新しい居場所ラズベリー生コーチの日記やられる前にやるラズベリー生コーチの日記ブログ引越し
岡山県に生息する中学生の塁球ギャルと小学生の野球小僧の親父の親バカブログ
作東FirePhoenix 作東少年野球団 江見スポーツ少年団
退院から5日相変わらず味覚がおかしいが順調に3kg体重は増えたさて昨日は岡山県の高校女子ソフトボールの決勝だったみたいだ美作は創志に大差で負けたようだ娘が出てから入った子達なので詳しくは分からないが良い選手はいる選抜行けるかも?の期待も正直あったが何故?こんなに大差?コロナ禍で県外に練習試合に行けてない実践不足でも、それはどこも一緒ガッカリだそして高校野球の中国大会岡山県勢ガッカリ粘り負け興味が薄れたがたまには出しますソフトボールと野球のネタガッカリ
いやぁマジで味覚がおかしい昨日永谷園のお茶漬けを食べたが味が違う…なんじゃこりゃチョコレート食べてもなんかしょっぱいタバコ辞めたから?塩分控えめな病院食に慣れたから?分からんが飯が全然美味くない腹立つ味
昨日退院出来た会計笑えたまぁ実際はこんなに払わなくていいんですけどね退院後即ラーメン屋へ病院食のせいで舌が馬鹿になったみたいで全然美味しく感じなかったそして夜あれだけ頭を悩ませてくれた便秘1日もせず快便になりました病院食ほんま恐ろしい退院後
やっと明日退院が決まったもう今すぐにでも退院したい心臓は良くなったけど異常な便秘になったまぁ食べ物が原因だろ脂っこい食べ物を好んで食べてた人が病院の飯食ってたら…おまけで痔になった便を柔らかくする薬を飲んでいるので便意はあるけど痛くて出せないもう退院する身になったからか看護婦さんが話を聞いてくれない感じになった結局はめんどくさい患者は物なんだな…残念病院なんだから痔の薬くらいくれよはぁあ肌が異常にカサカサになった日焼けしてもないのに皮が剥ける入院は一泊二日がいいな入院中に他の病気に
ワシの病気病名がイマイチ分からない検査当日は不安定狭心症カテーテル検査後は心筋梗塞手術後のリハビリの何かの書類には不安定狭心症ふ〜んで私の病気は何ですか?と今更医師に聞くのはアホくさいでワシの入ってる生命保険これに三大成人病になると300万円貰えると書いているが新生?悪性癌、脳卒中、急性心筋梗塞うんどうせ心筋梗塞でも急性ではないので貰えないんでしょうねほぼほぼ死ぬ病気じゃないと貰えなんだーしかも手術から60日間働けないよーの診断書がいるみたいそんなのどこに書いている?なんかアホくさい生命保険の闇がよーく見えた皆さんもマジで詳しく調べた方がいいですよまぁこの生命保険は解約して県民共済を2口入る事にした2口でも、今の保険料からお釣りが出るから3口入るかな息子は高校卒業後は県民共済!病名
病院のご飯子供の頃からマズイと良く聞くワシは21歳の時に一度入院した事があるまぁ入院理由はおたふく風邪ですけどこの時の病院のご飯不味かったけどそこまでは…だったたぶん鼻詰まりしてたからだろうけど今回は入院当初はあー不味い程度だったけど今は口に入れると吐き気がしてしまうほど不味い心臓の血管変えたから味覚が変わった?なんだろう?慣れて逆に不味く感じるのか?メニュー的なのか?タバコ辞めたら味覚が覚醒?よく分からない状態だけどお腹が空いているけど食べれないどんどん痩せていってます病室に病院の栄養士がアンケートで来た時はハッキリと言ってあげた薄いどうのじゃなく味がヤバい日本中どこの病院のご飯も不味いのか?まぁ産婦人科の出産の時のご飯は美味いけど内科的な入院患者と外科的な入院患者は同じ食べ物?仮にワシが大学生でアメフトやっ...病院のご飯
ワシは50歳くらいで死ぬと家族は勿論色んな人に話してたそれより早く死んでしまうところだった息子が大学へそして孫の顔を見てないしまだ死ねないそして大手術に耐えた贅沢は言わないあと10年は生きたい息子が立派な社会人へ娘が立派なお母さんになる姿を見たいよなしかしまぁ凄いタイミングだよな娘のソフトボールが終わって息子の野球が終わってからの心筋梗塞人生はドラマもっとドラマチックに生きようと目の前は死を体験した男の新たな目標目の前は死⑦
