chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山中の地下清流 http://blog.livedoor.jp/yamaguchiwater/

宇部市山中(国道2号線テクノパーク入口)で、地下水の販売を2014年7月5日からはじめました。

100円/16リットル 自動販売機による容器持参の販売です。 駐車場は完備しています。 ボトルウォーター、コーヒー、焼酎に向いています。地下68mの花崗岩層の水で硬度は31mg/ℓ、やわらかい水です。

山中の天然水
フォロー
住所
山口市
出身
山口市
ブログ村参加

2014/07/10

arrow_drop_down
  • 法が先か、自然が先か

    このタイトルなら、思考脳を働かせれば「自然が先」との結論はほとんどの良識ある人なら思いつくはずです。人の知性で自然の原理を使って、物作りをして「進歩」と言える過程を歩んできた人の歴史があります。 法の成り立ちは自然のおきてらしきものから起こったと想像で

  • プランクトン・ミジンコ(気に留めない世界=必需)

    浄化槽から放水される液体の中には微生物(細菌群)菌と呼ばれる生命体は、ほぼいないと推測されます。これは自然界にとって異常事態です。この状態を作っているのは放流時の消毒という誤った概念の塩素(次亜塩素酸ナトリウム)の混入です。⇒静かなる破壊の浸透 浄化

  • 国税の確定申告コーナー、ソフトシステムの使いにくさ

    昨日(3月3日)は毎年のように確定申告のコーナー(e-tax)から確定申告書類を作りました。 毎年の感想として、このソフトは妙に肩ぐるしく使いにくい印象です。データの「すべてクリアー」のアイコンが多く、理論的に考えて誤って押す率も高く、このアイコンはほぼ使

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山中の天然水さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山中の天然水さん
ブログタイトル
山中の地下清流
フォロー
山中の地下清流

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用