桜のある風景もっと撮りに行きたかったけど結局今年は行けなかった明日からの雨で散っちゃうだろうな次はチューリップかな?その頃には耳鳴りが少しでもよくなっているといいと願うのみ!突然、好きなアニメについて発表(笑)夏目友人帳薬屋のひとりごとピアノの森これはきっと三大!大好きアニメになると思う基準は何回でも見れることそして何度も涙すること薬屋は今のところ涙する場面はないけどコミック、原作、どちらも読んで...
平成最後の世羅高原農場さんこことのお付き合いはかれこれ25年くらい?道路の渋滞を経験してからはGWには世羅にとなったっけ年々レベルアップしていって本当にすばらしい場所に♪令和でも素敵な場所でありますように・・・ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
目立たないようにみんなと一緒それでも、目立ってしまうそんな可愛さでした今日は冷たい雨悲しい事、残念なことがありました人はつまづいたとき転がり落ちるのはあっという間その時、そばに誰が居てくれるかそれによってその後が違って来るんだなって改めて思いました私はちゃんとそばに居てくれる人がいるから真の友達も家族も・・・ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですに...
ふりふりがいっぱいで可愛いオレンジとっても可愛いチューリップでした今日から10連休の方もいらっしゃいますよね我が家は全く関係ないのですがそれでも令和へのカウントダウンが気になって来ましたランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
ひたちなかのネモフィラを見にいきたいそう思ってから数年たった今年は行くチャンスがあったのに諦めてしまったな~💦このネモフィラは世羅高原農場さんで出会った子あのネモフィラの絨毯はいつかは行けるかな~♪ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
平成最後の・・・最近よく聞かれる言葉だけどあと少しになりました平成の30年いろんな思い出があるけど私にはいろんな試練がいっぱいでしたでも、今はその試練も乗り越えられたかな幸せだと思えることが増えたから新しい令和でも「平和」でありますように残り少ない平成もつつがなく終わりを迎えられますようにランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
今年も見る事ができました道路が綺麗になってたのもあるのか車の通り抜けが多くなんとも落ち着かない鑑賞になりました(笑)花も美しいけど、見事な枝ぶりですランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
尾道にある「天寧寺さん」のシダレサクラソメイヨシノが満開かと思ってたらまだあまり咲いてなかったけどこちらのシダレサクラは見ごろを迎えてました可憐という言葉がぴったりでしたそれにしても平日でも多くの人が・・・土日は人であふれただろうなランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
真っ白なサクラソウピンクとまじって真っ白にするのには気を使うのだそうでも、清楚で本当に綺麗で冬から春にかけて楽しませてもらえて今年もありがとうランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
シダレサクラ夕暮近かったので憂いのある桜にほんとうは大きなシダレサクラなのに全景を撮るとイマイチ人に車に・・・ただ、心配なのが花の付きが減ってきた?もっともっと美しく頑張って欲しいのだけどランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
私の高校は公立でも、とても自由な高校でした今とは校風も変わってるようです秋の遠足はグループで好きな所へ行っても良かったので尾道へ・・・ちょうどカープの優勝が決まる日でした何回目の優勝か?ということは置いておいて(笑)彼女たちの頃も私はここへ立ってた感慨深くみつめましたランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
カメラ仲間にこんな感じで撮ってねって言われて挑戦したものの、どうやら彼女のお気に召すまでは撮れずに何枚もチャレンジしました(笑)彼女はいろんなものを見つける視点がすごいなっていつも感心するのだけど私は同じようには撮れない~💦身長差が10センチ以上この差は大きくて光のとらえ方など同じ場所からでも見えるものが違うのだと改めて実感しましたランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしてい...
葉牡丹の花です小さな葉牡丹が伸びてきました♪でも、やはり遅い気がするな~気温は一気に上がって水たまりにボウフラをみつけました💦えええ、もう蚊ですか???おそろしや~~ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
本当に小さな小さな花しっかりと見ないと花ともわからない・・・(笑)急に日差しも初夏の日差しになり麦わら帽子が欲しくなりましたランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
今日は本当にポカポカ陽気いえ、それ以上に暑かったと思う人多かったかもしれませんえ?って感じで季節が移り替わりましたね本気で衣替えも必要になってきました・・・がまだ、信じ切れない今年の気温まだ、下がらないのかしらん??北海道が那覇より気温が高かったとか言ってましたが日本、いえ、世界でいろいろあって心配ですランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブ...
