ミドルエイジクライシスって知っていますか? 40代、50代――人生の折り返し地点に差しかかった頃、ふと心に浮かぶ問い。 「このままでいいのかな?」「私、今…
ヨーロピアンビーズ他海外直輸入パーツを使ったおしゃれパワーストーンアクセサリーのお店
海外で仕入れたヨーロピアンビーズやパーツを使ってオリジナルデザインのパワーストーンアクセサリーを作っています♡ 恋愛運アップ、金運アップ、対人関係アップ、癒しなどあなたの願望に合わせたパワーストーン天然石を使ったブレスレットなどのおしゃれなアクセサリーをお作りします。 パワーストーン天然石腕時計も人気です。
昨日ランチも中華街で食べましたが 『横浜中華街で店主の私がおすすめするお店〜サンマーメン』今年で8年目突入。横浜中華街で小さなお店をしている直美です 中華街…
今年で8年目突入。横浜中華街で小さなお店をしている直美です 中華街の中華料理が美味しくて連日食べているうちに最大8キロいやもっとかしら太ってしまいました。 今…
いよいよゼンタングルで瞑想〜2泊3日のリトリート@東京ベイコート倶楽部2日目②
ゼンタングルって知ってます?wikipediaはこちらから 私は今回のリトリートで初めて教えてもらいました。 Canvaの素材グラフィックで出した画像たちで…
地震・台風・コロナから逃れ都内の会員制ホテル東京ベイコート倶楽部での2泊3日リトーリート2日目、本題のやりたいことをする日です 1日目の様子はこちらのブログ…
リトリートっていうより贅沢にホテルステイしてる自慢ブログじゃん!って声が聞こえてきそうですが 日常から離れ籠もり内省するというコンセプト通りですよー …
そんなこんなでどこにも行けず感染症も気にしながらお籠もり瞑想をしに 『そうだ!リトリートに行こう!』今年の夏は横浜中華街のお店は誠に勝手ながら基本休業す…
今年の夏は横浜中華街のお店は誠に勝手ながら基本休業することにしています『次のステージへ。夏はお休みしてもいいですか?』こんばんはもうすぐ6月も終わり ナオキマ…
リトリートって知ってますか? 最近までぼんやりとしか分かってなかったのは内緒 少し前までご来店されるお客様やスピ系の方に 「沖縄にリトリート行ってきました!」…
「ブログリーダー」を活用して、COCO_LONDONさんをフォローしませんか?
ミドルエイジクライシスって知っていますか? 40代、50代――人生の折り返し地点に差しかかった頃、ふと心に浮かぶ問い。 「このままでいいのかな?」「私、今…
✍️またまたご無沙汰ブログです お久しぶりですまたしてもブログの更新が空いてしまいました…書きたいネタは山ほどあるのになかなか時間がとれず 今ようやく、デ…
ご無沙汰になっちゃいました2月はめちゃくちゃ忙しくて休みなし。奮闘していました。 おかげさまで竹富島滞在1時間のドタバタブログが好評です 『1時間半で竹…
旅が何よりも好き横浜中華街のCOCO_LONDONの変わり者のオーナーNaomiです(変な自己紹介だね) ということで先月の沖縄久高島旅ブログも書き終えてな…
旅が何よりも好き横浜中華街のCOCO_LONDONの変わり者のオーナーNaomiです(変な自己紹介だね) ということで先月の沖縄久高島旅ブログも書き終えてな…
やっぱり次の沖縄までに沖縄久高島のブログ記事全投稿が間に合いませんでした。なんとか羽田空港到着この数日間大変でしたトラブル①愛犬が先週突然ぐったりして高熱を出…
「久高島のにぃにぃと食べた4回の幸せごはん」 沖縄・琉球王国はじまりの地 久高島 に2024年12月に行きました。その時の事を回想して書いています 早くしない…
「久高島の石に宿る神の力・イシキ浜と伝統行事」 沖縄・琉球王国はじまりの地 久高島 に2024年12月に行きました。その時の事を回想して書いています 早く…
沖縄・琉球王国はじまりの地 久高島 に2024年12月に行きました。その時の事を回想して書いています 早くしないと次の旅に出てしまうー 久高島のことにつ…
沖縄・琉球王国はじまりの地 久高島 に2024年12月に行きました。その時の事を回想して書いています 早くしないと次の旅に出てしまうー さて、2日目の朝日…
沖縄・琉球王国はじまりの地 久高島 に2024年12月に行きました。その時の事を回想して書いています早くしないと次の旅に出てしまうー 次はシリーズ1のエ…
年末は30日まで営業、新年は2日から営業していましたので横浜中華街に通い頑張っていてバタバタで更新が止まってしまいましたが 頑張ったご褒美に今日は横浜でホテル…
新年明けましておめでとうございます 昨年はCOCO_LONDONそして私をご支援いただきありがとうございます 昨年は大変な一年(数ヶ月)でした…
沖縄本島の南部の南城市の安座真港から船で15分〜25分で行ける 人口217人(市の資料より)の小さな島 琉球王国はじまりの地 久高島 に行きました。その時の事…
沖縄本島の南部の南城市の安座真港から船で15分〜25分で行ける 人口217人(令和6年11月末日の市の資料より)の小さな島 琉球王国はじまりの地 久高島 に行…
沖縄本島の南部の南城市の安座真港から船で15分〜25分で行ける 人口217人(令和6年11月末日の市の資料より)の小さな島 琉球王国はじまりの地 久高島 に行…
前回までのブログ 沖縄・久高島へ〜琉球はじまりの地『沖縄・久高島へ〜琉球はじまりの地』久高島ってご存知ですか? 私が知ったのはほんの数年前沖縄に行ったことは何…
前回の続きです 前回のブログはこちら↓↓↓ 沖縄・久高島へ〜琉球はじまりの地 久高島(くだかじま)へは沖縄本島南部の知念半島にある安座真港から船で行…
久高島ってご存知ですか? 私が知ったのはほんの数年前沖縄に行ったことは何度もあるけれど島も宮古島や石垣島は行ったけど久高島は未知の島でした。 読み方…
全身麻酔をして手術をした後はどうしても食欲がなくなりますそんな時に一発で効いた神様のスープはまた次の機会にご紹介しますが 今回は一杯で即効性というより手術後…
こんばんはもうすぐ6月も終わり ナオキマンにハマってる直美です(え、誰それ?) ここのところミラクル続きなんです予知能力がついてきて(怪しいぞ) 不思議な出…
お財布を持たずに家を出てしまった。 パニクってるブログはこちら 『きゃーー大ピンチ!』な、ない!カバンの中に財布がない!と、今高速バスの中で気がつきました。千…
な、ない!カバンの中に財布がない!と、今高速バスの中で気がつきました。千葉の自宅マンション前から東京駅行きの車内。マンションのエレベーターでお友達と会い同じバ…
まずは被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。 昨日6月7日(金)の夕方17時すぎ横浜中華街の自分のお店にいたら焦げ臭い匂いがしてきました… でも当ビル横…
東京国立博物館で開催されている「法然と極楽浄土」 一番見たかった阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎・はやらいごう)の展示期間が明日5月12日(日)までだとい…