豚こま肉となすとピーマンのオイスターソース炒め 豚こま肉となすとピーマンの炒めものです オイスターソースと醤油の合わせだれで、めちゃうまに仕上がります 豚こま…
体にやさしくてエコなお酒のあてのレシピ集です。ざっくりですが素材でカテゴリー分けています。
2014 5.19 ブログ村登録
厚揚げの磯辺照り焼き 厚揚げに焼き海苔を巻いて、磯辺焼きにしました 片栗粉をまぶしているので、もちもちした食感に海苔の風味に生姜焼きの味付けは、間違いなく美味…
水菜とちくわのふわっとチヂミ 水菜とちくわをかき揚げ風のチヂミにしました つなぎはたまごと片栗粉。たっぷりの水菜の量に比べて片栗粉は大さじ1.5と少量なので、…
さつま揚げのたこ焼き風 市販のさつま揚げをさっと焼いて、トッピングしただけの簡単おつまみです たこ焼き風にしたら、だれでも大好きなお味に 簡単で美味しいので、…
シンプルな味つけが美味い♪ 新玉ねぎとシメジのおかかポン酢炒め
新玉ねぎとシメジのおかかポン酢炒め 新玉ねぎとシメジをポン酢で炒めました 調味料はこれだけですが、かつお節がいい仕事していて、ほんとに美味しい 新玉ねぎは炒め…
豚こま肉の高野豆腐巻き照り焼き 豚こま肉で高野豆腐を巻いて、照り焼きにしました かさ増しになるし、うま味がじゅわっとあふれるし、ヘルシーだし、最高です 肉に片…
春菊とはんぺんのポンマヨにんにく炒め 春菊とはんぺんをポン酢とマヨネーズで炒めました はんぺんには塩分がしっかり入っているので、調味料は少な目でちょうどいいで…
巻いてフライパンで焼くだけおつまみ♪ ちくわのチーズ巻き焼き
ちくわのチーズ巻き焼き 切り込みを入れたちくわでチーズを巻いて焼きました チーズはさけるチーズを使いました。少し焼けると香ばしくなるので、それがまた美味しいで…
絹揚げと水菜のオイスターソース炒め 絹揚げと水菜をオイスターソースで炒めました つゆだくなのは、水菜を洗った水分なのですが、ちょうどいい塩梅に仕上がりました …
絹揚げの酒粕マヨ焼き 絹揚げに酒粕とマヨネーズをのせて焼きました 絹揚げには醤油で下味をつけているので、塩気もちょうどよく、酒粕の甘味とマヨネーズの塩味で、と…
さけるチーズでとろ~り香ばしい♪ コロコロはんぺんのチーズ焼き
コロコロはんぺんのチーズ焼き はんぺんとさけるチーズをあわせて焼きました さけるチーズはそのままだと硬いですが、焼くと、もっちりとろ~りと伸びるんですよね 出…
和風ポトフ 野菜、ちくわ、油揚げを入れた和風ポトフを作りました 昆布やかつお節からとった和風だし汁ではなく、顆粒鶏がらスープを使いましたが、ちくわや油揚げを入…
玉ひもの甘辛煮 鶏の玉ひもを甘辛く煮ました 子どもの頃はよく食べていた玉ひもですが、東京にいるころはスーパーで見かけなく、食べる機会もありませんでした。Uター…
人参と人参葉のふわさくチヂミ 人参とその葉を刻んで、空気感たっぷりのふわさくチヂミを作りました 粉は極力少なめで、たまごでつなぐイメージ。かき揚げ風でもありま…
チンゲンサイのにんにく炒め 青梗菜をにんにくと醤油で炒めました シンプルな炒めものですが、シャキシャキ美味しい 中華料理では野菜を油通ししたりしますが、それを…
手羽元のにんにく甘辛煮 手羽元をにんにくと醤油で煮ました スターアニス(八角)を入れてふくよかな中華風味にしたら、食欲をそそる仕上がりに 20分ほど煮込むだけ…