お散歩中にみつけた椿?八重みたいでゴージャスですだるくてだるくて・・・仕方ありませんさて、春だから??なのか?ノートルダム寺院の火事はちょっとショックですね他国でもあれほど親しみのある歴史的な建物どうなるんだろう・・・ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
昨日の雨でおおかたの桜は散ったかな?県北へ行けばまだ会えるかもしれないけど傘をさして歩いてたらハラハラと桜が散ってるこのハラハラと散るのを撮るのって本当に難しい肉眼はなんと素晴らしいと思いつつ腕があれば今年の桜を留められるのに・・・ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
今日「HIROSHIMA PHOTO FES vol.2」でむらいさち先生のトークショーを聞きに行きました先生の夢のある写真大好きです少しは近づけてるかな?(笑)その後FUJIのクイックメンテナンスを受けました♪久しぶりのカメラ仲間にも会えて刺激を受けて帰りました♪ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
きれいなまま落ちてる桜の花以前は椿みたいに花ごと落ちるさくらがあるの?って思ってたけどすずめがつついて落としてるとは(笑)ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
可憐で可愛いそんな事が似合う花スズランに似てるし昔の外国の日傘に似てる(笑)ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
いやはやカープの成績がすごすぎます打率か?って思える勝率少しの違いが大きな違いに何か打開策がきっとあるはずだ~と願うのみですこの桜のように咲いて欲しいなランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
近くの公園の桜近いのにタイミングの良い時期に2~3年行けてませんでした今日はピアノの命日3年になります写真は昨日の写真になります今日は雨上がりのどんよりした日でしたここへピアノとコトコと家族でお花見に来たときの思い出は決して消える事は無いでしょうどんなことがあってもいつまでも。。。ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
お向かいのボケの花は白とオレンジの2色毎年楽しませてもらっています今が満開です今夜の雨で桜は多くは散ってしまうでしょう長く楽しめた所もあるけど私は、さほど楽しめてないのが悲しい💦ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
可部線の一部が廃線になりJR「安野駅」が花の駅として生まれ変わりましたもともと、花が綺麗だと有名な駅だったようでディーゼル車「キハ78」列車が駅にそのまま飾ってありますお天気にも恵まれて多くの人がお花見に来ていましたランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
野生の春蘭がずっとずっと以前に山間の木の間に咲いていました今はそんな場所・・・無いですね自然はどんどん少なくなっていくなぁそんな気持ちで春蘭をながめましたランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
カタクリの花の別の子ですギリギリ反りかえろうと努力してくれた子なんです良い子良い子!立ち姿も色も素敵な花でしたランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
昨日は尾道まで写真展へ行ってきました♪例年なら桜も綺麗だろう・・・って期待してたらなんと!!まだまだ!かなり久しぶりに千光寺まで上がりましたが咲いてる木もあるけど蕾も多いって感じでした今日もかなり暖かくなったからこの蕾も開いたかしら?錦帯橋とかは散り始めてると聞いたのでこの差はなんだろう?今年の春はなにやら異変を感じてますランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけた...
急に春がやってきました♪でも、地域によって差があるみたいランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
ほとんど、どんよりした雲だったけど時おりお日様が♪やはり日が差すとテンションがあがります(笑)今はまってるアニメ「ピアノの森」(NHK)ですかなり以前のマンガのアニメ化のようですが前回の内容は何回見ても泣けてくるのですこのアニメが素晴らしいのは出てくるピアニストたちの引いているピアノ曲にあると思いますその曲を聞きながら見てると泣けてくるんですあ~クラシックってこんなに素晴らしいんだそんな事を改めて思い...
生まれて初めてカタクリの花を見ました思ったより大きな花でびっくり残念ながら、カタクリの花は晴れた日に開いて反りかえるみたいですよく見るカタクリの花とは出会えませんでした春とは思えないほど寒くて時々雨が降り、時に晴れる少しだけ開いてくれた子でも、縄がしてあるので近くには寄れませんなかなか手ごわい妖精でした(笑)ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですに...
写真は面白いこの写真だけ見たら写真日和に見えるから・・・見えますよね?(笑)でも、実際は冷たい風に震えこの桜の木以外は2分咲きか三分咲き今年は例年より桜は遅い広島市内はかなり咲いてきたのに暖かいはずの呉が咲いてないほんとうにおかしな感じ💦さらに県北では雪も降ったとかランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、*まぁ*さんをフォローしませんか?