術後が一番の苦痛そんな事を聞いたことがあったがいやマジでそうですね胸骨を真っ二つに割られて胸や首や腕には管だらけ右足のふくらはぎ周辺の血管が取られて斬!って感じ足の付け根からなんかドクドクする機械入れてるし薬の影響で頭痛が半端ないし流石に自分が大病を患ったんだとここで思ったまぁ管を抜くのが苦痛や苦痛尿道に差し込んだ管を抜く時は最高でしたよ寝てるのに飛び起きる感じで今現在は胸や首の管はなくなり腕に2本の管があるだけで胸はサラシとサポーターでカチカチ右足のふくらはぎは包帯グルグルもう退院が目の前です目の前は死⑥
10月8日金曜日に緊急入院で手術が11日の月曜日に決まった奇跡の心臓医師や看護師の皆さんに何度も言われたその心臓のお陰か夜は爆睡昼も爆睡で手術当日朝9時手術室に入ってもなんだか他人事にしか思えないあっちゃこっちゃに色々やられて拷問状態で遂に人生初の全身麻酔ちょっと気持ち悪くなりますよの声にまだまだ寝ないぜ!と思った瞬間から記憶がございません手術終了予定時間は17時頃だったが出てきたのは18時頃そして目が覚めたのは23時いやぁよく寝ましたよ起きてすぐ寝ましたけど目の前は死⑤
救急車で津山の病院へこうなった時思うんだよなぁ最初からここに来れば良かったってね到着後勝央町の病院と同じ検査はいはい…でカテーテル検査あれなんとも言えない痛みもうやりたくないけど最後の検査でやるんだろうなぁ…でカテーテル検査中の医師の会話がどうも怪しいあれ?マジか?ここも?どうやら心臓には冠動脈って大きな血管が3本あるみたいだけど2本は完全閉鎖残りの1本も詰まりかけながらなんとか血液を送ってる状態カテーテルでの治療は無理なようで冠動脈バイパス術をする事になったその時は携帯なんて触れない状態だったからなにも知らないのでへぇーって感じだった目の前は死④
4年前の検査でもしくは次の日に専門科に行っていればこんなにしんどい思いはしなくて済んだと思うと腹が立つさて初めての痛みからちょいちょいと同じ痛みだが軽度な痛みが何度もあったいつも数分で治まるし心臓には異常はない胃だ!胃だ!軽度な胃潰瘍かなんか!とそんな感じでズルズル4年間過ごしてただけど10月7日木曜日の夜から次の日の朝まで痛みがこれは長いさすがにヤバい?とりあえず早出をして社長に今日は帰って検査に行くと伝えたそして一旦帰宅してから勝央町の病院へここの医師は最初は心臓より胃を疑ってた血液検査にCTに心電図と聞いていたが心電図をやらずに会計へ行かされた???と思ってたら心電図忘れてました〜?そして心電図会計へ???心電図に異常が???超音波検査???医師から今日は心臓の専門の先生が来られてるので観てもらいます??...目の前は死③
実は4年前娘のソフトボールの試合で学校から2時間くらい離れた所へ遠征に行ってたそこで初めて胃か?心臓か?の痛みを経験した帰りは悶絶しながら運転途中ギブアップで嫁に運転してもらって津山の病院の救急へワシの中では胃痛でも医師から出た言葉は心筋梗塞検査の結果異常なしまた明日も痛くなれば専門科へここがワシの目の前は死のターニングポイントだ目の前は死②
いやぁ今入院してます10月7日木曜日指の関節が痛くて痛くて仕事柄指を酷使する為関節炎を患ってたので金曜日は午前中仕事してから午後に外科に行こうと決めてましたがこの木曜日の夜にこのタイミングで胃か?心臓か?からの痛みが酷くなってきた目の前は死①
先週土曜日の夜緊急事態宣言が解除されたばかりの娘の所へ泊まりで行った嫁が土曜日は仕事娘の所の飲食店は感染防止の為21時まで嫁が帰宅後ダッシュで行ったなんだかんだでゆっくりと家族の時間を過ごせたまぁしかし行った居酒屋の感染防止が徹底されてるのには感心した日曜日は明石焼きを食べに行ったぶらっと明石海峡大橋を眺めた楽しい二日間でした明石焼き
「ブログリーダー」を活用して、ラズベリー生コーチ♪さんをフォローしませんか?