新玉ねぎのにんにく蒸し焼き 新玉ねぎをフライパンでじっくり蒸し焼きにしました にんにくを入れて風味を出すと、味付けは塩と胡椒だけで美味しい お好みで醤油を加え…
甘じょっぱさにヤミツキ♪ さつまいもとはんぺんのマヨチーズ焼き
さつまいもとはんぺんのマヨチーズ焼き さつまいもとはんぺんをマヨネーズで炒めました 塩と粉チーズで味付けしたら、さつまいもの甘味に塩気が加わり、甘じょっぱくて…
たっぷりキャベツが甘い♪ 味噌マヨでキャベツだけのお好み焼き風
キャベツだけで味噌マヨ焼き たっぷりキャベツだけのお好み焼き風です キャベツは700gも使ったのでこれをじっくり焼くと、キャベツがびっくりするくらい甘~くなり…
太ねぎの醤油焼き 太いねぎをいただいたので、フライパンでじっくり焼きました ねぎは加熱すると甘~くなるのが好き 酒と醤油とブラックペッパーで味つけしましたが、…
菜の花のキッシュ風 菜の花をキッシュ風に焼きました たまご液を入れてじっくり焼くのではなく、卵液を半熟程度に炒めてから焼くので、キッシュよりも素早くできます …
鶏むね肉の生姜焼き 鶏むね肉を生姜焼きにしました しっとりやわらかにするための下ごしらえもしてあるので、パサつきはゼロ 甘さ控えめの生姜だれがからんで、うまう…
ほうれん草の巣ごもりたまごバター醤油炒め ほうれん草を茹でて、バターと醤油で味付けした巣ごもりたまごです たまごは半熟なので、割って黄身をとろりとからめて食べ…
スパイシーだれがしみしみ♪ 豚しゃぶと温キャベツのおかずサラダ
豚しゃぶと温キャベツのおかずサラダ たっぷりの千切りキャベツの上にしっとりやわらかの豚しゃぶをのせたボリュームおかずサラダです キャベツはさっと蒸してあるので…
水菜と油揚げの煮びた 水菜と油揚げをさっと煮ました 味つけはシンプルにめんつゆだけですが、それがちょうどよくて、ついつい箸が進むんです 油揚げの油も加わってコ…
手羽元のポン酢煮 手羽元をポン酢で煮ました にんにくで風味豊かになり、ほろりとやわらかくなった肉は骨ばなれもよくて、味はしみしみで美味~い ポン酢最高ですね …
シャキシャキするりとうんまい♪ レタスとちくわの粒マスマヨ炒め
レタスとちくわの粒マスマヨ炒め ちくわとリーフレタスを粒マスタード+マヨネーズで炒めました レタスがシャキシャキしているのにするりと食べられて、粒マスタードと…
高野豆腐のから揚げ焼き 高野豆腐のから揚げが好きなので、揚げ焼きを作りました 揚げ物ほど油を使わないので、片付けもラクです ポイントは水で戻した高野豆腐の水け…
新玉ねぎのじゃこポンがけ 新玉ねぎをさっと湯がいてからサラダ風にしました 生でも美味しいですが、加熱することで甘味がぐっと増します ポン酢をかけたら、熱々に熱…
ねぎ入り豚こま団子照り焼き 豚こま肉にきざみねぎを混ぜて団子状にして焼きました 甘さ控えめでゆるめの照り焼きだれをからめたら、その塩梅が絶妙だと、家族に大好評…
黄色をまとって美味しい♪ 大根とゆでたまごの粒マスマヨサラダ
大根と茹でたまごの粒マスマヨサラダ 千切りにした大根と固ゆでのゆでたまごを混ぜたサラダです 粒マスタードとマヨネーズで味付けしましたドライのミックスハーブも加…
「ブログリーダー」を活用して、花ぴーさんをフォローしませんか?
