会議を主催し、いろんな支払い申請や経費精算があるわけです。数十万円!6月末をもってグローバルに経費精算システムを変えるんですって。変更前の最後の承認期限が6/…
最近なんか似たような話しに遭遇するので書いておきます。東南アジアの某国の国営企業との小さな商談で。毎年、違う税の話しがでます。税金分差し引いて払うとか。我が社…
先週代休を利用して行ってきました。坂本龍一 音を視る 時を聴く 展覧会東京都現代美術館は、常に動き続けるコンテンポラリー・アートを肌で感じることのでき…
この話題最後です。ケーキ(ナタリー)とチョコレート(Bさん)の仮の話しに戻りますと。アタクシ、ナタリーが過去にやってきたのが、Bさんの入社前に1年チョコレート…
昨日の続き。シンガポール人Bさんの部下3人が、私の下に移動で、シンガポール人が危機感を感じているというお話しです。シンガポールの憂鬱を考えちゃいました。シンガ…
昨夜仕事で、ちときつい会話があり愚痴など。具体的に書けないので、例えで。仮に我が社が世界的ケーキの小売業として、私がアジアの店舗と大衆向けケーキの製造責任者で…
Google mapYahooApple国土地理院は日本以外は守備範囲ではない?しばらく学校のテストで出題しずらいかしら?
バンコク出張の少し前、チョコレートで飲むワイン会に参加しました。シャンパーニュに甘めのミルクチョコ。乙女だわ。一押しはニュージーランドのソービニョンブランにベ…
バンコクでカラオケ大会があったんです。日本の幾つかのグループをまとめ、韓国やシンガポールやインドや中国の人を加えて、カラオケチームを編成しました。APT私はバ…
帰国前のちょい買い物の途中、ちょいパンケーキを食べてみました。サイアムのショッピングモール、セントラルワールドにあるオシャレカフェです。Pancake Caf…
元バンコク駐在の友人が、わざわざ現地の社員の方に聞いてくれたお勧めはこちら。海鮮のタイと広東の混ざった料理です。Sornthong – Bangkok - a…
今朝バンコクから帰国しました。毎回思いますが、会議で缶詰めの出張が一番疲れます。さて、ぐっすり寝て起きたので、レストランをアップします。事前にバンコクに駐在経…
バンコクでのすべてのプログラムが終わりました。昨夜のディナーは4時間半。社内の「社交」って日本人にはつらいわ。さて、研修の一環にエニアグラムを使った自己分析が…
昨日狭いエレベーターに7-8人で乗っていたときに聞いた会話が面白かったので、アップします。多分アムステルダム勤務のヨーロッパの男性2名。アクセントがフランス系…
私のチームではないんですが、大変優秀なムンバイの社員がバンコクに来ています。インド国内ビジネス担当なので、本人は優秀ですが、経験の幅が広がらず、キャリアの限界…
昨夜の夕飯は、タイスキにアジアのメンバーと。Sさん中国人 1名Yさん韓国人 1名日本人 2名中国人観光客が、タイには来ないで日本に向かっているという話しになり…
明日から3日間缶詰め会議でバンコクに参りました。落ち着いたら、プールサイドのウェルカムドリンクに取り組みます。気張って行かねば。
こちらのアップで書いた意識高い系の方で、びっくりしたことがありました。『危機意識』2週間で3人のひとに中国は台湾に侵攻するだろと言われました。ドイツ人とオラン…
私の上司は年末にアフリカ南部某国でクリスマス休暇を過ごしてました。アイリッシュの移民でアフリカ南部某国生まれ。21歳でお祖父様を頼ってイギリスに渡るまで、ロー…
ヨーロッパはいろいろ買いたいものがありましたが、第一はカンペールの靴。カンペール(Camper)公式オンラインストア 日本国内送料無料のカンペール公式オンライ…
1/27-31のアムステルダム出張と2/1のイスタンブールが混ざってアップしてますが、アムステルダムは今日ともう1回です。アムステルダムセントラル駅。久しぶり…
いろんな世界遺産にまいりましたが、トプカプ宮殿は見応えがありました。入り口Tower of Justice佇まいが美しい塔でした。なんか心ひかれる。有名なエメ…
先週の火曜日にアムステルダムで行ったレストランが「おもしろかった」ので書いておきます。アムステルダムセントラル近所のフュージョン料理です。Choux – Am…
アムステルダムでよく行く、パッと食べてぱっと出るピッツェリアがあります。 過去10回ぐらい行ったかな。パンデミックを経てまだあった!Pizzeria La P…
昨夜帰国しました。冬のホテル暮らしは肌に厳しかった。ダメ元でスキンケアに勤しんでます。まだいろいろ書くことがあります。まずはイスタンブールのブルーモスクから。…
イスタンブール乗り換えを利用し、観光してみました。乗り換え時間がエコノミーで12時間以上だと、トルコ航空が無料のイスタンブールツアーを提供してくれます。荷物は…
2週間で3人のひとに中国は台湾に侵攻するだろと言われました。ドイツ人とオランダ在住のイギリス人とアメリカ人に。ウクライナ戦争と同じ事が台湾に起こるだろうって。…
12-3年ぶり?ぐらいで参りました。HomeDe officiële website van de Anne Frank Stichting met de m…
「ブログリーダー」を活用して、出張のナタリーさんをフォローしませんか?
