chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大鹿一八「本日の一言」 http://s281218.livedoor.blog/

「毎日必ず何かを書き残す」ことを目標にして、平成16年2月より一言を記してきました。 ヤフーブログ廃止により、令和元年9月からライブドアブログに過去の記録として引っ越しました。

s281218
フォロー
住所
津島市
出身
津島市
ブログ村参加

2014/08/18

arrow_drop_down
  • 一年前の生活を繰り返していることにびっくりして

    本日の夕暮れ 16:57 本日帰宅後に一年前のブログを読み直すと、全く同じ場所まで買い物に出向いていたことが判りました。ただし、一年前は15%の割引券を落としたため引き返していましたが、一軒のドラッグストアに5種類の割引券があるだけでなく、支払い方法についても

  • 終日の移送ボランティアが続いて

    朝から名古屋市内へ 午前8:48午後も名古屋市内へ 午後 14:34雨に霞む名古屋駅前のビル群 終日の雨でした  日課のマックへ 午後17:42本日の写真です。 膠原病と診断されて(今年6月)から早朝の体調不順が多かったため、自分が代表となっている福祉有償運送のボランテ

  • 天国の相棒リマへ手紙が届いて

    ホームセンターが大好きだったリマ本日、私の相棒だったリマへ予防接種の手紙が届きました。残念ながらリマは2年前に天国へ召されており、生年月日まで記された手紙が届いたことでリマの存在が公的に残っていた喜びの半面で、我が子を亡くしたような当時の悲しみがよみがえ

  • 不調に渇 ウオーキングへ

     ウオーキング中の影夏の残像 ご苦労様夕方の影  足がながーい私の影 到着です ダットサン フェアレディ本日 唯一の外出です 夕暮れのマック 周りの景色 本日の写真です。「今日の○○は何時だったかな?」 「えっ? なんですか?」「花見に行くんじゃなかったかな

  • 捨てられない過去の品々に

    小さなプレートですが…1998年 平成10年裏側の記し本日の写真です。断捨離のため捨てる予定の箱の中に混ざっていたプレートですが、間違って(と言うよりも未練が募って)混入していたため本日取り出しました。このプレートは朝日新聞社から頂いたもので、平成9年度に新聞

  • 本日も上高地をライブカメラで

    五千尺ホテル河童橋ライブカメラから早朝 ↓↓↓ 車が入っています↓ 人も居ます↓本日の夕暮れ上高地の閉山式から帰って10日となりましたが、体調不良もあることから何もせずにパソコンの前に座ると上高地のライブカメラが気になり、眺めているとダイナミックに変わる

  • 喪中はがきが届けられて

    私は20年以上前から年賀状を出していないため、届けられる年賀状も限られていますが、そんな中に高校の大先輩でありながら無礼な後輩のために毎年年賀状をいただいていた貴重な先輩の奥様から喪中のハガキが届きました。はがきに記された年齢を見れば驚くことではないかも

  • 上高地のライブカメラの一週間

    本日23日の写真です。午前中の河童橋 本日の愛知県は午前中から雨の一日となり、夕方には激しい雨が音を立てて地面を叩きつけました。閉山式から一週間が経過した上高地も本日は吹雪かと思いましたが、ライブカメラを確認すると上高地も終日雨の一日となったようです。2

  • 名古屋駅で御座候(大判焼き)をお土産に

     御座候(大判焼き) 名鉄勝幡駅から 12:40 須ヶ口駅で乗換 12:50 名古屋駅前へ 13:20打ち合せのお店  本日午後は、3年後に開催予定の高校同窓会の打ち合わせのため名古屋駅まで移動しました。名古屋駅は我が家から車で30分の距離にありますが、駅周辺には車が駐車

  • 21日はお寺で写経と阿息観へ

    本日の般若心経参道の幟旗津島市越津町 高野山真言宗弘盛寺弘法大師と十三佛本堂境内四国椿堂ゆかりのツバキ本日の写真です。毎月21日はお寺の日と決めてあるものの、上高地や四国遍路ばかり考え不在が続き、本日は久々に町内のお寺を訪れることができました。久々に訪れ

  • 漫画家佐藤まさあき由縁の稲沢市黄葉まつりへ

    祐専寺 祐専寺(ゆうせんじ)は、愛知県稲沢市祖父江町山崎柳野11にある真宗大谷派の寺院。山号は太子山。本尊は阿弥陀如来。祐専寺は黄葉まつりのメイン会場になっています。門前に置かれた大瓦  境内 大銀杏 祐専寺イチョウの由来本堂昨日の写真です。ここからは山崎地

