chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えびフライ日記 http://ebiflynikki.blog75.fc2.com/

中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師♪吉瀬弥恵子のブログです。毎日更新中(゚∀゚)ノ

現役プロ奏者が基礎〜全テクニック〜裏技まで教えます。 +30分無料レッスン大好評!! 、講師がいつも生徒さんと一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!

吉瀬 弥恵子
フォロー
住所
中野区
出身
阿倍野区
ブログ村参加

2014/07/13

arrow_drop_down
  • 暑い時は川に入ります。湧水がどのぐらい澄んでるのかわかる写真↓気持ちいい〜(°▽°)中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...

  • 中間音

    ポジション移動をする時には、必ず中間音を入れて目的の音まで音階で上がってます。それを入れてメトロノーム、表情つけて練習します。本番前まで同じ。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...

  • 花火大会

    今年は夏、東京にいるので花火大会とかお祭りとか行きまくり予定(゚∀゚ )三( ゚∀゚)今日も花火大会行ってきました!最後の柳みたいな花火が最高でした(°▽°)カラフルな色がついてない花火?昔の花火の色だけのが好きです。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!...

  • 暑いので、近所の川に入って夕日を見てました。湧水の川に夕日が映ってめっちゃ綺麗(°▽°)川の中を犬の散歩とかよく見かけます。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...

  • Twitter

    さっき携帯見たらTwitterがXとかいうナゾのアプリになっててびっくり∑(゚Д゚)中身は変わってないっぽい。以前の鳥のマークの方がかわいくて良かったな〜(o゚~゚)中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...

  • 動画

    時々、ソロ曲の動画を頼まれるのが自分の練習になってていい感じ(*゚ー゚*)毎日練習はするけど、基礎だけとか自分が弾いてる曲だけだと技術が偏るので、全然違う曲とか練習法を考えるのとか、新鮮です。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...

  • 中心点

    物を持つ時、こちら側とあちら側から押し合ってます。弓も同じで、こちら側とあちら側の中心点がわかっていれば、ぐらぐらしたり、弓が回ったりしないです。物を持つ時、よく落とす人は中心点を考えてみましょう。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(...

  • 指の角度

    自分メモです。3のヴィブラートの角度を鏡に映したところ。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...

  • 重さ

    自分の楽器の重さご存知ですか?まぁ別に計ったからってど〜って事もないんですけどね。身の回りの物と比較できたりしますね。特に電子機器とか、重さ書いてあるやつ。これ↓は、ヴィオラの重さです。冬はもうちょっと軽かった気がする。バイオリンは、小さな肩当て付きでちょうど500g。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます...

  • お茶会のお知らせ

    10月15日の予約をずいぶん前に取ったので皆さんにいつお知らせメールを出そうか考えた結果、8月半ばにしようと思います。興味がある人はここをクリックあんまり早すぎると忘れるし2か月前ぐらいだったら、弾く曲を決めるのもちょうどいい頃合いかと。私も何を弾くか、まだ全然決めてないのでその頃にきめようと思います。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わ...

  • 楽語

    譜面に色々楽語が書いてあって何語?どういう意味?とかわからない事を調べる方法。Googleのカメラマーク→「テキスト」これですぐ検索できるからやってみて〜わからなかったら聞いて下さい(*゚ー゚*)中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...

  • 力の向き

    力っていうほどのモンじゃないけどヴィブラートは下にかけたい派なので親指を上方に、指板に置いてる指を下方に力を向かせれば、つりあいます。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...

  • 移動する所

    3rdで固定して弾いてて2ndに少しだけ移動する時。3rdから手の甲側だけ動かします。逆もアリで、1stで固定してるけど2ndを少しだけ弾く時も、手全部移動しません。お手軽(*゚▽゚)中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...

  • 1日の練習

    朝はだいたい音階とか基礎。昼はテンポ、リズム系、だんだんヴィブラートとかに移っていきます。レッスンの合間に切れ切れに練習してます。鏡は正面からと横からず~~~っと見てます。だから、覚えられるぐらいの1小節とか2小節だけを繰り返しできない所だけ。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江...

  • 花火大会

    さっそく行ってきました!空気も景色もいいし涼しくて快適(*゚▽゚)中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...

  • ヴィブラート

    普通にかかるけど、目標の音にはまだまだです。特に3の指が苦手。他の指は肉がないけど、3だけは柔らかい肉が付いてて、早い動きがかかる角度とかを探してるところ。昔、やみくもに弾いてた時はかかってたのでどうしてたか思い出すきっかけがあればいいな~中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・...

  • 夏休み

    学生さんやお子さんから最近夏休みと言うのをよく聞きます。すいか割りにバーベキューに旅行に楽しい事もりだくさんですね!!私も花火大会とかお祭りとかチェックしてますo(゚▽゚o)(o゚▽゚)o中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...

  • レスキュー

    ヤバい暑さですね。36度って、体温超えてるし。外出の時、首掛け扇風機でフーフーしてましたが、こんなに気温が上がると全然風が感じられない。それでレスキューに戻ってきました。最初にパチンと叩いて冷たくするのですが再利用で冷凍庫でガチガチにした方がうれしい冷たさ(*゚ー゚)これからはレスキューです。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽し...

  • 肩当て

    身体が歪んでるからか左の鎖骨が引っ込んで平らになってるので、高さを足してみます。最近使ってないこれ↓を服の中に入れてみたら楽器が上がって弓の圧力が増していい感じの密着感と固定度。ゴムが身体にくっつくとめっちゃ暑い・・・中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 ...

  • リミッター

    制御装置?制限するやつね。自分の中のリミッターが振り切れた経験があると表現した時、人に伝わりやすいです。リミッターは、恥ずかしいとか怖いとか、そういう種類の気持ち。1人で、お部屋で弾いてる時に自分の性格の悪さ、汚い気持ちも全部さらけだしてみると人がいる所でも、意外とできるようになります。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽...

  • 音程

    例えば3rdの1に♭が付いてて1stから移動する時。3rdの手の位置は変わらず指の形だけ変えます↓人差し指だけ後ろに引く形はよくあります。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...

  • 4弦スピッカート

    最初のG線、この向きで当てると飛びやすいです。二の腕も同じ動き。あとは弓の場所、右手首固定ぐらいかな。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...

  • 指の形

    4と3の指がくっついた重音を弾く前に、空中で指をぴったりくっつけておきます。この形は、楽器を持ってないヒマな時にやってみるといいと思います。足の薬指と小指をくっつけるのは難しくても、手の指なら近いし初めは右手で手伝ったり目力とかでできるようになります。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練...

  • 小品

    最近、色々小品を譜読みしてて感じたのが、リズムとかテンポが揺れるので、ピアノと合わせるのがすぐには難しそうだと思いました。別にピタッと合わなくてもいいのですがバイオリンの小品をピアニストさんが知ってるかと言うと、知らないとかピアノ曲のイメージだということ。バイオリン的な揺らしかたとか普通こうだよね、みたいなのが違うので、合わせは必要かな。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に...

  • ヴィブラート

    理想の人の音源を聴いて練習してます。壁に楽器をつけるとやりやすい角度とかがわかります。楽器が揺れないのが理想。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、吉瀬 弥恵子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
吉瀬 弥恵子さん
ブログタイトル
えびフライ日記
フォロー
えびフライ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用