教皇様が亡くなりましたね。イースターのミサを終えてホッとしたんでしょうかねー。2016年に旅行でサンピエロ広場に行ったとき、教皇のお説教の最中だったのに感激し…
今週は面白い話しをディナーの席で聞けています。昨夜のヘルシンキ在住のアメリカ人女性の話しがなるほどでした。フィンランド人のご主人とまだ7-8才の娘さんと暮らし…
今回のアムステルダム出張は車内会議のためで、分かってはいましたが、体力勝負です。時差ぼけで3:30に起き、5:30からジム。7時に朝食で、日本とインドと会議後…
パスポートを見たら最後にアムステルダムに来たのは2019年10月でした。多分6回目のアムステルダム。5年3ヶ月ぶり。空港からホテルに来ただけですが、変わってな…
行きは12時間30分、帰りは11時間ぐらいで、羽田とイスタンブールを結んでいます。客層が大人しめ。日本人、トルコ人、ヨーロッパ系、少し韓国語が聞こえました。列…
羽田です。免税店街にありました。春節向け?赤いジャケット買う人いるのかしら? 着物はいそうな気がする。ブルゾンも。ワコールさんのこちらは通年で見かけますね。中…
ご近所の方々とのグループLINEに、老舗の閉店前レポートが入ってきました。【大田区】大森北にある「中華料理 喜楽(きらく)」が1月27日に閉店するそうです。大…
火曜は母の年に一度の肺がん手術後の定期検査でした。一緒に行きますが、基本は本人に任せてます。私がいないとトラブったかもしれないのは、乗り換えと採血の順番待ちか…
木曜は外出でした。東京駅近くのホテルに9時15分で待ち合わせ。ドイツ人と日本人M子と私。もう1人来るって。おー、南アジア系だわ。UKから来てますが、明らかなア…
火曜が忙しい上飲み会でした。15:00-18:30まで会議で18:30から飲み会。JR駅内のステーションワークを始めて使いました。https://www.st…
土曜に所用で都内を電車で移動してたんですが、寒かった。そして喉が渇いた。秋葉原駅の自動販売機を前にしばし考えて、ミルクティーに決めました。甘いのが良かった。多…
た先週末、新年会で久しぶりに会った同僚のM子さん、ガーミンのfenix7を使ってました!数年前に当時の最新モデルだったそう。この方、「本業はマウンテンバイクで…
一般化する訳ではありませんが、ランチにドイツ人とトランプについて話したとき感じたことを。大陸ヨーロッパの人とは遠慮なくアメリカ大統領や政策について話題にします…
こちらのブログを拝見し、試したら100%日本人認定されました。『英語の発音をチェックするアプリで大騒ぎ』娘がみんなで英語の発音チェックしようと言い出した昨夜。…
普段のウォーキングから低山に使ってたメレルの靴が古くなりグリップが悪くなり捨てました。ウォーキングからトレイルラン用の靴ね。ジムでずっと使ってるOnがいいかな…
10月の尾瀬で、Xiaomiのスマートウォッチが壊れました。木道で3回すっ転んだんです。3回目が結構な衝撃でした。顔が下になってたら危なかったレベル。山で安心…
ニュージーランド旅行の最後のアップです。インスタの広告にでたキャンペーンからエアニュージーランドを予約しました。紙製のポーチが良かったです。ナッツは温められて…
お正月にぼんやりFBをみてたらでてきた広告です。何のため?絶対身につけたくないし!ビジネスの世界なら、アメリカ英語かイギリス英語を身につけた方が、いい職につけ…
いくつか買い物しました。まずは、Whittaker’sのチョコレート。オークランド在住30年の上海人のおじさんご推奨。買ってきました。甘いけど美味しい。ロース…
トレッキング以外はずっとノボテルに泊まってました。ロケーションが抜群に良かったです。1泊+3泊した4階のお部屋は良かった。静かで眺めがよいし、バルコニーつき。…
クィーンズタウンのレイクのビーチにはいろんな屋台がでてました。試さなかったけどね。餃子と春巻たこ焼きは人気。並んでて、食べてる人が多かったです。定番のケバブと…
インドやシンガポールで蚊を気にするように、ミルフォードやルートバーンの沢沿には、サンドフライを避けないと噛まれます。サンドフライのページからこちらを。注:下の…
2軒目は、Kinross Winery Kinross — Cellar Door, Bistro & Boutique Studio CottagesKin…
まだしばらく記録のため、ニュージーランド旅行について書きます。トレッキングを終え、さらに1日クィーンズタウンで時間があり、ワイナリーツアーに参加しました。山の…
