今回の中国出張は直前にバタバタ安い便を予約し、往路は中国南方航空でした。ご飯が美味しかったです。お肉の炒めたあんかけに、ご飯、キクラゲの和物にジャガイモ炒め。…
今週は面白い話しをディナーの席で聞けています。昨夜のヘルシンキ在住のアメリカ人女性の話しがなるほどでした。フィンランド人のご主人とまだ7-8才の娘さんと暮らし…
今回のアムステルダム出張は車内会議のためで、分かってはいましたが、体力勝負です。時差ぼけで3:30に起き、5:30からジム。7時に朝食で、日本とインドと会議後…
パスポートを見たら最後にアムステルダムに来たのは2019年10月でした。多分6回目のアムステルダム。5年3ヶ月ぶり。空港からホテルに来ただけですが、変わってな…
行きは12時間30分、帰りは11時間ぐらいで、羽田とイスタンブールを結んでいます。客層が大人しめ。日本人、トルコ人、ヨーロッパ系、少し韓国語が聞こえました。列…
羽田です。免税店街にありました。春節向け?赤いジャケット買う人いるのかしら? 着物はいそうな気がする。ブルゾンも。ワコールさんのこちらは通年で見かけますね。中…
ご近所の方々とのグループLINEに、老舗の閉店前レポートが入ってきました。【大田区】大森北にある「中華料理 喜楽(きらく)」が1月27日に閉店するそうです。大…
火曜は母の年に一度の肺がん手術後の定期検査でした。一緒に行きますが、基本は本人に任せてます。私がいないとトラブったかもしれないのは、乗り換えと採血の順番待ちか…
木曜は外出でした。東京駅近くのホテルに9時15分で待ち合わせ。ドイツ人と日本人M子と私。もう1人来るって。おー、南アジア系だわ。UKから来てますが、明らかなア…
火曜が忙しい上飲み会でした。15:00-18:30まで会議で18:30から飲み会。JR駅内のステーションワークを始めて使いました。https://www.st…
土曜に所用で都内を電車で移動してたんですが、寒かった。そして喉が渇いた。秋葉原駅の自動販売機を前にしばし考えて、ミルクティーに決めました。甘いのが良かった。多…
た先週末、新年会で久しぶりに会った同僚のM子さん、ガーミンのfenix7を使ってました!数年前に当時の最新モデルだったそう。この方、「本業はマウンテンバイクで…
一般化する訳ではありませんが、ランチにドイツ人とトランプについて話したとき感じたことを。大陸ヨーロッパの人とは遠慮なくアメリカ大統領や政策について話題にします…
こちらのブログを拝見し、試したら100%日本人認定されました。『英語の発音をチェックするアプリで大騒ぎ』娘がみんなで英語の発音チェックしようと言い出した昨夜。…
普段のウォーキングから低山に使ってたメレルの靴が古くなりグリップが悪くなり捨てました。ウォーキングからトレイルラン用の靴ね。ジムでずっと使ってるOnがいいかな…
10月の尾瀬で、Xiaomiのスマートウォッチが壊れました。木道で3回すっ転んだんです。3回目が結構な衝撃でした。顔が下になってたら危なかったレベル。山で安心…
ニュージーランド旅行の最後のアップです。インスタの広告にでたキャンペーンからエアニュージーランドを予約しました。紙製のポーチが良かったです。ナッツは温められて…
お正月にぼんやりFBをみてたらでてきた広告です。何のため?絶対身につけたくないし!ビジネスの世界なら、アメリカ英語かイギリス英語を身につけた方が、いい職につけ…
いくつか買い物しました。まずは、Whittaker’sのチョコレート。オークランド在住30年の上海人のおじさんご推奨。買ってきました。甘いけど美味しい。ロース…
トレッキング以外はずっとノボテルに泊まってました。ロケーションが抜群に良かったです。1泊+3泊した4階のお部屋は良かった。静かで眺めがよいし、バルコニーつき。…
クィーンズタウンのレイクのビーチにはいろんな屋台がでてました。試さなかったけどね。餃子と春巻たこ焼きは人気。並んでて、食べてる人が多かったです。定番のケバブと…
インドやシンガポールで蚊を気にするように、ミルフォードやルートバーンの沢沿には、サンドフライを避けないと噛まれます。サンドフライのページからこちらを。注:下の…
2軒目は、Kinross Winery Kinross — Cellar Door, Bistro & Boutique Studio CottagesKin…
まだしばらく記録のため、ニュージーランド旅行について書きます。トレッキングを終え、さらに1日クィーンズタウンで時間があり、ワイナリーツアーに参加しました。山の…