新しい居場所ラズベリー生コーチの日記やられる前にやるラズベリー生コーチの日記ブログ引越し
えーっとこのgooblogが終了するみたいです記事の投稿が出来なくなるだけじゃなく全て削除されるみたいです12年もブログやってるんでなんか勿体ないのでブログの引越しをします勿論今までのデータも引き継いでくれるみたい引越しが完了したらまたお知らせしますgooblog終了
昨日の夜は嫁と晩飯を食べに行った地元で唯一と言ってもいいかなイタメシ系が食えるところ前回行った時ワシの愛するペペロンチーノを食べたがニンニクと唐辛子が焦げ焦げで人生で食べたペペロンチーノのワースト1を叩き出した今回も、もちろんペペロンチーノを頼んだ今回は焦げてなくって良かった塩味が物足らなかったけど麺がモチモチで美味かったその他にもアヒージョ的な物とカルパッチョ的な物を食べたが美味しかったてか、イタメシ系って量が少ないくせに値段が高いのは何故?料理人やってたからある程度の原価率は分かるんだけどアラカルト系は原価3割いってるけどパスタ系は原価2割いってないよなぁボロ儲けだなぁワシもイタメシ屋やろうかなで、食い足らず、飲み足らずで二次会的にもう超がつくほどの久しぶりにちゃんのんに行った店に入ると相変わらず人相...YouTuber
昨日ハイリがあの世に旅立ちました13歳と20日ほんとアホ犬だけど忠実な犬でしたワシが心臓の病気の時散歩するのがしんどくって座り込んで休憩してると心配そうな顔をして近付いて見守ってくれてました二日前の最後になった散歩ヨタ…ヨタ…ゆっくり歩くハイリ途中立ち止まってワシを見つめる今回はワシが近付き大丈夫か?と話しかけると小さく尻尾を振るハイリほんと可愛い奴だったワシがあの世に行った時はまた散歩に出ようなさよならハイリ
昨日は鶏ガラを買ってきてラーメンを作りました鶏臭さを全開させる為鶏油満々ですチャーシューはバラとヒレメンマは味付けしか売ってなかったが自分で再度味付け最近ハマってるキクラゲを乗っけたやっぱりもやしは鶏ガラには要らなかったかなぁ醤油ダレは3種類の醤油をブレンドし味醂、日本酒、塩に味の素香味油は親鳥を少量のニンニクを入れて炒めて抽出した鶏油で、味は完全にお店の味でも、家でラーメン作るとコスパが悪いんだよなぁラーメン道番外編
我が家のペットのハイリえーっとたぶん13歳もう高齢犬です先月あたりから調子が悪くそろそろお空に旅立ちそうです嫁の友達の犬の子娘だったかな?飼いたい飼いたいと言うもんで飼いだしたほんとバカ犬だけどローフォルムでコーギー?と聞かれる事が度々あった可愛い奴今日の夕方の散歩もう散歩なんてほぼ出来ないけどちょこっとだけ散歩した家に帰ると何かワシに言いたそうな顔をしてジーっと見つめて離れないその仕草を見て旅立ちは目の前なんだなぁと寂しくなった…HAIRI
先週末にソロキャンをした元町営?元市営のキャンプ場跡地まぁ当たり前だけど完ソロ夕方にギャオ〜ウギャォ〜と狐の鳴き声が1時間ほど響いたがテント近くに獣は来ず20時くらいに嫁が飯を食いに遊びに来てくれた墓の近くで野営したり獣がわんさか出る所で完ソロしたりもうちょい刺激のあるキャンプ地はないものか?ギャオ〜
今回は久米南町のとんこつラーメン米久へ今回で三度目何回も同じ店を紹介してすみませんラーメンの為にあちこちにはなかなか行けませんのでさて今回は前回の反省を活かしチャーシュー麺をベタ生で先ずはスープを一口う〜ん…毎回味が違う気がする初めて来た時嫁が大絶賛してたけど前回と今回は美味しい豚骨ラーメンなのは確かだけどう〜ん…初めて来た時の衝撃が大き過ぎたかな?さて麺をすするおぉ!これこれ!いつもはバリカタだけど生を頼んで正解!極細麺でパッツンパッツンな歯応え博多、長浜ラーメンによく合う!で、今回残念だったのがチャーシュー一口食べるとうん?なんか肉肉しさが無いバラ肉のチャーシューだけどほぼ脂身てか、脂身だけのチャーシューも入ってるこれは…ダメだろ…ベタを頼んだから脂好きだと思ったのかな?と、少し残念な気持ちで完食しま...ラーメン道74
