chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Artsfamily
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/06/16

arrow_drop_down
  • 豊かさ

    薬物の問題を抱えた長女が元気そうだと便りをもらった。しばらく音沙汰がなかったのでどうしているのかな〜とやや気に掛かっていた矢先の事。私は今現在は彼女が行く道の邪魔をしないように積極的に距離を取っているので、間接的に近況を知る。詳しいことは分

  • 健康を感じて

    突然、鎮痛剤を飲むほどの膝の痛みにビックリしている。以前から階段の上り下りに痛みを感じることはあったけど、年齢を理由にしてあまり注意してこなかった。 この前兆が鎮痛剤を飲むほどの痛みにつながるとは思わなかったけど、2〜3日前から朝

  • 健康を感じて

    突然、鎮痛剤を飲むほどの膝の痛みにビックリしている。以前から階段の上り下りに痛みを感じることはあったけど、年齢を理由にしてあまり注意してこなかった。 この前兆が鎮痛剤を飲むほどの痛みにつながるとは思わなかったけど、2〜3日前から朝

  • 私が家族会に通い続ける理由

    今日は長男との出来事について書こうと思います。 6年生の冬から不登校になった彼は、家庭教師や適応指導教室の先生に助けてもらいながら彼の出来る範囲で勉強をしていました。中学三年生になると自分で希望の高校を決めて、自宅から片道2時間半

  • 違ったやり方を試みよう

    自分以外の人の出来事に巻き込まれていくと、自分自身を見失っていくようだ。 息子の薬物の問題は、その行動に対する反応だけに目が向くようになると、息子の人生が、まるで自分の人生だと思い込んでしまうようになった。 相手の問題を

  • 刑罰ではなく

    12年前未成年だった次女が逮捕された薬物問題が浮上した日だ使用を二年もの間知らなかった私は何が起きているのかを呑み込むのに時間を要した日が変わる間際にそれは明確になった淡々と語られる警察官の渇いた言葉が突き刺さったこれから何が始まりどうして

  • 希望をもって

    久しぶりに窓辺の観葉植物の手入れをしようと。枯れた葉を取り除き、水を遣り、虫はついていないかなどチェックする。その中のひとつに、長女からプレゼントしてもらったサボテンがある。普段はそれほど気に留めることもないのだが少し時間と心にゆとりがあっ

  • 怒りのスイッチ

    夫の一言に反応して怒りのスイッチが入った。普段なら何でもないことなのに、怒りはエスカレートし夫の行動まで持ち出しては攻撃した。 その場を離れることが必要だったのに、居続けた結果、入ったスイッチを留めることができず言い続けるという、

  • 助言

    台風の前に大急ぎで切ったアジサイたち今は黄緑のキレイな色味が残っているが湿気の影響で色褪せることもあるあまり直射がないような保管場所が好ましい暑い夏だったが(現在も)オリーブは実をつけるほどポポラスはほとんどの葉を落としたにもかかわらず&h

  • 市販薬問題を抱えて

    私の大切な家族は市販薬の問題を抱えています。人づてに近況を知ることは出来ますが、彼女とは2年半会っていません。彼女と私は現在に至るまで本当に様々な出来事があり、その中で複雑な感情が生まれました。その複雑さは私たちの関係性にまでも影響を及ぼし

  • 今より、もっと良く。

    大葉(シソ)を枝から切って夫が収穫してきた。帰る直前に切ったようだが、私が手に取ったときには殆どの葉が萎れていた。 駄目で元々だと思い水を入れた大きめなコップに差し込んでいたら、半日ほどするとコップの中の葉はシャキッと甦り、更に2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Artsfamilyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Artsfamilyさん
ブログタイトル
Not alone.
フォロー
Not alone.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用