軽トラの上に家を建てて暮らす方法や、住所不定のままお金を稼ぐ方法などを記録していきます。
小説が書籍化される予定です。アートを極めるために軽トラ暮らしという手段で自由時間を捻出しています。
なんと、この手作りの家に来てくれる女性が!! というわけで予約済みです。さあ、さあさあ、ゆっくりとイクメン日記になってまいりました。 あったか家庭は物理的な温度も暖かく。ということでレンガとモルタル使ってロケットストーブ作ったよ。 最初は下への引き込みが長すぎて一時間もすると火が引き込まなくなってしまった。なので改良。 あったか家庭、できるかな?...
冬の日照りが続いたため、井戸の水位が低下した。ジョイントを付け足したよ。...
デクレードというやつだ。使い慣れた方式に変更。やっていきましょう。これに蓄熱機能を備えたらもうそれだけでいいような気がしてきた。灰置き場も、むかーし買った真鍮の鍋がある。軽トラ暮らしのときによく使ったお気に入りの鍋だ。火の上に網を置いて、豆炭を載せる。豆炭あんかに放り込む。暖かい。あと窓も作った。一階部分はずっと真っ暗な中にLEDを灯していたから目に悪かったかもしれない。採光あっかるいわーポイントと...
やってやりが高くついた。撤退するときのことを考えないと、今みたいな大変な目にあう。やれやれ。子育てには暖かい環境と安全な火の扱いが絶対必要だよね。次行こう!...
先ほどの投稿で、人生もう上がりと何気なく書いたけれども、これはかなり面白い認識じゃないかな。書いた時点では、これは「すでに進むべき方角が決まり、それを支えるためのお金(将来にわたって稼げる可能性)も確保されている」という意味合いで書いたような気がする。しかし、この認識は人によって違う。たとえば東京には風呂なし二畳程度なら二万円で暮らせる場所がある。バイトが難なくできるなら、そこに行けば何不自由なく...
軽トラで暮らしていた時代はとうに過ぎ去り、心の傷の解消のためサイコアクティブについて研究してそれもまぁライフワークとして形になり、さて次何をやるかな。そうだ、子育てしよう。そんな感じでまたブログを書きます。まだ一緒に暮らしてくれる彼女もいないのに。というかフラれた直後だというのに。まあいいのさ。引き寄せ引き寄せ。そんなこんなで暖かい家庭を作るため、まずは子どもを育てられるレベルの小屋を作っていこう...
久しぶりの更新。なんやかんやでようやく自分も小屋暮らしができるようになった。まだ薪ストーブもうまいこと稼働できてないし、結局また一人きりになったし、失敗だらけの毎日だけど、とても豊かで楽しい。夜六時を超えると鹿とか猪とかがドア先にいたりしてビビる。向こうもビビっている。いつか喰ってやる。思えば長かった。色々じたばたしたのは効果的だったような非効率的だったような。結局のところ、なるようにしかならない...
社会に溶け込めない。この場合の社会とは、広義的に「人との関わり合い」と捉えてもらえればいい。人と話すととにかく疲れるのだ。「自分をこう見せたいああ見せたい」ってのは最近だんだん減ってきた。これにエネルギーの大半が使われていたというのがわかったから。しかし今度は「気を遣う、うまく運ぶ」というところにエネルギーが割かれ始めてきた。自分の脳みそはこっち用に作られていない。人の脳は「メタ認知」という機能で...
http://aoi-do.comドメイン取得してから実に一年以上もほったらかしにしていた公式サイトをついにテコ入れしたよ。なぜかっていうと、一年半に及ぶ研究がついに実を結んだからだよ。アカシアによるアヤワスカアナログ。ものっすごい効果だった。これはみんなに伝えねばならない。この核となる思いがなかったから今までほったらかしにしてたんだな。そして、おーぷん2chを間借りしてフォーラム作ってみた。今後はここで敬語とか抜...
さあ、煙遊びと煙薬三巻が出るよ!もう7割は書けたよ!浮浪者時代からずっと続く植物研究が、ついに集大成を見るよ!表題にもある通り、海外のナチュラルドラッグ界隈ですら見向きもされてなかった草から幻覚剤を作れたんだ。海外でもネットに3コメントあるかないかくらいの種。いや〜、生物学齧っててよかった!もちろん、現代海外で主に使われている幻覚植物も紹介するし、古代マヤ文明で儀式に使われたとされる幻覚剤、シヴァ...
「ブログリーダー」を活用して、がらっさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。