chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ギンレイの映画とか https://ameblo.jp/shangyou/

主に東京飯田橋のギンレイホールでみた映画について、昔みたのは日記より書いています。

huian
フォロー
住所
江戸川区
出身
墨田区
ブログ村参加

2014/06/29

arrow_drop_down
  • ぼくとパパ、約束の週末 2024.11.16 シネマイクスピアリ7

    自閉症はよく聞くが、発達障害にもいろいろあるらしい。病気ではないので治療法はない。私が乏しい知識の中で色々と探ってみても意味がない。この映画のジェイソンにつ…

  • 縞の背広の親分衆 1997.9.30 フィルムセンター

    冒頭、ベッサメ・ムーチョと歌い出す森繁。所は東京の埋め立て地らしい。こんな東宝製の映画がたくさん作られたのだろう。その一つも見ていなかった私でした。新東宝も…

  • 2度目のはなればなれ 2024.11.2 TOHOシネマズ シャンテ3

    これは昨今の高齢者の回顧的な話かと思いきや、ずっと深い視点から語っていた。老人ホームにいる夫婦は二人とも身体が不自由であり、まさにここにいる理由がある。でも…

  • シティ・スリッカーズ 1992.2.18 TBSホール

    人にはそれぞれストレスや悩み、言うに言われぬ事情があって、でもそれを何とか押さえつけ、無理強いしてまでも解消しようとする。ニューヨークでのストレスはどこで解…

  • 捕えられた伍長 2024.11.4 ル・シネマ渋谷宮下

    第二次世界大戦中フランスがドイツに敗れ、休戦条約が成立した後に捕虜収容所に入れられたのはなぜ? フランス軍がドイツ領内で戦っている時に休戦になった。ドイツ国…

  • 仕立て屋の恋 1992.8.18 シネマスクエアとうきゅう

    イールは、孤独な人だ。そんな彼がもしかしたら、同じように孤独な女性を殺したかもしれない、という疑いをかけられている。彼の動向を探る刑事にはどうしてもそう思え…

  • コルドリエ博士の遺言 2024.11.4 ル・シネマ渋谷宮下

    自己を認識するとは何か。自分は自分を分かってるつもりでいる。ものごとの対応は自分の意思で決めて行動し発言する。  しかし二つに分かれた道のどちらに進むかは事…

  • 愛しすぎて 詩人の妻 1995.5.27 シャンテシネ

    これは有名な詩人T・S・エリオットと、彼の妻ヴィヴィアンとの「争い」の物語だ。恋愛して、結婚、順調にいけばそれでよし。うまくいかなければ別れることになる。だ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、huianさんをフォローしませんか?

ハンドル名
huianさん
ブログタイトル
ギンレイの映画とか
フォロー
ギンレイの映画とか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用