会議を主催し、いろんな支払い申請や経費精算があるわけです。数十万円!6月末をもってグローバルに経費精算システムを変えるんですって。変更前の最後の承認期限が6/…
アジアの会議に先立って上司から「ナタリー、君のショーだよ。僕は必要がなきゃ行かないし、僕がホストするわけじゃないからね。」と言われてました。あったりまえじゃな…
6月終わりのインターナショナル会議についてあと2回お付き合いください。インターナショナル会議に有効なチップス(のはず')です。今日はCoCo壱のカレーについて…
インターナショナルグループディナーで『グループディナー』今回の会議3日間のメインイベントは2日目のグループディナー。同じ仕事の13人ほどが皆で高級インドレスト…
今回の会議3日間のメインイベントは2日目のグループディナー。同じ仕事の13人ほどが皆で高級インドレストランここはおとなしめに和気藹々だったらしい。量が少なかっ…
先日某国の同僚のディレクターと話していました。バックオフィスでナンボ指導しても「判断」ができない人がいて、お辞めいただいたそうです。マニュアル通りの対応はでき…
愛読しているブログ、華日日記に札幌のタクシードライバーさんとのほっこりな会話がアップされていました。『【札幌】タクシードライバーさんの人生途中下車』2023年…
先週の会議の話題に戻ります。24日に47人のディナーを組みました。日本人 14人 なんでもOK韓国人 5人 なんでもOK中国人 11人 なんでもOKシンガポー…
なんだか疲れがでてきました。陽にあてられたのかしら。。。気をとりなおして、八方と栂池の最後は高山植物です。ツルになってるアジサイ。見にくいです。イワシモツケは…
日月は八方と栂池に参りました。会議明けにどこに行こうか思案していましたが、気軽にロープウェイで2000メートル近くに行ける白馬にいたしました。日曜日は八方で月…
今日はゴンドラを乗り継いで、栂池自然園に参りました。いちばん美しいところ栂池自然園sizenen.otarimura.comゴンドラで登っていくだけで気分が上…
目覚めたらこんな風景。エネルギーが満タンになった気分です。さあ朝ごはんだ!