桜のある風景もっと撮りに行きたかったけど結局今年は行けなかった明日からの雨で散っちゃうだろうな次はチューリップかな?その頃には耳鳴りが少しでもよくなっているといいと願うのみ!突然、好きなアニメについて発表(笑)夏目友人帳薬屋のひとりごとピアノの森これはきっと三大!大好きアニメになると思う基準は何回でも見れることそして何度も涙すること薬屋は今のところ涙する場面はないけどコミック、原作、どちらも読んで...
お医者さんの帰りに、いつも素通りするだけの私の好きな桜の場所を撮ってみた去年は桜も見てないかもしれない💦今年はありがたいのか?ありがたくないのか?病院へ行くのに、桜を愛でることが出来た!本当は今頃、私は絶好調でカメラ生活を再び!とか思ってたでも、実際は24時間つづく耳鳴りにうんざりしている【耳鳴り健忘記録】記憶にあるのは時々きーんとなる耳鳴りが頻繁に起きていたこといつから24時間なり続けているのか...
まだまだ堅い蕾だったけどそろそろ開いているかな~でも、まだまだ冬のように寒いのでもう少し後かな?ミモザは元気が出る花好きだなポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
今年の梅の季節は本当に遅くて待ち遠しかったなぁまたまた久しぶりにカメラを持って撮影に毎回思うのだけど本当にレンズの中の花は美しいこの日は私が行きたかった場所は梅も終わりで被写体として残念急遽、縮景園へ場所変更していったら満開で多くの人が来ていましたポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
娘夫婦とあちらのお母さんとで訪れたのは10月の下旬まだコスモスがかろうじて残っていました写真を撮る雰囲気でもなくそれでも少しだけ撮ってた写真です世界一美しい美術館なのにこんな写真で申し訳ない💦ここの美術館の特徴はサイトで見ていただいた方が分かると思うのだけど1枚目の四角いカラフルなコンテナがあと4つ浮かんでいます5つのコンテナの中は常設展示なのかなこのコンテナは実は動くのだそう移動させて展示の仕方を変え...
池の蓮の花が咲き始めてましたきっと今頃は満開なのではないかな?少し遅いかしら?梅雨の最後の雨模様?来週には開けるかな?大学の時の友達が思わぬ病気になったと知らせが1年に1度くらいしか会えなかったからあと何度会えるのだろうこれからは会える時は会おうねって5月にそう言って別れた健康で自由に会えるって遠方だと、あと何年だろう?あと何回会えるのだろうって思うとチャンスは流してはダメなんだとつくづく思う撮影 2...
明月院から歩いて鶴岡八幡宮への予定が途中、皆さんが並んでるバス停があってバスに乗ることに蒸し暑さと寝不足には叶わない💦手水にはあじさいの花がいっぱい浮かべてありとてもかわいかったなぁ七夕祭りの準備がされていたけど今年もきっとこんな感じなんだろうなと思いますこの後、暑さから避難で休みながらお昼を食べるところを調べオープン時間だったので急いで向かいました...
10時前には体力の限界を感じて早々に引き上げることにしました💦去年は特に薬も飲んでなかったので息苦しかったんだろうな雨上がりが似合うあじさいもう行くチャンスはないかもしれない長谷寺が心残りだな~撮影 2023・06・19ポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
明月院と言えば丸窓「悟りの窓」と言うそうだ円は大宇宙を表しているのだという。丸窓から見える景色が禅の教え。何にも捉われない、ありのままの自然。ありのままをありのままに撮ることが難しい比較的早く並んで撮ることはできたけど後ろに居る人はどんどんと増えていきいやぁ。。。。。ここでも早起きの甲斐はあったと実感でも、蒸し暑さにヒーヒーと内心なってました💦それでも念願の丸窓嬉しかったです♪撮影 2023・06・19ポチ...
去年の6月に横浜へ行った帰りに行ったきり写真もろくに見てなかった💦6月の鎌倉行ってみたいけど、アジサイのためには難しい明月院と長谷寺両方行ってみたかったけど待ち時間、暑さを考えて断念結局「明月院」へ・・・早起きして開園前に並び人が居ない門の写真が撮れたけど・・・まぁ~どんどん増えていく人の多さと蒸し暑さと寝不足で体力は無い💦本当に綺麗なブルーのアジサイがいっぱいで人とは反対のブルーあじさいをいっぱい楽...