今回は兵庫県加古郡稲美町の片岡屋稲見店へ片岡屋は加古川本店は三度姫路南店は一度稲見店は今回初です博多ラーメンのお店今回は冒険で辛味とんこつをチョイスで、辛味とんこつ大盛り匂いを嗅ぐとあぁ、やっぱり豆板醤ですか…スープを一口あぁ、豆板醤の味しかしない…冒険するんじゃなかったと後悔豆板醤が合うのは味噌ラーメンだよなぁ…で、麺をすする博多ラーメンって感じの極細麺バリカタでパッツンパッツンで美味いチャーシューは美味しいけどペラペラで物足らない豆板醤に飽き飽きしてるのでここで無料の辛子高菜を投入おぉ!豆板醤の刺々しさを高菜が旨みへ変えてくれたこれはこれで美味い食べ終わった後に嫁の食べてたノーマルのラーメンの残り汁を一口あぁ、美味い!稲見店のラーメンはまったく臭みってかクセがなくあっさりマイルドなんだけど豚骨の旨みが...ラーメン道73
昨日はテントの試し張りで我が家から10分ほどの山中へ岡山県一高い後山や木が無ければ那岐山も見える絶景ここは数年前?十数年以上前に閉鎖された町営のキャンプ場跡地ソロキャンプを始めた時にあ?そう言えばあそこら辺にキャンプ場があったなぁと思いGoogleマップで調べたが出てこず場所もハッキリ覚えておらずまぁ、いいかと思い放置そして最近また気になったのでGoogleマップで丁寧調べるとあ、あった航空写真で見る限り整理されてないか?と思い見学へ行くと今や市の負の財産だけどしっかり綺麗にしてますねで、市の関係に詳しい監督に連絡確認してもらい水もトイレも使えないけどキャンプOKおおっ!これは間違いなくキャンプ場を独占出来る野生動物の痕跡が多々あるのでそこは気をつけないいけないが次回のキャンプはここで決定です独占
今回は兵庫県加古川市の鶏想美食喰う太らへえーっと、ここは居酒屋さんです食べて飲んだ後の〆に鶏ガラ醤油ラーメン鮮度の良い鶏肉を扱ってる店なので期待は大ですちなみにメニューにラーメン屋に負けないと豪語してますさて、まず見た目おやおや?チャーシューもメンマも見当たらない青と白のネギだけですね先ずはスープを一口う…ん…まぁ居酒屋のラーメンって感じでしたテーブルセットの塩を耳かき4杯ほど入れたら旨みがグッと上がりましたそして麺細麺でバリカタこれは美味しいねでも麺を食べてるとなんだか不快な味がネギの隙間にワシの嫌いな茗荷が隠れてましたまぁ居酒屋さんぽいって言ったらぽいね隠し味ラーメンは微妙でしたがここの本来の居酒屋メニューどれも美味しいんですよここ10年間で一番美味しい居酒屋ですラーメン道72
今回は備前市にある中華そば和楽庵へ備前焼を買いに行ったついでにググってみました何やらスープには大山どりのみ使用醤油は、うちの嫁の好きな鷹取醤油麺は富士麺ず工房ほうほうええところどりですなで、お店へそこそこの待ち人有まぁ15分くらい待って着席で、中華そば大盛り見た目綺麗スープを一口あ、あ、お?やっぱりなんとなく予想はしてたが味が薄め鷹取醤油って味が薄めなんだよなぁ海鮮丼にドバーッとかけても醤油辛くならない不思議な醤油なんだよなぁまぁ、店主さん分かってらっしゃるテーブルセットには醤油ダレが置かれてる醤油ダレを二周かけてからのスープを一口おお!旨し!薄い濃いで好き嫌いが分かれるワシは醤油ダレ二周がベストかなほのかに香る大山どりの風味を殺さない程度だなそして麺をすするう〜ん、ちょい柔らかめかな麺の硬さは聞かれなか...ラーメン道71
歳を重ねると政治に興味が出るものです最近政治の話をよくしますガソリンが値上がりすると誰なら自民党に票を入れた馬鹿は?なんてことを言ったりしてますでも自民党でも常識的な考えで国民の状況を把握してる議員もいますでも今日本のトップは…この人この前鳥取の道の駅巡りした時にお会いしましたいしはかいしばか知らんけどこの人、地元の鳥取では人気なのかな?まぁ、この人が日本の政治を動かしてるとは1ミリも思ってないがもうちょいしっかりしてくれよ結局何やら省の官僚が日本を動かしてるんだろうけど参議院議員の小野田紀美さんと話した時偉くなれば口止めされると言ってたけど正直政治家っているの?いらなくない?と思うバブル崩壊後廃れた日本もうオワコン状態なんだから思い切って日本の総理大臣には山本太郎その周りにホリエモンやソフトバンクの孫さ...政治
