chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じゅんむし日記 https://blog.goo.ne.jp/junmushi

子育て・健康・趣味の日記。何かを感じる、行動する、を意識しないとダメな年代・アラフィフ。

じゅんむし
フォロー
住所
松本市
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/29

arrow_drop_down
  • 寄付は自発的にやりたい

    もし寄付をするとすれば、自分で考えてやりたいと思うのです。突然訪問されて、「〇〇神社の寄付をお願いします」と言われても…先ほど町内の方と思われる方が突然来ましたが、そうじゃなくて、回覧板などで寄付を募るとかね…とにかく考える余地がほしいのです。以前、作務衣を着た胡散臭い人が、(托鉢を装い)お椀を携え訪ねてきたことがありました。思考がまわらずお金を出してしまうこともあると思います。実際、「お隣は寄付していただきました」などと言っていたので、あーやっちゃったなーと思いました。お椀には千円札が何枚か入っていました。(誘導のためのお札かもしれませんが)こういうこともあるんでね…ほかの詐欺もそうですが、「すぐ支払い」というのは間違いが起こりやすいです。そして自分の本来の考えとは違う行動をしやすいです。申し訳ないけど...寄付は自発的にやりたい

  • Amazonの梱包ちょっとだけ残念

    Amazonはよく利用しています。品揃えが多いことに加え、店まで行かなくてもいい手軽さ。なので、雑に段ボール箱に入れられて商品のパッケージが壊れていても、文句は言いません。この便利さには勝てません。過度な緩衝材を使わないのも、中の商品さえ無事ならいいと思います。でもでも…単行本の表紙の角がつぶれたり、文庫本の表紙がめくれて外側に折れたり…これは何とかしてほしいです。1回や2回ではありません。かれこれ百回以上頼んでいると思いますが、ここ数年では、無事に届くのと本が傷んでしまうのと、半々くらいの感覚です。表紙カバーが少し折れる程度ならガマンいたします(-_-)しかし単行本の角がグシャっとつぶれたり、今回のように(本が開いてしまい)中のページが折れ折れになってしまっていたり、というのは悲しいです。Amazonに...Amazonの梱包ちょっとだけ残念

  • 冷蔵庫の運転音がしない まずは再起動

    電気屋さんに教えてもらったのですが、冷蔵庫の運転音がしない場合、電源の差し込みを抜いて、また入れ直してみます。そうすると、復活することがあるそうです。試してみてくださいね。我が家はダメでした。(17年前に購入)そこで…冷蔵庫を叩いてみる!コンプレッサーのあたりがいいのか?しかし手が届かなく無理なので…適当に叩いたり、揺らしたり…(昭和かっ!)すると、ウーーと音が鳴り始め、もしや?と思ったものの、やっぱりダメなようでした(泣)----------4月3日朝冷蔵庫の運転音がしないことに気付く昼庫内温度5.3℃冷凍食品は半解凍状態夜庫内温度6℃くらい冷凍庫5℃くらい4月4日朝庫内温度11℃くらい冷凍庫6℃くらい夜庫内温度12℃くらい冷凍庫12℃くらい4月5日朝庫内温度12℃湿度89%冷凍庫12℃湿度99%室温に...冷蔵庫の運転音がしないまずは再起動

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅんむしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅんむしさん
ブログタイトル
じゅんむし日記
フォロー
じゅんむし日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用