chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ART de 再起~闘病曼荼羅~ http://blog.livedoor.jp/livedaiza_101918aiza-livedaiza_101918aiza/

難病と闘いつつ…美術を中心に芸術作品・美しいモノ・本との出逢い、自作品・様々な場面で見聞きしたことなどを綴ってゆきます。

時々、自作品の紹介も。

Hiro-A
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/07/03

  • 甘い表現?!

    【Renaissance de 甘いモノ】◆詩絵作品の最近作をアップしてみました。私のような◆体調を崩していて、ほとんどベッドから離れられない状態で、制作は進まない、◆家康に…「人生は重い荷物を背負って」みたいな言葉があったような気がするが。◆ネガティブな思いから抜け出

  • 無礼な洗礼

    【Renaissance de 無礼・犯罪?!】◆六月初め…新たな施設に転所した。◆約2ヶ月ぶりのことで…料金も高く,個室だというので楽しみにしていた…。◆楽しみにしていたのだが…、◆わずか2〜3日で、ガッカリすることになった。◆例によって,若いスタッフの言葉遣いの悪さや

  • 遅々として進まず

    【Renaissance de 夢】◇2月下旬、高熱による意識混濁⇒意識喪失⇒危篤状態! 約2週間…死線を彷徨った。◇その間私は、普段とはひと味違う、さまざまな夢を見続けていた…。◆記憶も怪しくなって、倒れる数日前からの記憶も無くしていて、約1ヶ月間以上何があったのか、

  • “富士山への手紙絵”表彰式

    【Renaissance de 表彰式】◇2月中旬、今年の“富士山への手紙絵コンクール”表彰式&公開講評会が終わった。◇全国・海外からの出品もあり、約7,000点の作品が集まった。 *受賞者の記念撮影◆名前を呼び上げるたびに、

  • 二人展…3/31まで

    【西原雄二&会沢啓志“二人展” は3/31まで】◆3/21から始まった…西原雄二&会沢啓志“二人展”! ◆3/31で閉幕です。◆まず⁂自浄作用◆◆そして、◆か⁂こんな★ 制作✴︎日記◇こんな⁂ちなみに…前◇◇ことに、いざとなれ⁂Instagramアカウント◁https://www.instagr

  • 招き猫…再び

    【Renaissance de 招き猫】◆初めて…“かわいい”招き猫を左手で描いてみた。「ただひとつの 誘惑に屈すると… ほぼ全ての誘惑に 屈することになる?!」◆今テレビでは、“悪質ホストクラブの闇”というドキュメント番組を放映している。◆“SNS・マッチングアプ

  • パスカルさん…

    【Renaissance de パスカル】◆誰でも知っている、パスカルの言葉!「人間は 一本の葦にすぎない。 自然のうちで最も ひ弱い葦にすぎない。 しかし それは 考える葦である。」パスカルの言葉◆そして、その肖像画! 描いているうちに“デッサンでもいいか”と

  • アインシュタインと!?

    【Renaissance de シェークスピアとアインシュタイン】◆今回は、超有名な海外の偉人ふたりを“詩絵”形式で描いてみました。◆モチロン、その言葉の威力も絶大!!!   さて!「成し遂げんとした志を ただ一回の敗北によって 捨ててはいけない」シェークスピアの言

  • 賢治、芥川…

    【Renaissance de 賢治・芥川】◆なかなか上手くはゆかないが、宮沢賢治と芥川龍之介を描いた。「世界がぜんたい 幸福にならないうちは 個人の幸福は ありえない。」宮沢賢治の言葉◆どちらも特徴的なポーズで誰でも見たことがあるだろう、有名写真をもとにした。◆ち

  • 正岡子規で…

    【Renaissance de 正岡子規】◆やっと…完成ということにしたいと思う。*子規詩絵⑶「笑へ。笑へ。 健康なる人は笑へ。 病気を知らぬ人は笑へ。 幸福なる人は笑へ。」子規の言葉◆今回、子規の最も激しいと思われる言葉〜世間に毒付く言葉を選んだけれど。病床の子