今回は兵庫県加古川市のらー麺櫻ぐみへ酒を飲んだ後の〆のラーメンです21時前に入店客はZEROえーっと、看板商品の奄美天然塩全部乗せう〜ん…なんかメニューの写真と違ってレアチャーシューの色が…悪いしなんかメニューの写真では煮卵半身が二つ乗ってたけど一つですか?ちょいイラっとしたのでチラッと厨房を覗くと3人いた女性店員姿が見えませんねぇおサボりですか?なんだか、お前ら来るなやって感じにさせられちゃいますま、とりあえずスープを一口あぁ、無難な、あっさり鶏塩って感じ麺は平打ちでモチモチ系問題の色の悪いレアチャーシューは味は普通のレアチャーシューでした写真に写ってるミニレアチャーシュー丼無料ですこれに煮卵を乗せて食べました普通に美味しい店でしたこの日たまたまレアチャーシューを失敗この日たまたまのシフトで櫻ぐみじゃな...ラーメン道70
今回は何度も登場兵庫県の佐用町のさようの食堂へえーっと、何度も同じ店をブログに載せるのは微妙ですがここ最近では一番よく行ってる店です前回さようの食堂をブログに載せてから今回までの間に5回は行ってます今回は中華そば大盛りキクラゲをトッピングですいやぁ、ここの焼きアゴ出汁美味しいです地元産の醤油のコクが焼きアゴの風味とマッチしてますあとは麺かないや美味しい麺なんですけど全粒粉メインの麺だったらワシは悶絶しますさてどうでもいいネタ佐用町昔はさよちょうでした昔々高校生の時佐用町の子と仲良くなってさようちょうって言ったら違うでぇ〜さよやで〜て言われた事がありさようの食堂が出来た時うん?さよじゃないのか?と思い思わずググってしまった合併の時にさよからさように変更したみたいその名残りで佐用の駅名はさよみたいラーメン道69
えーっと一昨日の金曜日は定期検診で病院へ行くので有休午前中で病院が終わるのでその後ソロキャンを計画してたしかしこの日は雪ワシのホームの箱の杜公園はきっと30センチ以上はは積もってるだろうと思い今回は初めて兵庫県赤穂郡上郡町の安室ダムキャンプ場へ無料のキャンプ場しか行かないワシには美味しい所だしかも我が家からは箱の杜公園より近いでレッツゴーどうらや冬季はトイレが使えないみたいだここは数カ所でテントが張れる広々さワンがテントを張った所は完ソロでしたで、晩飯を食べ終わってまったりNetflixを観てると遠くからバイクの音そして近付きそしてワシのテントのすぐ横に停車おいおいこんなに広々してるのにまさか隣にテントを張るのか?と思ってたらすみませーんすみませーん警察でーすテントから出ると結構デカめな警察何ですか?と聞...事件?事故?
えーっと今回は久米南町のとんこつラーメン米久へ今回で二度目前回は嫁が絶賛してましたで、ラーメン前回はチャーシューメンを食べたけどどうせチャーシューを食べるなら数量限定の焼きブヒラーメンを食べようと前回食べ終わった時に思いで、今回注文先ずはスープおぉ、相変わらずなあっさりとんこつでも、前回は感じなかったクセという名の臭みが鼻を抜けるとは言っても、ほんの少しの臭みうまかっちゃんの方が臭いくらいだで、麺をすする細麺でバリカタいいねぇ替玉はあえててか初めてずんだれを注文ずんだれって柔らかいより柔らかい茹で方の事ですで、ずんだれの麺をすするおぉ、やっぱ柔らかい麺は嫌いで、焼きブヒラーメンのメイン極太特大チャーシューに喰らいつくおぉ美味いけどこんなにチャーシューいらないなぁと矛盾な事を思ってしまったノーマルラーメンに...ラーメン道68
今更あけおめえーっと年末の話12月28日に娘と孫を迎えに行き大晦日まで一緒に過ごしました上の孫が似顔絵を描けるようになりじぃじ描いてもらいました2歳児とは思えないクォリティこの子は将来漫画家だないやぁ、孫には元気を貰えますまだ今年は会ってませんので寂しいものですで、正月は我が家に姉家族と妹家族が来る予定でしたが妹家族はインフルにコロナで全滅嫁は仕事息子は12月26日から見てませんで、結局ワシ、おかん、姉、姪っ子の4人だけで新年パーティで、2日は息子が帰ってきてそして懐かしの作東少年野球団の同期コウヘイとレンが我が家に来てパーティコウヘイは翌日仕事で帰らないといけないのでノーアルコールだったのが残念だったけどこいつらと一緒に呑める時が来るとはコウヘイは公務員レンは大学生色んな話が出来たまぁ特にコウヘイの話は...新年