今年はアナベルに出会ってないな~紫陽花は満開<推し活>年齢に関係なく推したくなるものはできるものだと感じた15年くらい前に東方神起を押したくなったけど推そうと思ったら分裂してしまいその後3人のJYJを推してきて今はジェジュン一人を静かに見守っている彼は苦しい時期が長く微力だとわかっていても応援せずにはいられなかったし彼の声、歌が大好きだったそれは過去形ではなくてingでも、比重が変わってきただけ今の推しは...
ひとつの薬が梅雨に動けるようにしてくれた原因は分からないから問題ありだけどそれでも去年の今頃から秋まで何もできなかった動くと辛くてエアコンの中静かに過ごす聞こえはいいけど食欲は満点しかも甘いものならなおさらそれで、動くと辛いこれ・・・どうなるか想像がつくよねそして、後悔しかないこの年齢になると増やすのは簡単減らすのは大変前なら、少しの努力で減らせてたのになぁポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
たぶん、母がいただいてきたドクダミ草は八重だったはず今咲いているのは一重のもの????原種が勝つのかしら?どくだみ茶は利尿作用や老廃物を体外に排出する働きがあるとされていてお茶にしたらいいのだけど味がどうしてもだめで💦昔の人って季節のものを季節に合わせて利用して健康を保ってたんだなって思うもちろん、今の夏は昔のようにはいかないのだけどドクダミの八重探してみなくては・・・・ポチっと応援お願いします♪↓...
紫陽花の季節にとっくになってるはずなのに今年は梅雨入りがは本当に遅い最近同年代の友達と会うと今、楽しめることを楽しんでおこうねって事あ~こんなこと話すなんて年をとったなぁって思うけど実際、健康年齢なんて一律何歳ってわけでもなくて楽しめることを後悔しないようにと思うのですポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
去年はこの子も枯れかけてました先月消毒をしたから少しだけ花を付けてくれたのかな今日はとても暑いでも、窓を開けていたらぎりぎりセーフかなそろそろエアコンの季節来週から梅雨のはしりになるのかなポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
今年は2輪咲きました去年は切られてしまって咲かなかったから良かった♪大きい方の花は雨が多かった時期だったので撮る前にダメになってしまって残念💦晴天の日が2,3日続いてたけど今日は朝からどんより頭が重いと思ったら気圧が下がってるんだね憂鬱を吹き飛ばせてくれる何かあるといいのだけどポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
本当に長く楽しませてくれます数年前からカイガラムシ?白いべたっとしたやつその子を見つけるとひとつひとつ取るんだけどめちゃ気持ち悪い~~💦でも消毒とかあまり効かないからひとつひとつ処理するのがいいみたいいちど、ダメになった幹は切ったら下からまた伸びてきて元気な子です庭仕事が好きだった父が育ててた花には思い入れがありますポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
良く知られてるのは濃い紫の都忘れだと思うこの子は原種のタイプなのだと聞いたけど調べてないので分からないでも、結局、濃い紫の子が耐えこの薄い紫の子しか咲いてないということは改良された方は絶えていくのかもしれない昨日今日と良い天気待ちに待った良い天気だけど昨日は病院の付き添い今日は仕事ポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
何度も書いてると思うけど我が家で生き残る子は強い(笑)この子も寄せ植えから数年は仲間と鉢の中にいたけど結局この子だけ生き残った毎年可愛い花をさかせてくれるし葉っぱも観賞用になると思う元々カメラを始めたのが家から出ない自分に出るきっかけを与えるためだったカメラは好きでその後、友達とも会えて撮影もたくさん行けてたのにコロナから調子が狂ってきた気もするし毎年のように変わる仕事の内容に時間を取られて気力激...
いつから投稿してなかったのかな?って見たら11か月以上してなかったんだ💦5月25日の投稿が最後だったのを見て理由に心あたりが6月に入り息苦しさが強くなり座って仕事するのもきついくらいになりその苦しさは夏になり秋になれば楽になると思ってたでも、秋になっても楽にならなかった座ってるだけで息が苦しい酸素飽和度は悪くないなんで苦しいの?トイレへ行くだけで脈が早くなる動くのが辛い脈の早さ、喘息、湿度、気温色んなこ...
去年の6月に横浜へ行った帰りに行ったきり写真もろくに見てなかった💦6月の鎌倉行ってみたいけど、アジサイのためには難しい明月院と長谷寺両方行ってみたかったけど待ち時間、暑さを考えて断念結局「明月院」へ・・・早起きして開園前に並び人が居ない門の写真が撮れたけど・・・まぁ~どんどん増えていく人の多さと蒸し暑さと寝不足で体力は無い💦本当に綺麗なブルーのアジサイがいっぱいで人とは反対のブルーあじさいをいっぱい楽...