クィーンズタウンの観光客の胃袋の2-3割を賄ってそうなお店がありました。常に人でいっぱい。FergburgerHome - FergburgerFergbur…
ニュージーランド旅行のアップの合間に超日常をお送りします。年末ニュージーランドでYahooのニュースを覗いていたら、野菜価格高騰とかキャベツが500円超えとか…
ロッジで7泊朝 卵 ベーコン トースト オレンジジュース ヨーグルト 紅茶昼 ハムサンドイッチ 紅茶 りんごおやつ 手作りのシリアルバーとかチョコバーとかヌガ…
ミルフォード・トラック(4泊5日)もルートバーン・トラック(2泊3日)もマウンテンロッジ泊でした。共用のバスルームにシャワー付きでタオル、ボディソープ、シャン…
もうクリスマスから2週間、早いわ。クリスマスは2つのトレッキングの間、中休みでした。軽く身体をほぐすのに、クィーンズタウンの裏山を登ってみました。Tiki t…
12/20-12/24のミルフォード・トラックについてもう2-3回アップします。5日目はクルーズのあとバスでクィーンズタウンに帰るだけでした。フィヨルドクルー…
12/23日4日目はダラダラ下りでした。ちょい飽きました。こんな感じの温帯ジャングルをひたすら22キロ歩きました。峠を超えて下に降りたら、植生が少し違いました…
ミルフォード・トラックのアップにもどります。3日目12月22日についてです。3日目はメインイベント、マッキノン峠越えです。だいたい700メートル登り900メー…
2024年12/27-12/29のルートバーントラックでのトレッキング最終日についてです。雨 雨 雨もう下りだし、3時間ぐらいの距離だから、どうでもい…
あけましておめでとうございます。31日の19:30に帰宅し、時差で母と就寝起床時間が合わないまま、正月をむかました。相棒を録画したの見なきゃ。すべて買ってきた…
「ブログリーダー」を活用して、出張のナタリーさんをフォローしませんか?
今回の中国出張は直前にバタバタ安い便を予約し、往路は中国南方航空でした。ご飯が美味しかったです。お肉の炒めたあんかけに、ご飯、キクラゲの和物にジャガイモ炒め。…
中国のマネジャーSさんと飲茶に行きました。この日は21時から会議があり簡単なものをリクエストしました。店の名前は不明です。ホテルの近所のモールの3階だったかな…
北京から上海へは新幹線で移動しました。タクシーを手配してもらい、北京南駅へ。セキュリティを通過したらテキストで、同行者がゲートの3A近くで朝ごはんをしていると…
北京の繁華街、王府井にある巨大ショッピングモールです。だいたい北京オフィスにいるとランチは東方新天地の地下レストランです。店の名前はわかりませんが、KFCの近…
月曜の夜から中国に来ていました。火曜は朝から会議が8件ぐらいだっけ?朦朧としましたわ。18時頃、中国法人の社長さんののお部屋からパシャリ。ヨーロッパで会議だか…
今週は月曜から中国に来てまして、これから上海の浦東から帰国します。朝ホテルからタクシーでオフィスに行って、さあランチ食べたら空港へタクシーで移動というところで…
日曜日は駒ヶ岳から中門岳に往復しました。360度良い天気でパノラマビュー。燧ヶ岳これから猫耳ヶ岳と呼びましょう。下山は天気がいいし、暖かく風もなく快適でした。…
会津駒ヶ岳のツアーは女性限定で、ヨガの先生がいっしょで、ヨガクラス付きでした。土曜の登りのあと頑張ってみました。by ナタリー移動してお部屋でも。前に先生右に…
土曜に山小屋泊しましたが、私たちのグループ5人だけでした。もともと貸し切りでしたし、天気が悪くて誰も登ってませんでした。尾瀬国立公園 会津駒ケ岳 駒の小屋満天…
土日で会津駒ヶ岳登山してヨガのツアーに参加しました。土曜が雨と風が強くてどうかなぁと、不安だったのですが、行ってきました。朝4:45起きで、6:43に北千住か…
カシミール地方のジャンムーにいる社員P君は週末に車でデリーに戻る予定だそうです。飛行機は突然キャンセルされたり、ジャンムーに向かう便だと引き返したりで、安定し…
枕もとの電源タップがすごいことになってました。ラップトップルーターデスクのライト枕元のライトスマホ2台I-Pad携帯チャージャースマートウォッチスピーカーすべ…
中国人同僚C子さん宅に11月から2月まで上海からご両親がいらして滞在してました。その際、仲間内(6-7名)でお母様の家庭の中国料理が食べたい!という声があがり…
久しぶりに都心の外出でお仕事でした。天気がいいから、スタバの外でソイラテをランチ代わりにいただきました。 駅のあたりでモバイルオーダーして徒歩7-8分。便利で…