今回は津山市の今を粋ろへ鳥取が本店かな?何年か前に鳥取大学周辺をうろついてた時に行列が出来てた店行列が出来るんだから美味いんだろうなぁで、津山に出来たから行ってみようと思ってたけど二郎系二郎系って入りづらくない?でも重い腰を上げて行ってみました中豚ラーメン麺400g野菜増し増しアブラ基本カラメちょい増しニンニクは無し本当は大豚ラーメン麺500gをと思ったけど歳のせいか食べ切れる自信無しニンニクは本来の味を楽しめなくなるので今回は無しでさてお味は?おぉ濃いめでも嫌じゃない濃さ別皿の増し増し野菜を浸して食べるおぉいいね〜そして麺は勿論極太麺少し硬めで濃いめのスープが絡みに絡むそれをワシワシ食べるチェーシューはイメージしてた二郎系のチャーシューではなく意外に普通のチャーシュー半分くらい食べたところでアブラで胃が...ラーメン道48
昨日はおかんの買い物に付き合ったこの田舎で車の免許を持ってないってのは苦労するもんださてそんな買い物中あっちこっちへ移動その最中におかんが美作高校勝てれんなぁ〜と一言え?何?急に?てか何部の事?ソフトボールあぁてか来年の夏のインターハイソフトボールは岡山県津山市で開催される去年辺りから聞いていたがえっ?どこのグラウンド?津山市でインターハイを開催出来る広いグラウンドってあったけ?で、最近になって開会式は美作高校の横の津山総合体育館試合会場は…これは…微妙勝北総合スポーツ公園と加茂スポーツセンター勝北はまだしも加茂は…てか加茂のスポーツセンターって駐車場が狭くなかったけ?てか試合会場が離れすぎじゃね?これは応援に行く保護者関係者はかなりきついなぁてか保護者関係者が利用する宿泊施設に困るだろうなぁ津山市のビジ...来年の夏
ダイエットってやったことあります?自分はほぼないですダイエットを真剣にやったことないけど先週の金曜日の夜最近では一番体重が減ってた病気をして手術して入院したけどその時より減ってたで、昨日は定期検診で病院へ体重計に乗るとえっ!?と思わず声が出てしまったたった三日で7Kg体重が増えてた仕事の日は朝飯食べない昼の弁当は麺類を少し土日は朝から爆食で、今日仕事終わってから体重に乗るとあっは5Kg減ってましたそんな感じでこの前の日曜日にその7Kg中の何gかを兵庫県明石市のイオン内にある十二分屋へ接種しに行きました今回で二度目今回は十二分屋煮干しそば大盛りを注文おぉ上品な煮干しの風味濃厚ではなく雑味も少なくなかなかイケるチェーン店らしい無難な美味しいさでした写真の奥にさりげなく写る孫ちゃんはお子様ラーメンより白米がお好...ラーメン道47
津山市にある中華そばななつぼしへ津山の商店街に去年くらいに出来たお店土曜日の18時半すぎに行ったがお客はゼロ大丈夫か?さてラーメンチャーシューラーメン大盛りスープを一口おお超あっさりな鶏ガラスープ醤油辛くなく鶏の旨味を感じますこれは完全に酒を呑んだ後の〆ラーには最高だな細めな自家製麺をすするおおこれ好きな麺麺は嫁と好みが一緒加水率低めが好みもうちょいコシがあればもっと好みな麺なんだろうなぁで、チャーシューをパクり厚みのあるチャーシューこれは普通だなごくごく普通に美味しいラーメンでしたコッテリ気味なラーメンが好きな人には物足りないだろうなぁもうちょい安ければ学生も多く来るだろうけど素材にこだわったラーメンって原価率高いからなぁ店主が良い感じの人だったのでちょい応援します津山で呑んだ後は鶏油好きな人は『むらか...ラーメン道46
昨日は畑へ家から畑までは徒歩5分ほどの所にある部屋で言うなら8畳ほどの広さ子供の頃から我が家には畑があるって事を知ってはいたが10年ほど前に初めて行ったそれほど農業にはてか畑には興味の微塵も無かったが3年前息子の高校野球が終わり何か趣味を見つけなければ退屈な日々を送ると思いソロキャンプと畑をやる事を決めた親父が亡くなってから放置されてた畑昔は畑周辺には鹿や猪はいなかったが今や夜は野生動物だらけ苗を植えたらすぐ食べられたり収穫前に食べられたりで気の短いおかんは畑を諦めただけど調べればニンニクは人間以外は食べないて事を知り3年前に草を苅り畳、2畳ほどを耕し肥料を撒いてあとはニンニクを植えるだけの状況にしそこで、まさかの入院で、ニンニク栽培初年はおかんにニンニクを植えてもらったその年のニンニクは微妙2年目は自分...誰がこんなに
最近嫁が道の駅と花が好きお、お、おばあちゃん化で、道の駅と花を堪能花の名前忘れたけど映えない花だなぁで、道の駅で蕎麦を食うえーっとラーメン好きだけど蕎麦も好きなんですあ、うどんも好きなんですおっと!パスタも好きなんですあぁこれは麺好きって事か?だけど冷やし中華は大っ嫌いです麺