ストレスフルな一週間のあとは長野へ。東京駅の新幹線ホームで、Beck’s Coffeeの自動販売機を見つけました。カフェ・オ・レで60秒以上かかり、蓋付きでで…
今回の会議の初日24日は、プレッシャーマネジメントのトレーニングでした。UK在住のニュージーランド人が講師でした。事前打ち合わせをオンラインで何回がやってまし…
中国が正式に私の下に来て、あと新しい上司になって初のアジアミーティングでした。まず場所の選定を3月に。諸事情で6月にやりたかったので、時間がありませんでした。…
火曜からアジアパシフィックの会議を主催していました。過去20年で11回目。MERSで中止バンコクの洪水で中止コロナで中止もありましたが、コロナ後1回目はバンコ…
晴れてるし、高いところに行ってみようかということで、谷川岳ヨッホ(ロープーウェイ)に行ってきました。谷川岳ヨッホ by 星野リゾート【公式】|Tanigawa…
この記事の続きを書きたいと思います。ただ今絶賛社内AIツールを利用中です。来週大きな会議を主催するんです。オープニングノートに始まり、5セッション、スライド4…
先日久しぶりに会った元同僚。ドイツ企業でデジタルマーケティングのグローバルのヘッドをやってます。彼女とのへー、という会話はAIについて。長年、百度(中国のYa…
落ちましたねー。実は意外でした。エアインディアは3年ぐらい前タタに買収されました。それまでが酷かった。昔のエアインディアは、定時発着できない。地上も上空も従業…
選挙終わりましたねー。腹たったわー。選挙執行費用は59億2400万円。56人立候補って、いらないわ。NHK党と関連団体から24人出ていて、党首が宣伝効果1億円…
今朝は投票に行って、ついでというにはかなりあるベーカリーに歩いてみました。暑い!蒲田のやさしいパン屋 SONGBIRDBAKERY100%国産小麦を使用し…
最近、外国人向けギフトはこれ一択です。ブリュレメリゼ BRULEE MERIZE「ブリュレメリゼ」がお届けするのは、甘く香ばしいブリュレスイーツ。パリッ、…
ほぼ毎回コンビニでコーヒーを買うのは、私の悪癖です。近所にスタバがないから。昨日はファミマの無糖ラテに、小ぶりのメロンパン。メロンクリーム入りでしっとり系。優…
インドとの会議ネタから。昨日は取引先のVishwanathanさんという方とミーティングでした。発音できますか?事前に珍しくカタカナで手元に書いて、練習しまし…
明日のミーティングがリスケになりました。相手がバケーションオリジナル日本17:00 ロンドン9:00リスケ日本20:30 モンタナ5:30!偉い人とのミーティ…
たまーに、アロママッサージに行くんです。昨日の日曜日も行ってきました。定期的に通ったり中断したりで7-8年ぐらいになります。最初にアロマオイルを選ぶんですが、…
水曜日に、日帰りで大阪出張にいってきました。今週も会議が多くて、すでに遠い思い出。。。ランチだけ記録したい素晴らしさでした。いえ、ショコラティエなんですけどね…
一昨日の晩の会議は2分前で私が一番乗り。2番目はアメリカ人の40代後半女性。3番目はUK在住フランス人。その他続々10人ちょい。アメリカ人女性が日焼けしたみた…
いえ、母とにこやかな冷戦なんです。発端は梅かな。2021年に大量に漬けた梅干しがあと少しになってきました。母は気が気じゃない。テレビでも梅仕事の特集してるし。…
タイと中国でかぼちゃの葉とつるにハマりました。『青菜』好きな中華に青菜の炒め物があります。旬の野菜をシンプルに炒めたのって、本当に美味しいですよねー。上海では…
母がね、80歳過ぎた頃からなまものにだんだん弱くなってきて。。。消化できないみたい。せっかくの中トロの冊も、活けホタテも周りをフライパンで加熱してから食べてま…
2年ぶりに元同僚宅にジャガイモほりに行ってきました。雨上がりですが、そんなにドロドロしてなくて、気温も低めで良かったです。終わったあとの食事が良かったんです。…
唐松岳の登山ルートには、八方池山荘(リフトの終点)から400メートルのぼり、2000メートルぐらいのところに八方池があります。八方池まで、所要時間は1.5時間…
記録です。唐松岳に登るのに、こーんなゴンドラとリフトを乗り継いで、降りた先で、左を見下ろしたら虹。後ろはさらに高い山。左手に移動し、お花をパシャリ。XXとなん…
日曜日はのんびり移動日で、ゆっくり目に里におりて、安曇野のパン屋さんを目指しました。月日堂(がっぴどう)月日堂製パン powered by BASE自作のフラ…
休暇4日目は唐松岳登山でした。日曜日に白馬に移動し、八方池山荘に泊まりました。眠れなかった。気圧のせいじゃないかと思います。一晩中風もすごくて。晴れていたから…
何度も穂高/安曇野に来ていて、有明山神社にも毎年のようにお参りしていて、有明山には登ったことがありませんでした。今年の山歩きはどうしようかなと、4月頃思案して…
やっと憧れの有明山です。有明山|「信濃富士」と親しまれる常念山脈の前山-ヤマレコ有明山は長野県にそびえる山で、日本二百名山に選ばれています。北アルプスの中でも…
今朝もバスタ新宿は混んでました。外国人が4割ぐらい?ゆっくり目で松本に来てお昼しています。松本駅舎店|榑木野【公式HP】|信州そばどころ長野のおいしい手打ちの…