chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ギンレイの映画とか https://ameblo.jp/shangyou/

主に東京飯田橋のギンレイホールでみた映画について、昔みたのは日記より書いています。

huian
フォロー
住所
江戸川区
出身
墨田区
ブログ村参加

2014/06/29

arrow_drop_down
  • ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語 2020.10.7

    若草物語はキャサリン・ヘップバーンが出たのだけ見ていた。内容はよく覚えてなかった、それで原作を読んだ。いかにもアメリカの家庭、アメリカの小説で良い印象を持っ…

  • レイニーデイ・イン・ニューヨーク 2020.11.17

    ウディ・アレンは毎年のように作品を発表してきたが、この先どうなるだろう。彼の性癖というかロリータ趣味とか、好みの女優を使うとか、養女に手を出したとか、今まで…

  • おらおらでひとりいぐも 2020.11.7 シネマイクスピアリ16

    冒頭の地球の歴史のアニメは、映画会社や配給会社のタイトルかなと思ったが、長々と続いていく。それにしてもアニメの質は一本の立派な映画になりうるものだった。そし…

  • THE CROSSING 香港と大陸をまたぐ少女 2020.11.21 TOHOシネマズ シャン

    劉子佩 ペイペイは16歳、深圳市に住み、香港の高校に通っている。毎日国境を行き来してるようなもの。この彼女の特性を利用して、あることを頼まれ、受け入れ、実行…

  • カリフォルニア・ドリーミング 1979.7.9 東劇

    カリフォルニアに行けば何かが待っている。何かすばらしいことが起こる。それはあたかも西部へ西部へと歩を進めたフロンティアスピリットのようでさえある。カリフォル…

  • 北斎漫画 1982.1.24 鈴本キネマ

    過去に生きた人間を描く場合、その人についての資料が必要だ。市井の一般人に何が残されているか、せいぜい過去帳だろう。今だって死ねば残るのは家族と友人の記憶、そ…

  • カセットテープ・ダイアリーズ 2020.11.10

    1987年、イギリスの小さな街ルートン。ここがどれだけひなびた田舎町かを強調するけど、なかなか素敵な所に見える。イギリスの郊外って良い印象しかないんだけど、…

  • スパイの妻 劇場版 2020.10.31 シネマイクスピアリ9

    1940年、神戸でイギリス人のドラモンドが軍機保護法違反容疑で逮捕された。これが福原優作(高橋一生)と聡子(蒼井優)のスパイ疑惑の始まりだった。捜査を指揮す…

  • わたしは金正男を殺してない 2020.10.24 新宿武蔵野館2

    この映画で知る真実とされることを否定する証拠があるなら示してほしい。裁判が終わることがなかったら、彼女たちは有罪になったことは間違いない。しかし裁判は途中で…

  • 1917命をかけた伝令 2020.10.20

    戦争にいった者でしか経験できないことを映画で体験させてくれる。話は単純だ。重要な伝令を伝えるため2人の兵士が戦場を越えていくものだ。最終目標がはっきりしてい…

  • ミラノの恋人 1976.5.15 ヤクルトホール

    ミラノに住むヌッロが同じ工場で働くカルメラを、仕事終わりにアパートまで送っていったことが知り合うきっかけだった。カルメラはシチリア生まれでミラノに出稼ぎにや…

  • ジョジョ・ラビット 2020.10.20

    ジョジョの空想にヒトラーが現れる。まるで年上の友人のようだ。普通なら会うことも難しい人物が目の前にいて話しかけてくる。こちらも気軽に返事をする。何か尋ねれば…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、huianさんをフォローしませんか?

ハンドル名
huianさん
ブログタイトル
ギンレイの映画とか
フォロー
ギンレイの映画とか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用