先々週ソロキャンをした金曜日の夜に鏡野町の箱の杜公園へいつもテントを張る場所で真っ暗な中設営してると車のヘッドライトでほんやりと近くに人影がだけど動かないなんだ?と思いつつテントを設営ビールを飲みながら映画を観てからの睡眠夜中1時くらいに目が覚めて外へ出ると目の前を流れる川の岩場でライトで照らしながらウロウロする人なんだ?そのライトで照らされた川の反対側に人影らしきものなんだ?きょ、今日は怪しすぎるで、翌朝最初の人影あぁカカシで、川の反対側の人影おぉカカシ川の中をウロウロしてたの人は?ウナギでも探してたのかな?そろそろ夏夏のキャンプは嫌いなのでそろそろキャンプはお休みかな人影
5月24日母方の祖母が亡くなった96歳去年の5月に祖父が亡くなって一周忌をやったばかり4年4ヶ月ぶりに会う祖母は病院のベットで危篤状態ドラ孫のカズが来たぞ〜と声を掛けたが反応はなかった祖母にはよ〜く怒られた中学生の時にドラ孫と名付けられたよく怒られたが笑いながら怒ってくれてた4年4ヶ月前の正月施設から家へ連れて行き共に正月を過ごしたなんとかワシの事は覚えててくれてたがあの威勢のいい祖母の姿ではなかったコロナ禍で施設への出入りが出来ず最後の最後に久しぶりに会うとは悲しいもんださよならばあちゃん
愛媛県松山市にある瀬戸内らーめんあづま屋へ飲んだ後の〆に醤油ラーメン大盛りなんだ?この見た目の悪さは?いやいや見た目より味でしょ!スープを一口ほのかに香る煮干しけど、なんか雑な味…う〜ん…嫁はセメント系のラーメンを注文うわ、口の中が煮干しで一杯煮干しの良い所もあるけど悪い所が目立つ感じこれぞ煮干し!って感じが好きな人には堪らないだろうラーメン道45
倉敷市にある浜堂六九へ六三ラーメンとは同じ系列なのかな?煮干しラーメンのお店近々に六三ラーメン食べたから食べ比べですいりこそば大盛り六三ラーメンよりコスパ良しで更にチャーシューとメンマも入ってるさてお味はう〜ん六三ラーメンより煮干し感少なめ六三ラーメンよりギトギト感少なめま、早く言えば六三ラーメンよりあっさり嫁は味がしないなんて言ってましたけどまぁ、あっさり好きには良い感じだとこんぴらさんの所にも浜堂があって食べたけどもう味は忘れたラーメン道44
ゴールデンウィーク後半の4連休三日間は孫に遊んでもらいましたあっという間に成長しますねぇ上の孫は先月2歳に下の孫は初節句この子達を見てると生きてて良かったとしみじみ思うさてこの4連休中に久しぶりに江見スポ少&作東フェニックスの一部の親子で飲みましたみんなボカシ付きついでに娘もボカシましたそれぞれの道でみんな頑張ってますなんか笑えるけどマオと仕事の話をするなんて夢にも思わなかったまたお盆に飲みましょう!ゴールデンウィーク5
タオル美術館を堪能して下道で香川方向へ途中買い物したり道の駅に寄ってみたりで、香川県の観音寺市の銭形展望台へ雨のお陰で観光客が少なくスイスイと見れましたで、晩ごはんは香川のスーパースター要潤が常連?だったかなんだか知らないがそのお店へ三豊市の手打ちうどん渡辺へ時間がかかったけど茹でたて締めたてのざるうどんここのうどんコシがヤバく食べ応え半端ないでも、つゆが薄すぎたなぁで、食べ終えて近くのインターチェンジで高速に乗り瀬戸大橋で風にイジメられながら帰りましたゴールデンウィーク4
今治で昼ごはん今治の名物あ、本当の名物はタオルと焼豚玉子飯って事で焼豚玉子飯を食べに人気店の白楽天へうほほ〜い開店前から行列です実は5年前も白楽天で焼豚玉子飯を食べてますその時は娘のチームメイトの親さん達と行ったその時の感想は普通に美味しい家で簡単に作れそうで、今回はセットで大盛りにしてみました感想はうん!普通!で、昼ごはんの後はタオル美術館へムーミン展やってましたキャッシー中島展もやってました名前忘れたけどちいかわ?の作者の展示もしてましたなに?この顔?いかにも興味ありませんって顔だなゴールデンウィーク3
さっき津山まで買い物に行ってきたがやっぱり岡山県はウインカーを点けない車が多い最近はウインカーを点けないワースト1に輝いたお陰かウインカーを点けない車が激減したかと思ったけど気のせいだったさて愛媛旅行車繋がりで愛媛には伊予の早曲がりたる言葉があるみたい茨城ダッシュと同じ事らしいがそれは旅行中には見かけなかったけど愛媛では信号が黄色から赤に変わる瞬間が酷かった世の中あぁ赤になる〜で止まる車が8割止まらず、ぶっちぎる車2割な感じだが愛媛…ほぼ止まらない地元あるあるなのか?それとも、たまたまなのか?さてさて愛媛旅行2日目朝ごはんを、どこで食べよう?で、嫁が見つけた朝から開いてるラーメン屋車を走らせ20分店閉まってますてか看板に11時30分〜?おいおいGoogleマップ開店時間違うぞと怒りを抑えて朝ごはんを食べず...ゴールデンウィーク2