今年はアナベルに出会ってないな~紫陽花は満開<推し活>年齢に関係なく推したくなるものはできるものだと感じた15年くらい前に東方神起を押したくなったけど推そうと思ったら分裂してしまいその後3人のJYJを推してきて今はジェジュン一人を静かに見守っている彼は苦しい時期が長く微力だとわかっていても応援せずにはいられなかったし彼の声、歌が大好きだったそれは過去形ではなくてingでも、比重が変わってきただけ今の推しは...
ひとつの薬が梅雨に動けるようにしてくれた原因は分からないから問題ありだけどそれでも去年の今頃から秋まで何もできなかった動くと辛くてエアコンの中静かに過ごす聞こえはいいけど食欲は満点しかも甘いものならなおさらそれで、動くと辛いこれ・・・どうなるか想像がつくよねそして、後悔しかないこの年齢になると増やすのは簡単減らすのは大変前なら、少しの努力で減らせてたのになぁポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
たぶん、母がいただいてきたドクダミ草は八重だったはず今咲いているのは一重のもの????原種が勝つのかしら?どくだみ茶は利尿作用や老廃物を体外に排出する働きがあるとされていてお茶にしたらいいのだけど味がどうしてもだめで💦昔の人って季節のものを季節に合わせて利用して健康を保ってたんだなって思うもちろん、今の夏は昔のようにはいかないのだけどドクダミの八重探してみなくては・・・・ポチっと応援お願いします♪↓...
紫陽花の季節にとっくになってるはずなのに今年は梅雨入りがは本当に遅い最近同年代の友達と会うと今、楽しめることを楽しんでおこうねって事あ~こんなこと話すなんて年をとったなぁって思うけど実際、健康年齢なんて一律何歳ってわけでもなくて楽しめることを後悔しないようにと思うのですポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
去年はこの子も枯れかけてました先月消毒をしたから少しだけ花を付けてくれたのかな今日はとても暑いでも、窓を開けていたらぎりぎりセーフかなそろそろエアコンの季節来週から梅雨のはしりになるのかなポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
今年は2輪咲きました去年は切られてしまって咲かなかったから良かった♪大きい方の花は雨が多かった時期だったので撮る前にダメになってしまって残念💦晴天の日が2,3日続いてたけど今日は朝からどんより頭が重いと思ったら気圧が下がってるんだね憂鬱を吹き飛ばせてくれる何かあるといいのだけどポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
本当に長く楽しませてくれます数年前からカイガラムシ?白いべたっとしたやつその子を見つけるとひとつひとつ取るんだけどめちゃ気持ち悪い~~💦でも消毒とかあまり効かないからひとつひとつ処理するのがいいみたいいちど、ダメになった幹は切ったら下からまた伸びてきて元気な子です庭仕事が好きだった父が育ててた花には思い入れがありますポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
良く知られてるのは濃い紫の都忘れだと思うこの子は原種のタイプなのだと聞いたけど調べてないので分からないでも、結局、濃い紫の子が耐えこの薄い紫の子しか咲いてないということは改良された方は絶えていくのかもしれない昨日今日と良い天気待ちに待った良い天気だけど昨日は病院の付き添い今日は仕事ポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
何度も書いてると思うけど我が家で生き残る子は強い(笑)この子も寄せ植えから数年は仲間と鉢の中にいたけど結局この子だけ生き残った毎年可愛い花をさかせてくれるし葉っぱも観賞用になると思う元々カメラを始めたのが家から出ない自分に出るきっかけを与えるためだったカメラは好きでその後、友達とも会えて撮影もたくさん行けてたのにコロナから調子が狂ってきた気もするし毎年のように変わる仕事の内容に時間を取られて気力激...
いつから投稿してなかったのかな?って見たら11か月以上してなかったんだ💦5月25日の投稿が最後だったのを見て理由に心あたりが6月に入り息苦しさが強くなり座って仕事するのもきついくらいになりその苦しさは夏になり秋になれば楽になると思ってたでも、秋になっても楽にならなかった座ってるだけで息が苦しい酸素飽和度は悪くないなんで苦しいの?トイレへ行くだけで脈が早くなる動くのが辛い脈の早さ、喘息、湿度、気温色んなこ...