豚こま肉となすとピーマンのオイスターソース炒め 豚こま肉となすとピーマンの炒めものです オイスターソースと醤油の合わせだれで、めちゃうまに仕上がります 豚こま…
茹で鶏でエスニックサラダ 炊飯器でほっとくだけの茹で鶏で、エスニックなサラダを作りました 鶏むね肉はしっとりやわらか~でもって、エスニックドレッシングが暑い日…
鶏皮ときゅうりのポン酢和え 塩もみしたきゅうりと茹でた鶏皮を和えました 塩昆布を入れてポン酢で味付けしただけですが、さっぱりしていて美味しい お酒が進みます~…
スライスきゅうりのポン酢漬け きゅうりを斜め薄切りにして一晩漬けました ゴロッとしたカリポリきゅうりも大好きですが、薄切りきゅうりもまた美味です 材料は3つだ…
いんげんのおから和え 家庭菜園の畑でいんげんがたくさん採れたので、和え物にしました 先日テキトーに作ったら、予想以上に美味しくてびっくりしたので、絶賛リピ中で…
冷製きゅうりのオイスターソース煮 きゅうりがたくさん出回っていて、お安いのでついつい買いすぎてしまい、毎日きゅうりを食べています 今回はジャンボきゅうりを煮て…
鶏むね肉とオクラの梅マヨ炒め 鶏むね肉とオクラを梅入りのマヨネーズ炒めにしました 梅干しがきいてて、暑い夏にピッタリで美味しい~ 味つけがちょっと濃いかなと思…
大根の間引き葉とさつま揚げの玉子とじ炒め 大根の間引き菜の炒めものです 我が家では何度も登場するレシピです そのまま炒めて作り置きにすると、水っぽくなったりす…
茹で豚の夏野菜サラダ 豚ロース薄切り肉をゲットしたので、豚しゃぶサラダにしようと思ったのですが、よーく見たら、生姜焼き用で少し厚めでした しまった~と思ったけ…
岡山のどんぶり おかやま味コンテスト<どんぶり>をというものを見つけたので、挑戦してみました 岡山でとれる物はフルーツ、野菜、肉、魚介などいろいろあるのですが…
なすのオイスターソース焼き 不揃いのサイズのなすが安かったのでゲットし、オイスターソース炒めにしました 普通の照り焼きではなく、オイスターソースにしたら、美味…
冷凍ピーマンのおひたし ピーマンを冷凍してから解凍することで、調味料のからみ具合を早めたおひたしです 加熱しなくてもやわらかくなるので、そのまま食べられるし、…
インゲンの辛子マヨ和え 家庭菜園で採れたインゲンを辛子マヨ和えにしました 毎日暑いので、重すぎないように茹でてから和え物に 辛子は粉タイプを使ったのですが、練…
焼きシメジのニラだれ浸し ブナシメジをフライパンで焼いて、ニラだれをかけました ニラだれというか、ニラのみりん醤油漬けです。それをかけたら、予想以上に美味しく…
さつま揚げとじゃこのオムレツ さつま揚げ、ちりめんじゃこ、枝豆、ねぎを入れたオムレツです 具がぎっしりで、食べ応え大です~お弁当のおかずにもピッタリだし、串に…
豚こま肉でチンジャオロースー風 豚こま肉とピーマンとブロッコリーの茎でチンジャオロースーを作りました。 チンジャオロースーは細切り肉を使いますが、今回は豚こま…
ズッキーニ焼きびたし ズッキーニを魚焼きグリルで焼きました ズッキーニがたくさん出回っているので、調子に乗って買っていたら、冷蔵庫の中がズッキーニだらけに調理…
鶏手羽元の生姜ポン酢煮 鶏手羽元をポン酢で煮ました 簡単で美味しいポン酢煮は我が家の定番簡単で手間もかからないので、よく作っています 酢が入ると肉がぐっとやわ…
絹さやのごま和え 近所のおばちゃんから絹さやをいただいたので、ごま和えにしました 和え衣は醤油と砂糖とごまの3つでOK。ごまはいりごまとすりごまを混ぜて使いま…
リーフレタスの中華風おひたし リーフレタスの中華風おひたしです 茹でたレタスに直接調味料をかけ、さっさっとなじませるだけでできるので、洗い物も少ないです これ…