ゴールデンウィークも最終日かぁ明日から仕事だと思うとゾッとするさてこのゴールデンウィーク三連休からの三日仕事の四連休最初の休みは嫁と愛媛旅行愛媛は3回ほど娘の試合で行った嫁は息子の試合や社員旅行で行った嫁と一緒に愛媛には行ったことがないので行ってみましたちょい前に地震があったので嫁が津波がくると行くのを拒んでたけど…今回の旅は移動はケチケチで下道多め食べ物は贅沢で食べたい物を食う行きはしまなみ海道天気は快晴綺麗な景色を…黄砂で景色が有村架純ちゃん今治に着くと桐谷美玲ちゃんふざけんなまぁ徐々に黄砂も霧も消えやたら県庁ゴリ押しの青空まずはみきゃんパークワシ柑橘系が苦手なんですみかんなんてここ30年くらいで2、3個しか食べてませんがみかんのソフトクリームを食べましたう〜ん!みかんみかんしてるなぁ!次にみかん食べ...ゴールデンウィーク1
今回は久しぶりに岡山市南区の六三ラーメンへ岡山市の南区なんて最近は行く事がなくあえて六三ラーメンの朝ラーメンを食べるという用事を作りました朝ラーメン大盛りいりこうん?煮干しか?が好きな人には堪らない逸品このスープをライスにかけて食べるといりこの香りが倍増してこれまた絶品次はいつ食べれるかな〜?ラーメン道43
キャンプの帰りにまたまたワシの好きなじなんぼうへローカルTVで岡山県のラーメンランキング県北一位になりめちゃくちゃ並ばないと食べれなくなり最悪完売したりと行きづらくなったがどうやら最近は落ち着いてきたみたいですんなり入店で、中華そば全部乗せの麺ダブル前回来た時は正直微妙な味だった今回は…?スープを一口うん?醤油辛い?もう一口おぉ美味い今回はこれぞじなんぼう!やっぱじなんぼうのスープとネギの相性が抜群!替玉があればなぁ〜ラーメン道42
金曜日仕事が終わり風呂に入り晩御飯を食べてからの週末の活動開始いつもより早めの活動向かうは鳥取市のドンキホーテ我が家を19時半頃出発金曜日の夜とはいえ我が家からドンキまでの道はガラガラ1時間ほどで行けてしまうここで買う物は最近ハマってしまった巻きタバコ用の葉(シャグ)やフィルターに巻紙ついでにこの買い物後に行くキャンプの飯や飲み物買い物後に奥津の箱の杜公園へ峠道が疲れたけど1時間半ほどで到着桜が咲く頃の箱の杜公園は場所取りが熾烈残念ながらワシの好きな場所は占拠されてた他の場所を確保しサクッとテントを建てて必要な物だけをテント内に入れてそしてビールを流し込みながら映画鑑賞そして寝る翌日の土曜日は朝から昼までボーッとしつつ映画鑑賞明るくなってから気付いたが桜殆ど散ってましたそして昼過ぎには撤収家に帰りタバコを...早める活動
兵庫県加古川市にあるそれいけ!ラーメンマンへてか店名がふざけすぎてかふざけすぎて逆に行ってみようかってなるオープン当初に行こうかと思ったけどボヤ騒ぎがあってしばらく休業してたのでやっと行けた口コミを見てたら醤油ラーメンが美味いやとんこつラーメンが美味いとかここは何ラーメン?という情報量なのでとりあえず店名のそれいけ!ラーメン大盛りを注文てか量が多い!これで不味かったら苦痛だなんて考えてしまったキムチが入るのはメニューに書いてたけど何これ?ゴルフボールほどのニンニクの塊は?えっ?二郎系?あっ、もやし大盛りに出来ますって書いてたなぁニンニクの塊を崩さずキムチも混ぜずにスープを一口すするう〜ん?豚骨?ほんのり魚介?いやぁ既にキムチの味が邪魔してるマジで何なのか分からないボヤけた感じだでも二郎系あるあるな味かな〜...ラーメン道41
兵庫県姫路市にあるらーめん京(みやこ)別所店へとりあえず観光がてらの通り道にあったので情報は京都ラーメンだけまぁ京都ラーメンったら鶏白湯なコッテリなイメージでチャーシューメン大盛りを注文うん!鶏白湯!一口スープをすするうん!鶏白湯!鶏白湯あんま好きじゃないので備え付けのニンニクと一味をブッ込むなにやら麺にこだわりがあるみたいで熟成細麺うん、悪くない!てか普通だったまぁチェーン店って感じで無難な味でしたてかここの回転率悪すぎだなぁラーメン道40