  • 津島市内の絵画展から祖父江町の黄葉まつりへ

     津島市南新開の紅葉 絵画展へ 案内板津島市児童科学館玄関 ポスター 会場 作品 知人の作品本日は案内のあった中部一線小品展の洋画を鑑賞するため津島市内にある津島児童科学館を訪れました。多くの作品が展示されていましたが、私は自分の出生地である母親の在所(

  • 自宅周辺の雑草から上高地を回顧して

    コセンダングサ コセンダングサは、キク科センダングサ属の一年草。道端や空き地などに生える雑草。 和名は、センダングサより小さいという意味だが、実際はセンダングサより小型ではない。  センダングサ 種子 花と種子の混ざったセンダングサ 本日の写真です。21年

  • 本日の上高地には雪が舞って

    雪で真っ白な河童橋本日の上高地ライブカメラの映像です。 毎年のことではありますが、今年は上高地の閉山式まで我慢していたかのように、本日は真っ白の冬景色となりました。本日から4月の開山式まで、上高地ファンは五千尺ホテルとビジターセンターのライブカメラから上

  • 上高地閉山式までカウントダウン 3

    コスモス畑 愛知県弥富市(旧十四山村) コスモス畑の入り口です はるか遠方までコスモス 映像 鮫ケ池地区 四方がコスモスです 映像私の影本日の写真です。 昨日道に迷っている間に何度も通ったコスモス畑が気になり、本日は家内と一緒に弥富市の旧十四山村の鮫ケ池地

  • 上高地の閉山まで四日間となりました

    何処か判りますか?  2階フロア 1階カウンター 駐車場 マックデリバリー マック大治店本日の写真です。 今年始めて上高地へ入った4月の大正池です。 4月23日の大正池 ここからは11月4日の写真です。大正池と穂高連峰 大正池と焼岳 映像 田代池 田代湿原

  • となりの愛西市 コロナワクチン接種で死亡

    本日の夕暮れ 午後5時15分ひまわり上高地ビジターセンターの発信した8日の夜空です。ビジターセンター前の広場から眺めた皆既月食(中央あたりの赤みのある天体が月です)ビジターセンター 新着情報 (kamikochi-vc.or.jp)    8日夜の天体ショーについて、私自身

  • 通院日がランチと五平餅の一日となって

    何だか判りますか?入り口ですナイチンゲール像見つめるのは?名古屋第一赤十字病院でした中村日赤本日の写真です。「調子はどう?」「随分と良くなりましたよ」「でもね、数字が良くなってないんだよネ」「身体は良くなっているんだけど…」「だよねェ、悪かったら上高地なんか

  • 安曇野市の古刹 真言宗の平福寺

    4日(木)の写真です。長尾山 平福寺長野県安曇野市三郷温4372門前の柿仁王門参道百体観音像稲荷大明神弘法大師空海が遣唐使船で日本に帰るときに、中国から付いてこられた中国の神様ですが、真言宗にはお稲荷様を祀るお寺が多く存在します。太子殿 手前は十三仏石像太

  • 安曇野市の古刹 松尾寺と満願寺

    3日(木)の写真です。満願寺駐車場長野県安曇野市穂高牧1812本堂への参道本堂栗尾山満願寺の扁額満願寺は、長野県安曇野市にある真言宗豊山派の寺院。山号は栗尾山。千手観世音を祀っており、信濃三十三番札所の二十六番札所である。「信濃高野」とも称される。 出典:

  • 新島々駅から松本電鉄波田駅へ

    松本電鉄 新島々駅切符松本電鉄の電車運転席車内車窓から見えるリンゴ畑車内のビデオ波田駅ホーム松本電鉄波田駅踏切 松本方面波田交差点松本市役所波田支所前旧役場建物支所玄関文化祭地元小学生の合唱満員の会場新島々バスターミナル 昭和42年頃島々駅前風景 昭和3

  • 飛騨の味 団子の朴木屋

     人気の団子屋さん 桑名市の大福田寺前です 山門から見る団子屋さん 五平餅みたらし団子 甘辛味みたらし団子 醤油味  朴木屋昨日の写真です。昨日訪れた三重県桑名市のお寺の門前に出店していた団子屋さんです。高山団子と五平餅の看板の通り、飛騨の味と朴の木平ス

  • 桑名市 大福田寺の聖天秋季大祭へ

     桑名市 大福田寺 本堂への参道 聖天尊への参道 聖天尊本堂大福田寺の縁起当山は神宝山・法皇院 大福田寺と称し、今より約千四百年前、用明天皇(在位585~587)の皇子 聖徳太子(574~622)が伊勢の山田に御創建されたお寺です。​ 天武天皇(在位673~686)、持統

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、s281218さんをフォローしませんか?

ハンドル名
s281218さん
ブログタイトル
大鹿一八「本日の一言」
フォロー
大鹿一八「本日の一言」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用