クィーンズタウンの観光客の胃袋の2-3割を賄ってそうなお店がありました。常に人でいっぱい。FergburgerHome - FergburgerFergbur…
ニュージーランド旅行のアップの合間に超日常をお送りします。年末ニュージーランドでYahooのニュースを覗いていたら、野菜価格高騰とかキャベツが500円超えとか…
ロッジで7泊朝 卵 ベーコン トースト オレンジジュース ヨーグルト 紅茶昼 ハムサンドイッチ 紅茶 りんごおやつ 手作りのシリアルバーとかチョコバーとかヌガ…
ミルフォード・トラック(4泊5日)もルートバーン・トラック(2泊3日)もマウンテンロッジ泊でした。共用のバスルームにシャワー付きでタオル、ボディソープ、シャン…
もうクリスマスから2週間、早いわ。クリスマスは2つのトレッキングの間、中休みでした。軽く身体をほぐすのに、クィーンズタウンの裏山を登ってみました。Tiki t…
12/20-12/24のミルフォード・トラックについてもう2-3回アップします。5日目はクルーズのあとバスでクィーンズタウンに帰るだけでした。フィヨルドクルー…
12/23日4日目はダラダラ下りでした。ちょい飽きました。こんな感じの温帯ジャングルをひたすら22キロ歩きました。峠を超えて下に降りたら、植生が少し違いました…
ミルフォード・トラックのアップにもどります。3日目12月22日についてです。3日目はメインイベント、マッキノン峠越えです。だいたい700メートル登り900メー…
2024年12/27-12/29のルートバーントラックでのトレッキング最終日についてです。雨 雨 雨もう下りだし、3時間ぐらいの距離だから、どうでもい…
あけましておめでとうございます。31日の19:30に帰宅し、時差で母と就寝起床時間が合わないまま、正月をむかました。相棒を録画したの見なきゃ。すべて買ってきた…
「ブログリーダー」を活用して、出張のナタリーさんをフォローしませんか?
教皇様が亡くなりましたね。イースターのミサを終えてホッとしたんでしょうかねー。2016年に旅行でサンピエロ広場に行ったとき、教皇のお説教の最中だったのに感激し…
最近たけのこざんまいな生活です。13日にお取り寄せのたけのこ5本を鍋4つアク抜きしました。たけのこご飯2回若竹煮たけのこと鰤の煮付けたけのこと豚バラの煮付けお…
風邪で体重を減らした母におやつという名目で、快楽の限りを尽くし中です。駅に各種ポップアップショップが週替わりでできるんです。キリがないから見ないようにしていま…
会社で数ヶ月に1度、ランチタイムにかかる長い会議で、お昼をだします。大概お弁当。今日もそんな会議弁当がありました。ご飯一口食べたあとです。かわいい。美味しい。…
陣場山から高尾山ケーブルカー駅は地図で15キロぐらいです。今年初登山に負荷高めにしてみました。桜だけなら、小仏だけで十分でしょう。朝5時半出発で、高尾に7:2…
昨夜の会議で、東京と北京が春の嵐がきていると雑談をしてました。UKの人達がこの週末は暖かで天気がいいから、バーベキューができるって。羨ましい。ロンドン勤務の女…
3月のインド出張あとウルトラ忙しく、毎日のように夜勤(夜のミーティング)で、週末も3-4時間仕事で祝日は返上、休暇は切り上げでした。注:日本の過労死レベルにく…
月曜にちょっと重要なミーティングがあったんです。 UK、アムステルダム、フランス、シンガポール、日本、中国、韓国の人がオンラインで集まって、私は仕切り役でした…
私より早く風邪から回復したように見えたのは、始めだけで、母の風邪は治りかけからのが長ーくかかってます。咳と鼻水が止まらず、かなり息苦しそうでした。咳の薬が眠く…
私の過去のアップで、ビューが圧倒的に多いのでがこちら。『インドの服装 オフィスにて』私のブログって、一週間に1-2件ですが、インドの男性の服装の検索で訪れてく…
桜を見ねばという一心で、夕方雨の中散歩。4-5キロ歩いたかしら。最高気温が8°でしたっけ?一番厚いダウンコートだけクリーニング前だったので、着てフードもかぶっ…
ヘアカットの帰りに目黒川を散歩してみました。3分から5分咲き。寒いですが、風がないので日差しが暖かでした。五反田まで歩いてみました。久しぶりに良い運動。
近所の友達を誘って、東京ドームシティにあるVR(バーチャルリアリティ)体験施設、スペーストラべリウム テンキューに行ってきました。Space Traveliu…
昨日に続いて小ネタです。とある会議で新しくプロジェクトメンバーが集まったとき、自己紹介の時間があり3択で自分に関するクイズを出すことになりました。私については…
