via あとりえココロ Your own …
今年もご寄付頂いた布で藍の生葉染めをしてみたり、玉ねぎの皮やクルミの殻などでコトコト草木染めしてみたり過去の末っ子の自由研究も参考にしながら、実験のつも…
亀と向き合う一週間いつも何気なく見ている亀も、いざ描くとなると発見がいっぱい食べる姿に改めて興奮とにかく触りたい!かまいたい人絶対に触りません!の人うま…
亀と向き合っています。動くモデルさんに四苦八苦モデルは、ふたばと亀五郎亀五郎は私の自宅から出張です。お疲れ様です🙇#モデル亀#あとりえココロ#造形教室#…
少し前にやったゴッホのひまわりの模写家に持ち帰ってからも時間をかけて仕上げた作品。レゴでまわりに額縁を作ってみたそうです。なんだかポップで素敵な感じ😍し…
夏休みの絵の宿題講座の情報も載っています。その他、夏休み中の講座など随時増えていく予定ですのでお見逃し無しなく! …
「ブログリーダー」を活用して、ココロさんをフォローしませんか?
via あとりえココロ Your own …
過去の制作風景です。油絵制作 もやしを描く どちらも毎年恒例の定番題材 ベテラン達の成…
3月は2週のみの実施になります。回数が少なくて申し訳ありません。そのため3月のお月謝は2500円になります。4月は通…
via あとり…
via あとりえココロ …
via あとりえココロ …
via あとりえココロ …
via あとり…
2025年もよろしくお願いします。そしてもう2月のお知らせになります! …
昨年の干支コンでは、みーたんこぶさんが↑でグランプリを取りました!!!すばらしい…
昨年の干支コンでは、みーたんこぶさんが↑でグランプリを取りました!!!すばらしい…
第5回 アートで町に彩りをプロジェクト 制作、展示にご協力頂ける店舗や事業所のマップ&案内ができました!各お店のリンクでお店の内容や営業時間もわかるの…
第5回 アートで町に彩りをプロジェクト 今年の制作、展示にご協力頂ける店舗や事業所のマップ&案内ができました!最新!各お店のリンクでお店の内容や営業時…
かねてからお便りでもお知らせしているように、8月の授業は回数を2回にさせて頂きます。あとりえを閉めている間に、今年も新潟県で行われている「大地の芸術祭」…
今年度の8月分の授業は月4…
via あとりえココロ Your own …
モデルうさぎ、わらびちゃん。大きくなりました。写真は昨年のもの 色…
※駐車場の図がわかりづらい方はお便りを差し上げますのでお声がけください。 …