chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新・飲み食いブログ http://sinnomikui.blog69.fc2.com/

蕎麦やお酒を中心に食の感動を伝え、時には疑問を投げ掛けるブログです。

フードアナリスト、江戸ソバリエの資格を持つ私が、素敵なお店や食材をご紹介します。

しゅうちゃん
フォロー
住所
牛久市
出身
品川区
ブログ村参加

2014/05/16

arrow_drop_down
  • 『やよい軒』やよい御膳

    数年ぶりに同店の郊外店に行きました。だしの無料サービスというユニークなシステムがあります。ご飯を食べ終える前に温かいだしをかけて、お茶漬けのように食べることができます。大根の漬物です。以前は卓上に常に置かれていましたが、いたずら対策で着席後に置かれるようになりました。...

  • 『日高屋』温玉旨辛ラーメン

    限定メニュー狙いで同店を訪問しました。創業50周年を記念して7年ぶりに復刻した「温玉旨辛ラーメン」が、2023年10月13日より期間限定で日高屋全店で販売を開始しました。豚挽肉の旨味とピリっと辛いあんかけがクセになる、醤油ベースのラーメンです。客席には樹脂製の箸が常備されていますが、木製の使い捨ての割箸も用意されています。今回は割箸をチョイス。...

  • 北千住『自家製麵 竜葵』塩そば

    マルイ北千住店9Fのレストラン街にお店が在ります。2023年9月の開店。メニューは塩そば、醤油そばの他に鶏白湯、台湾まぜそばもあります。数々の賞を受賞しているようです。ラーメン店として種類が多めの調味料。一番左の壺は、おろしニンニクかと思いきや柚子胡椒でした。塩そばにピッタリですね。花山椒もあります。...

  • 『大阪王将』揚げにんにくラーメン

    暫く振りの訪問です。餃子が人気のお店ですが、私は麺類目的。訪問したのが、たまたま18日だったので「天津飯の日」。1枚増量の意味が良くわかりませんが、他の客が注文した天津飯を見ると、凄いボリュウム。私は大の玉子好きですが天津飯・天津麺は、ほとんど注文したことがありません。...

  • 『日高屋』ラーメン&餃子

    日高屋で、餃子(3個)とラーメンを食べました。焼き立て熱々の餃子は格別です。基本の「中華そば」です。東京ラーメン風なシンプルなビジュアルです。スープは色が濃い目で、節系の出汁を強く感じます。...

  • 松戸新田『美春』うまからラーメン

    上本郷にある札幌ラーメンの専門店です。以前、一度訪問したことがあります。北海道のラーメン店ではよく使われている西山製麺を使用しているようです。夏場は冷やしラーメンもあります。...

  • 『幸楽苑』塩ラーメン

    幸楽苑で、初めてシンプルな塩ラーメンを食べました。同業の日高屋では、塩ラーメンや坦々麺はメニューにありません。麺は中太で弱いウェーブで、プリッとした食感。スープは豚骨系とは違う、極めてクリア。...

  • 「永谷園」パキット

    CMを見て気になっていた「パキット」を購入してみました。メーカーは意外にも永谷園です。永谷園は、これまでパスタ関係の製品のイメージが無かったので驚きです。この製品の特徴は、乾燥パスタを電子レンジ調理できることです。使用できるパスタは1.6mm前後。二つ折りにして水を加えて加熱します。レンチンで加熱後に蒸らしの時間が必要です。(早ゆでタイプは不要)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゅうちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゅうちゃんさん
ブログタイトル
新・飲み食いブログ
フォロー
新・飲み食いブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用