イチロー選手の引退会見を見ていたら、私もある区切りをきちんと残さなければいけないと思いついた。でも、何の区切りで、どこで残すのかを考えてみたら、最後の最後...
私の故郷での夏休みと冬休みの期間は同じだったですね。東京のように夏が長くて冬が短いとかではなかったでした。その休みなんですけれど。まず絵日記がありますよね...
今月は、一昨日の納骨での休み以外は出勤できている私です。私的には、日々ギリギリのところ、つまり出勤できるかどうか微妙なところを繰り返しており、いつ出勤でき...
今日は職場の健康診断でした。もうね、ふだんから健康診断以上の検査をやっているんだけれど。なので、6月に予定の定期検査を1か月延ばしたりして、有効活用してお...
今日は公休日。役所や病院がやっている平日だから、そういうことに使われる日でもある。午前中、子どもの薬をもらいに徒歩数分の病院に、帰りにさらにそこから数分離...
低GIと言う言葉を知ったのは4/28だった。そこから食事を低GIになるようにしてきた。でも、低GIを知った時に、まるで糖尿病と診断された時のように、食べる...
クラインフェルター症候群の記事を書き始めたのが、2009年2月。苦しく辛い時にしか書き込まなかったブログだった。最初のアクセス数は、半年でもほんの少しで、...
中断って言っても、摂取しないわけにはいかないので、錠剤に戻し始めることに。今なら間に合うはず。いや、間に合ってもらわないと困る。ここ1か月半取り組んできた...
・低学年までの頃の事だ。暗い家の中に止まっていられなくなって、道路に飛び出した私は、舗装された道に仰向けになった。青空を見て、やっと少しホッとしたけど、周...
【ダラダラと追いかけられて】ひたすら逃げ続けるゲームの夢を見て、へとへとになって大声を出して目が覚めた昨夜0時前。中途覚醒だ。真っ暗な部屋の中だったから、...
疲れが酷く、おそらく、足りなさすぎるんだろうと思うけれど、パッチもジェルも嫌になり、プレマリン錠を2錠服用した。回復を優先するよ、今日は。性分化疾患ランキング
最近、週20錠に増量したために、減るのが早くなった私の命の薬を箱で大人買い。薬だけなら予約は不要なのですが、昨日電話をしておいたので朝一で出かけました。電...
今日の通院は、久しぶりに初めてのところ。職場関係でのある方から紹介してもらったところでした。まず、事前の問診が長くて十分に話せた。そして診察。女の先生でし...
本格的な雨でした。ずぶぬれ、でもないけれど、両手先の裾が濡れてしまって気持ち悪いけれども、帰る頃にはいい状態になっているかな、と。ここで、誤算が。お昼を食...
声が出にくくなったり耳鳴りが酷くなった時に掛かった近所の耳鼻科。行って、出されたステロイド系の薬の後しばらくして、鼻からの出血が止まらなくなった。2年ぐら...
先日のMRI検査で、脾臓が大きいと聞かされた。いったいいつから脾腫があるのかブログの過去記事で調べてみたところ、2013年7月13日のエコー検査で脾腫があ...
・2型糖尿病で、投薬治療中です。2ヶ月毎に血液検査。 Ha1c は7から9の前を行き来してます。 血糖値は160-230を行き来。・2022年に頻脈心房細...
あんなに大騒ぎして撮ったMRI検査。KSあるあるで、何も無し。本来なら慎ましやかな秘蔵っ子の脾臓が、俺は脾臓だ、何か文句あるか!と、言わんばかりにデカいら...
これ、動きませんね。気配がない。とはいうものの、今までだって急に動いたけれどだ。ひとつは、耳鳴りの症状が酷くて、何かの余裕がなくて、動けないのかもしれない...
登場人格 B ・・・なかちゃんのベースとなる人格。いつもいるけど、どうやら女性らしい。 Y ・・・揺らぎがあると登場するなかちゃんで、女性。 R ・・・離...
そして当日。検査技師、助手、そして私(なかちゃん)。検:閉所恐怖症があるんですね。な:それでもやるんでしょう。検:そうだけど。。。(結構ため口)で、いよい...
先日の診察日のこと。。。とある検査の事前説明にて。。。医:あなたは閉所恐怖症ですか?な:え? えぇまぁ。医:じゃぁ頑張ってみますか!な:えぇ~?(頑張らせ...
ストレス性の様々な症状よりも、肝臓(肝硬変)が心配だから検査しようよ、と言われて。また検査、検査代とストレスネタが増えてしまった。まぁ、肝機能の専門医だか...
こういうのを調べるために、日々のことを記録(記事)にしているんですよね。・少なくとも2017年11月末には症状としてない。・2019年の秋(の2度の風邪)...
最長不倒を更新中だけど、9年目は大変だった(え、もう過去形なの?)。心身ともにこれ以上は続かない、と思う。今までよく頑張ったと思う。今は。。。いや。よそう...
これは私の記録用です。(10シート、14(E)錠/シート)ABCDE2024年05月28日 2:2ー20時半 0.625mg x2.0 2778回め202...
口に含んだはずが、ポロリと落ちてしまった。どっかに。拾って3秒ルールは適用したくないよね。問題は、どれを落としたのかわからないってこと。朝は4種類の薬を1...
その通りだと思います。すべての医者がこんなに謙虚なら、患者の負担は最小限で済むってもんですよね。昨日の健康診断で診察をしたお医者さんは、私の現在治療中のリ...
昨日は感極まって、職場で泣いてしまった私です。だってさ、みんな優しいんだよー。何か、悪いところがあったら指摘してくれれば、治すから、とまで言ってくれた、あ...
「最近、泣いた? 辛い時には泣いていいんだよ」が口癖の私ですが。。。 耳鳴りが酷くて、先日、薬をもらって症状が鳴りを潜めたと思われたけれど、やっぱり出る。...
昨日処方された漢方薬なんですが、これが、効いている? のか、私のストレスが解放されたのか? 今日は寒くないのか? わかりませんが、症状が出ていません。んじ...