豚バラのパセリ巻き焼き 豚バラ肉でパセリを巻いて焼きました パセリの香りが強いのでカレー粉でスパイシーに風味付け味つけはオイスターソースと塩。 片栗粉をまぶし…
きゅうりと豆腐とメンマのつゆ和え たたいたきゅうりと豆腐とメンマを和えました 味つけにはめんつゆを使ったのですが、味付きメンマやごま油を使っているので中華風に…
きゅうりともずくの甘酢和え きゅうりともずくを甘酢で和えました やさしい甘酢がいいんですツーンとこなくてさっぱりしているので、ついつい箸がのびます 作り方き…
パセリとじゃこのチヂミ パセリとちりめんじゃこを入れたチヂミを作りました パセリのチヂミは大好きで、パセリを束で買うと作ります パセリはちぎって焼いてもペタッ…
とうもろこしのスパイシー焼き とうもろこしを茹で蒸しにしてから、フライパンでさっと焼きました 茹で蒸しにしただけでも食べられるのですが、油でさっと焼くことで、…
玉ねぎたっぷりよだれ鶏 鶏むね肉を茹でて、玉ねぎ入りのドレッシングをかけたよだれ鶏を作りました 鶏むね肉はしっとりやわらかで、ドレッシングに混ぜた玉ねぎはたっ…
鶏皮ときゅうりの生姜つゆ酢和え 茹でた鶏皮ときゅうりを和えた簡単おつまみです 鶏皮は余分な脂分が落ち、やわらかくて、きゅうりとの食感の違いも楽しいめんつゆ+酢…
きゅうりのにんにくマヨ炒め 特大のきゅうりをお安くゲットしたので、フライパンでソテーにしました にんにくと一緒にマヨネーズで炒めて、粉チーズで風味づけしたので…
ズッキーニの豚バラ巻き焼き スティック状に切ったズッキーニを豚バラ肉で巻いて焼きました 肉の中で蒸された状態のズッキーニが適度にやわらかくてジューシーで、甘辛…
シュウマイのねぎピカタ チルドシュウマイがあったので、たまごとあわせてピカタにしました ポイントはシュウマイを半分の厚さに切ること味つきの肉片みたいになって、…
スティックズッキーニのめんつゆ焼き スティック状に切ったズッキーニをフライパンで焼きました めんつゆで下味をつけ、片栗粉をまぶして焼いたら、噛むとじゅわっとジ…
新じゃがの海苔塩和え 家庭菜園の畑で収穫したじゃがいもを茹でてから和えました ホクホクのじゃがいもにコンソメとあおさとごま油がよく合います お芋好きの家族はパ…
ブロッコリーのチーズピカタ ブロッコリーを粉チーズ入りのピカタにしました ブロッコリーを小さめに切っているので、粉チーズとたまご液がよくからんで、美味しいので…
ズッキーニとツナのわさびマヨサラダ ズッキーニを塩もみしてツナとあわせたサラダにしました ツナ缶はオイル漬けなので、そのオイルを少し使って、その分マヨネーズは…
鶏むね肉とニラのオイスターソース炒め 鶏むね肉とニラをオイスターソースで炒めました ぷるぷる、しっとり、やわらかに仕上がるし、オイスターソースと醤油と酒の甘す…
ズッキーニとじゃこのたまごチヂミ 千切りにしたズッキーニとちりめんじゃこをチヂミにしました 千切りにしてもズッキーニはしこしこで、めんつゆのきいたたまご生地が…
ブロッコリーと玉ねぎのツナサラダ ブロッコリーと玉ねぎとツナをあわせてサラダにしました 味つけはわさび+マヨネーズですわさびとマヨネーズとあわせると、ツーンと…
豚こまとエノキの甘酢肉団子 豚こま肉とたっぷりのエノキをまとめた肉団子です甘酢をからめました 豚こま肉と刻んだエノキをあわせることで、食感がとってもやわらかに…
おかかきゅうりの油揚げ詰め焼き スライスしたきゅうりをマヨネーズで和え、油揚げに詰めてこんがりと焼きました 油揚げがサクサクで、きゅうりがシャキシャキで、マヨ…
えのきのにんにくめんつゆ焼き えのきをにんにくとめんつゆで味付けし、フライパンで焼きました 片栗粉をまぶしているので焼けたところが香ばしい ヘルシーなので、全…