  • 人物画は…

    【Renaissance de 詩絵】◆人物画…顔を似せるのは難しい!◆先日描いたシェークスピアと岡潔像は、ご覧の通り…情けない状態で…。 ◆まして、不全麻痺の痺れる左手では、なかなか上手くいかない。◆そして今回の子規! 気合いを入れて…1時間くらいかかった鉛筆での子規

  • なかなか…

    【Renaissance de 制作】◆なかなか制作が進まない“詩絵”作品。◆やっと描き始めた、が…。 招き猫 ◆特に人物画が、スッキリ描けない。◆似ないし、ヤボだ。                                                     

  • シゾイド…ヒドイぞ!?

    【Renaissance de シゾイド】◆ある日また突然…自分を襲った高熱!◆以前のように…手足の“痛痺れ”の上に、足腰が全く立たなくなるのかと不安に襲われたが…。◆それは、杞憂だった。やっと立てる“脚”が…無事付いていた!◆が、世間も自分の心も騒然としたままだった。

  • 秋から冬へNo.2

    【Renaissance de 季節の変わり目2】◆季節は、移り変わろうとしている…。                                                                      *『紅葉』水彩A5 ◆手足の“痛痺れ”は少しずつ、確実に大きくなって…あらゆる動き

  • 秋から冬へ

    【Renaissance de 季節の変わり目】◆異常と言ってもいい高温続きの“秋”だったが…季節は、“秋”から“冬”へ移り変わろうとしている。「新しい朝も 明るい春も 雨上がりの 青空も見ずに 与えられた試練を 越えられずに この世を去った人達

  • 大師と同行二人…

    【Renaissance de 弘法大師で?】◆自分が“一人”だと思う時、どうしようもなく“孤独”だと感じる時…それでも、誰かに頼りたい・助けてほしいと思う時……。◆伝教大師:最澄や親鸞聖人とともに思い浮かぶのが弘法大師:空海だ!「同行二人 一人じゃない と思える

  • ミケランジェロの言葉

    【Renaissance de 巨人の言葉で】◆なかなかやる気が出てこなかったが、やっと新作ができた。「最大の危機は 目標が高すぎて 失敗することではなく、 低すぎる目標を 達成することだ」ミケランジェロ◆と言っても…完璧な作品ができたわけではなく。久々なので、

  • 旧作発見!

    【Renaissance de リニューアルで?】◆ネットショップのリニューアルオープンをしたが。未だ自作品(旧作)の整理は、済んでいない。◆一時期より制作するようになったが、ポツポツと旧作〜懐かしい作品〜も発見される…。*記録にあるが実物が見当たらない作品がケッコーある

  • 【Renaissance? de 先人の言葉で】◆私のような◆いじめや◆まず◆営業⁂自浄作用◆◆夜は“利用者”◆そして、◆奴隷か⁂こんな★ 制作✴︎日記◇何故か、このブログの操作ができなくなり、いろいろ再操作をしている間に…気が付くと、フォロワーの数が1人になってしまっ

  • リニューアル後…2点!

    【Renaissance de リニューアル】◆ネットショップのリニューアルオープン後…早速、2人の方からご注文をいただいた!◆発送までの手続きにも不安があるが、有り難いことである。◆不充分な出来映えの作品もあるが…人の好みは様々。◆そんなことで救われることもあるが…自

  • 入退院を繰り返し…

    【入退院 de Renaissance】◆前回のアップからおおむね半年!? 入退院(入退所)を繰り返し、長いこと休んでいた。 ◆四肢の麻痺・不自由さで…入力や編集作業の手順さえ忘れ掛け…。 *サルダナバールの死◆作品制作も、御覧のとおり。ほとんど何も手に付か

ブログリーダー」を活用して、Hiro-Aさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hiro-Aさん
ブログタイトル
ART de 再起~闘病曼荼羅~
フォロー
ART de 再起~闘病曼荼羅~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用