今日オンラインミーティングをやってて最後8件め、ひっくり返りそうになりました。インド人社員の2人のうち一人がジャンムーから参加してました。緑の線がパキスタンと…
土曜に行った弥生美術館は根津にあります。東大の裏手のあたりに初めて参りました。趣きがあります。帰りに、銭湯を改装したカフェに寄ってみました。https://w…
根津の弥生美術館で青池保子展をやってます。弥生美術館・竹久夢二美術館 開催中の展覧会www.yayoi-yumeji-museum.jp青池保子さんは、漫…
先週行った国立西洋美術館で、書き忘れがひとつありました。常設展で入れるコーナーで、七宝焼の展示があり、それが非常に充実していました。梶コレクション展―色彩の宝…
ずっと気になっていた小ネタを少々。コレステロールが気になって、納豆のある生活を意識しておりました。そしたら母が食べない。えー、年寄りでしょ。日本人でしょ。嫌い…
4月の北京出張でも、紅茶を買ってきました。天福名茶は高級チェーンです。ショッピング 天福茗茶中国茶葉・茶器の販売の天福茗茶です。2Fには、カフェスペース「…
日曜日は大菩薩嶺に行ってまいりました。初めてです。いらした方がみなさん大変だったとおっしゃるので、ガイドつきツアーに申し込みました。新宿発あずさも予約し、朝も…
屋久島の帰り、鹿児島で乗り換えでした。JALの鹿児島便が不思議で。。。行きが羽田-鹿児島 1時間50分帰りは鹿児島-羽田 2時間5分同じ距離なら東行きが早いは…
ホテルの部屋から虹もう感激!すっごくラッキーでした。
泊まったホテルに3つびっくりしたことがありました。一つ目は夕飯のお品書きに「亀の手味噌汁」まんま亀の手うわー海亀の産卵地で亀料理ってありえないでしょ?何?養殖…
屋久島で好きな場所第3位は大川の滝です。大川の滝 日本の滝100選 屋久島の滝【公式】屋久島観光協会屋久島にある「大川の滝(おおこのたき)」は、落差88m…
温帯雨林は世界にいろいろありますが、間違いなく最高に素晴らしい場所の一つが、屋久島の白谷雲水峡だと思います。私は3回目の訪問になります。ここに母を連れてきたく…
天気は微妙でしたが、まずヤクスギランドにまいりました。標高1000メートル。お母さまは始めの30メートルほどて、ギブアップ。高低差があるんです。栂の大木と記念…
まずは鹿児島で乗り換えです。小さい飛行機で、屋久島へレッツゴー。
7年ほど、日本法人の働く環境向上委員会みたいな活動のメンバーになってます。活動のマネジメント側の代表みたいな役割です。始めが、社内コミュニケーション。次が社員…
秩父神社に寄りました。意外に良かった。江戸時代の彫刻の彩色をやり直したばかりでした。秩父神社www.chichibu-jinja.or.jp左甚五郎の龍(右側…
秩父でも道の駅に参りました。道の駅ちちぶ道の駅 ちちぶ 秩父の道の駅~ちちぶ・あらかわ・龍勢会館・大滝温泉~www.michinoeki-network.…
宝登山のあとランチして、長瀞に参りました。いいですねー。昔話しを一つ。20歳ぐらいのとき、まだ80年代でした。グループデート?かなで、長瀞にいきました。誰か一…
昨日の蛇の投稿を(品川駅から)先に持ってきたかったので、池袋に着く前にアップしていた、以下は月曜に再投稿しています。*********************…
今日は秩父で登山の帰りに、池袋から山手線に乗りました。「駒込でトラブルが発生し、山手線は止まっています。」とアナウンスされてました。止まっていたのは大崎行き。…
長年いっしょに働いてきたイギリス人(正確にはスコットランドとの国境近くのイングランドに住むアイルランド人)が、6月にリタイアするって。先週メールが来ました。推…
日本便あるあるですが、北京から帰りのフライトのヴィーガンはイマイチでした。マッシュポテトとお野菜。マッシュポテトが緩くてクリーミー。サラダが2種類身体への負担…
先月の中国出張帰国時の北京首都国際空港について書いておきます。街中に近い方の空港で、日本からの便が多いです。もう一つ新しい国際空港があります。こちらは少し距離…
好きな中華に青菜の炒め物があります。旬の野菜をシンプルに炒めたのって、本当に美味しいですよねー。上海ではこちら。クローバーだそうです。(4/27アップ)癖なく…
中国のウルトラ便利なライフスタイルと、訪中の困難を書きます。WeChatを携帯にいれていて、中国の携帯番号を持っていて、中国のクレカか銀行口座と連携していると…