新しくiPad を買ったのでキーボードの設定をさっそくしたのですが日本語入力の設定に少し手こずりました。(;´▽`A``『iPad の初期設定とケース』iPa…
私の働く、I先生のオフィスマネージャーMちゃんの兄弟がロサンゼルスの病院で看護師さんとして働いています その彼が言うには、「健康な人たちがCOVID-19で亡…
COVID-19の患者さんが急激に症状が悪くなり死亡する そんな話を、よく耳にしますよね。 その原因として、免疫反応の暴走であるサイトカインストームが関係して…
どうやら、カリフォルニア州のサンタクララ群で2020年2月6日にアメリカ初のCOVID-19の感染者が亡くなっていたようです https://www.wash…
4月23日にホワイトハウスから高温多湿やUVライトの下では新型コロナウィルスは不活性化して感染力が弱まるのではないかという研究施設での実験結果を発表しました …
数日前まで、肌寒かったのが嘘のように、一気に暑くなりました。 昨日、一昨日の気温は、28℃ 今日は、もっと暑くなるので30℃を超える気温になりそうです。 そ…
色々な研究機関や医療機関製薬会社などが提携してワクチンや抗ウィルス薬の開発や既存の抗ウィルス薬などを使っての治験が世界各地で行われています。 https:/…
経済再開を求めるプロテストがアメリカの多くの地域で起こる中CDCのディレクターがワシントンポスト紙のインタビューに対して、この冬に今よりも酷いCOVID-19…
3月の末に、トランプがマラリアの薬が新型コロナウィルスに効くかもしれないしマラリアの薬は長いこと使われているので人体に害はないだろうと言った事や緊急事態という…
以前、ここでも書いたのですがロサンゼルス郡で、抗体検査の研究がUSCとLA Public Healthが提携して4月の頭から実施されているのですがその最初の結…
ロックダウンになってから早いもので一か月が過ぎました。 昨日、YちゃんとZoomで話してたら彼女の仕事はエッセンシャルなうえ在宅勤務が可能な仕事なので収入に全…
毎日毎日、たくさんの人が亡くなっていますね。。。 ロサンゼルス郡では一日で過去最多の81名の死亡者が出てしまっていて合計で576名の方が亡くなったようです …
「解放を求める」ためのプロテストがカリフォルニア州オレンジ郡のハンティントンビーチであったようです。 事の発端は、ハンティントンビーチのビーチ沿いの道にあるパ…
4月16日にトランプ大統領が経済再開の計画を発表しました https://assets.documentcloud.org/documents/6840714…
Zoomを使っての飲み会やミーティングクラスの受講が話題になっていますよね https://zoom.us/ ホント、世の中便利になりましたよね。 私も家にい…
4月14日の時点でカリフォルニア州での感染者は25,744名、死者790名になりました そして、私の住むロサンゼルス郡では感染者が10,047名、死者360…
シルクドソレイユがCOVID19の影響を受け95%の従業員を解雇したのは3月末の事でした こういったエンターテイメントはロックダウンが終了するまではすべての…
昨日は、私が20年前に習った学生時代の記憶をおさらいするために人間の身体がどのようにして抗体を作るのかという免疫システムを簡単にまとめて紹介させてもらいました…
抗原(Antigen)とか抗体(Antibody)とかよく耳にしますけど一体何のことだろうって思いますよね 私も、学校に行って習うまでは抗原と抗体が、ごっちゃ…
早いもので、ロックダウンが始まってからもうすぐ1か月になろうとしていますね。 https://ktla.com/news/local-news/l-a-may…
今日からロサンゼルス郡ではマスクや布などで顔を覆わないと外出をすることが出来なくなりました 詳しくは、こちらをどうぞ。 https://losangeles.…
ついに、身近なところでの感染者が私の周りで出てしまいました。 I先生のオフィスのマネージャーから連絡があり「ぴっとこは大丈夫か」と聞かれたんです。 なんでも、…
ロサンゼルスでは、感染者の数が急激に増え続けてきています。 https://abc7.com/la-county-coronavirus-news-covid…
ロックダウンになる前からハンドサニタイザーがたくさん売れて売り切れになっているというニュースをよく聞きました。 https://www.amazon.com/…
ナースの人がフェイスブックにアップロードしたビデオが今、ものすごい話題になっています。 https://www.clickondetroit.com/news…
先月の末に、ロサンゼルスとニューヨークに到着した病院船「Mercy」と「Comfort」 どちらも、1000人の入院患者を受け入れられる病床数を持ち当初から…
ついに、CDCが家から出かける時に布などで鼻と口をカバーしましょうと推奨し始めましたね。 https://abcnews.go.com/US/surgical…
久しぶりにダウンタウン方面に買い物に行ったのですがめっちゃ不思議なおじさんを目撃してしまいました。 この白人のおじさん、いつも仕事に行くときに走っているのを見…
昨日、友達と電話で話していたら 「今日、買い物に行ったらみんな手袋をしてたけどその手であちこち触ったら意味ないよね~」と友達。 「うんうん。手袋してるからって…
毎日毎日、色々なルールが変わったり新しい発表が報道されています。 https://ktla.com/news/local-news/california-pu…
早いものでロサンゼルスが3月16日からロックダウンして16日目の朝を迎えました。 こんなに、何にもすることなく長い事、家にいるだけなのは生まれて初めてですね~…
「ブログリーダー」を活用して、ぴっとこさんをフォローしませんか?