いまだ風邪からの回復途中です。花粉が終わるまでスッキリしないんだろうなあ。前から温めていた小ネタを少々。ただ今絶賛忙しい理由の半分は中国のプランニングと実施の…
風邪の回復は母に追い越されました。スーパーサイヤ人?とまではいかないけど、すごいわ。回復超特急!昨日は私が昼寝している間に、自力でシャワー浴びて髪を洗ってまし…
月曜がピークの風邪をひきまして、仕事が立て込んで回復がスローなんです。金曜も結局忙しかったし。『やっちまったどころではなかった1』先週の水曜日にマンションのド…
先週の水曜日にマンションのドアをロックアウトした次の日から調子が悪くて。。。。土曜日曜にジムに行って、意外に1時間トレッドミルで山登りとかできちゃって、日曜日…
昨日に引き続き、大した話しではありません。水曜に出社し、16時にオフィスでの会議を終え、18時から2件の会議は家からオンラインにしようと、オフィスをあとにしま…
今朝は6時過ぎ出発で、散歩してみました。東長安街という、ウルトラ広い通りです。帰り7時過ぎは、車でいっぱいでした。天安門に行くつもりが、方向を間違えました。故…
会社のみなさんが朝ホテルにピックアップにきて、上海虹橋駅に送ると言って聞かなかったんです。丁重にお断りしましたが、3回ぐらい激論になってました。何故?中国の新…
浦東のおしゃれエリアにあります。雰囲気的には、お台場とか有明かな。バスケットボールやコンサートをやるそうです。眺めもいい。上海レディースと。こちらでディナーは…
疲れた夜に美味しかった。見た目ほど辛くないです。同僚に看板の写真を送ったら、ハラルをアピールしてるお店ですって。美味しければ何でもいいけど。
最近はまってます。ヴィーガンは身体への負担が少ないから、フライトの時にいい気がします。メインは豆腐のグリルに味噌ソースです。右は下に枝豆のピュレにトンぶりドレ…
第2ターミナルで国際線2回目です。2回ともANAの中国線でなかなか並んだのを記録しておきます。まず第2ターミナルの国際線の入り口ですが、車だと一番奥、電車だと…
アジアはギフトの文化が根強いですよねー。我が社は大変厳しいルールがあり、日本など大したことできません。各国別に上限金額やルールが決まっています。へーっと思った…
4月は暖かですねー。外出のついでに、テラスでサンドイッチしました。クラフトホットサンド&ケールサラダアボカドとハーブチキンのサンド(サンドイッチ+ケールサラダ…
昨日は久しぶりに都内で外出。クレーム処理。かたはついた(と思う)んですが、???なことが行く前にありました。相手のグループの方にご迷惑をおかけしたしと、みなさ…
暑いですねー。会社に行ったら18:30すぎても人がいっぱいで、昔に戻ったみたいでした。帰りがけに噂話しの話題にでた、先日久しぶりに会った元同僚の話しをアップし…
ちょっと前にグループ全社員向け掲示板についてアップしました。イギリスの受験生を抱えた親向け講演会についての、問い合わせコメントのお知らせが頻繁で煩わしかった。…
桜を観ながら散歩も終盤です。青空に濃いめのピンクが映えます。
アムステルダム在住のパンクな同僚と久しぶりにオンラインミーティングで会ったら、髪が青かった。クール私と同年代の専門職の方ですが、ソフトで面倒見のいいタイプで周…
今週久しぶりにワイン会に参加しました。メンバーはソムリエさま1名とエキスパートさま2名に、私(だだのひと)近所の隠れ家的イタリアン。泡に始まり。味のしっかりし…
桜は散りかけもいいですね。昨日は目が覚めるような青空でした。おまけは、うかいの前の公園から東京タワーを。今日も気持ちよく晴れています。東麻布の公園。イイね 東京
インドやらドバイやら連れ回したら、チークのコンパクトがこんなになっちゃいました。汚っ!家で置きチークとして使ってましたが、汚いと気が滅入ります。何か対策がない…
うちの近所で桜といえば本門寺。手前のお寺の利休梅から始まります。上品な感じ。山門五重塔花祭りで、象の山車。甘茶をかける仏様は本堂の中で、写真撮影できませんでし…
新学期が始まってすぐクラス分けやり直しの記事をみて思いだしました。【速報】新学期が始まった途端、中学校でクラス分けやり直し 「生徒指導上配慮できてなかった」3…
今日日曜日は、桜を見に歩きました。きれい。ここだけじゃありませんが、桜の木の老朽化が激しいですねー。戦後50年代60年代に植えられたられた桜は、樹齢が70-9…
金曜に久しぶりにイギリス在住のインド人同僚と、TEAMSで会いました。Sちゃんは、マーケティングの契約社員で、デリーで入社し、1年ほどで正社員になり5年ほどで…