新しくiPad を買ったのでキーボードの設定をさっそくしたのですが日本語入力の設定に少し手こずりました。(;´▽`A``『iPad の初期設定とケース』iPa…
iPad が来たので、設定をしなくちゃね〜。とりあえず、iPadの初期設定をしようと思ってiPadの電源を入れて、気が付いたのですが今、我が家には、wifiが…
先週、iPadを頼んだので、備品も買わなきゃね〜『iPad を買っちゃった〜』先日、うちのWifiがダメになってしまったのでVerizonのプランをunlim…
先日、うちのWifiがダメになってしまったのでVerizonのプランをunlimited でデータが使えてHotspot が使えるプランにアップグレードしまし…
先日、ついにモデムルーターが壊れてしまったのでスマホのプランを変更して、Hotspot を追加して家のインターネットプランを解約しました『インターネットとスマ…
先週の金曜日に仕事から帰って来たらモデムルーターのライトが赤く点滅してるまた、インターネットが落ちたんだなと、モデムルーターの電源を抜いてからしばらく待って繋…
この間、うちのお風呂がドブ↓になってしまい修理の後に、プラマーが軽く掃除してくれましたこんなに、真っ黒な下水が上がって来たのは初めて水がはけた後も、ヘドロが、…
3月17日の月曜に下水がバスタブに上がってきてその日は、とりあえずプラマーが来てスネークをしたら直ったかのようでした『どぶネズミ生活。。。』お休みの月曜日の朝…
月曜日に下水の水がバスタブに上がってきてその夜は、いったん直ったかのようでしたが火曜日も水曜日も同じように下水が上がって来たのでどうやらメインの排水管に問題が…
お休みの月曜日の朝、ゆっくりと寝て9時頃に目が覚めてバスルームに行くとバスタブに下水が上がってきてる…慌てて、マネージャーに電話したけど出ないその上、留守電が…
4th of July に、5連休なので久しぶりに夏の期間の長い休みですなので、夏の時期にしか行けない場所に行ってみようと思い計画を考えてました候補地は、3ヶ…
先週、何気なしにスケジュールをちょっと先まで、ポチポチと見ていたら7月4日の後の土曜が休みになってる?S先生のオフィスは、いつもならホリデーの後でも、絶対に仕…
久しぶりに、元同僚のお友達とランチです今回は、Hさんのお嬢さんの勤めるレストランへThe Wild Artichoke - Yorba Linda / Ana…
バケットリストの更新をしている時にウェーブに行きたいなぁ〜って思いちょっと行けるのか調べてみました。ウェーブって言ったら、↑この風景が有名ですよね一生に一度は…
去年の秋頃に、もともと高級ステーキハウスだったNiku Xが、高級バフェへと変わりました。King Crab, Lobster, A5 Wagyu Steak…
2月1日の土曜日の仕事終わりに突然、S先生が紙袋を持って、私の部屋にきました何でも、レドンドビーチに日本から来たパン屋さんが1月31日にオープンしたそうです先…
もう一件、今回のDineLAの期間中にMarina del Reyのホテルの中にあるレストランに行ってきました〜メニューは、↑こんな感じですホテルは、マリナデ…
また、DineLAの季節がやってきました大規模な山火事の影響なのかこの先の物価上昇を懸念しての節約なのかロサンゼルス各地のレストランの売り上げが軒並み下がって…
またまた、年を越してしまいましたが毎年恒例のバケットリストの更新です。 なんだか一年経つのが、あっという間ですね。 2024年に実現した場所アーチーズ国立公…
去年の暮れにS先生が、突然、招待状をくれましたそれも、ミシュランで星一つが付いたレストランお一人様280ドルのコースのみに、ご招待となSushi Inabaw…
2022年9月にアラスカでオーロラを見てから、早1年半。 またまた、オーロラが見たくてしょうがないったら、ありゃしない~ でも、簡単に行ける場所じゃないしなに…
月曜日はお休みなので、テレビを見てたら今日は、北アメリカで皆既日食が観測できるとか 前回は、2017年8月21日でロサンゼルスでは部分日食でしたがこの時は仕事…
お次は、スキばさみで毛先を軽くしていきます 【セルフカット】ショートボブ全て見せます!自宅でヘアカット|ロングからショートへセルフカット第二弾前回は10月1…
今回、初めて自分で髪を切ったので自分の覚え書きとして書いておきます 大概の場合、一番最初は慎重にするのでめっちゃ上手く行くけど、二度目に大失敗って言う経験を私…
自分で髪を初めて切るにあたって絶対に買った方がいいかなぁ~と思ったのが髪切り用のハサミですね 文房具のハサミでもいいと書いてあるけどどうせだったら、切れ味のい…
去年の3月に髪を切ってからちょっと、足が遠のいてます。 というのも、私のヘアスタイリストさんは50代の日本人の男性でかれこれ20年以上切ってもらってました 2…
50歳を過ぎて、ますます濃くなる私のシミ あなたのシミの種類、知ってる?症状別の見分け方と治療法まとめ melc(メルク)あなたは自分のシミの種類、わかっ…
去年の頭くらいから急に濃くなってきたシミ。。。 若い時は、あまり自分の肌に気を遣わず化粧もしたことがなかったしその上、貧乏学生でお金がなくて日焼け止めも買えな…
またまた、お久しぶりです。 更年期のせいなのか、疲れが取れない毎日でブログを書く気力が衰えてます。(・・。)ゞ クリスマスパーティーの記事も写真だけロードした…