収録時の模様のスライドショーと共にお楽しみください
声楽の呼吸法、発声から丁寧に指導。ブレス&ヴォイスも開催「木山インビュー」youtubeアップ
大人になって、声楽を習ってみたい、でも敷居が高いかな…、自分の本当のいい声をさがしてみたい、そんな方大歓迎です。カルチャー「ブレス&ヴォイス」もお蔭様で好評です。そして、宝塚受験の倍率は大変なものですね。私も縁あって指導するようになり、受験の取り組みの素晴らしさも実感しています。基礎のソルフェージュ、新曲視唱、受験曲に向けてのゆるがぬ発声、呼吸、詩の朗読など、様々な角度から!
「ブログリーダー」を活用して、たのしくうたいましょうさんをフォローしませんか?
収録時の模様のスライドショーと共にお楽しみください
今夜3/27放送 調布FM「東京オアシス」劇団俳優座の俳優 瑞木和加子さん、天明屋渚さん< 内容 >・劇団俳優座研究所について・瑞木さんが研究生だったころの思い出・天明屋さんが研究生だったころの思い出・お二人の近日のお知らせ・コロナ禍を経て季節外れの牡丹雪が激し
収録時の模様のスライドショーと小柳美奈子さんのピアノのCDもお楽しみください。
今夜3/20放送 調布FM「東京オアシス」 ピアニスト 小柳美奈子さん 木山インタビュー新潟県上越市出身。伴奏のイメージを変えてしまう…なるほど。まずピアニストを目指す後輩への提言が「よりよく」をやめない、諦めない。その辺りもぜひ詳しくお聴き頂きたい。
深い呼吸と世界で一つのあなたの声をより豊かに。自分に集中する時間。声を使った健康呼吸法です。是非お問い合わせください。
これから劇団を担うホープの清々しいお話をお楽しみください
収録 調布FM「東京オアシス」 劇団民藝 森田咲子さん 金井由妃さん 木山インタビュー 放送2/27・劇団民藝創立75年、今年の公演の紹介 ・金井由妃さんが俳優をめざしたきっかけ ・奈良岡朋子さんの存在 ・調布のカフェ サンマローでの集い・俳優を目指す人たちへ民藝の
収録時の模様のスライドショーと共にお楽しみください。
今夜1/30放送 調布FM「東京オアシス」ゲスト 錦織健さん 木山インタビュー・コロナ禍に取り組んだこと・直接聴いていただける尊さ・配信、コンテンツについて・2/14 調布バレンタインコンサートについて・「声楽バラエティ」にいきついた・さだまさしトリビュートについて・
調布市文化.コミュニティ振興財団アートサポーターズ 影アナ ステージ司会研修講師 10時から17時まで午前午後に分,ボイトレ呼吸法から始め、調布市文化振興財団の基本の影アナの原稿をくすのきホールにて本番と同じ状態で読み研修。ステージ司会も音響照明すべて本番と
・就職した生命保険の会社で自分の個性に気付いた・エステティシャンへの道・行動分析学を生かしたコミュニケーション・アリアドネコミュニケーション・能登地震の被災者へのボランティア・これからの目標 ショッキングピンクの鮮やかなワンピース、軽くカールしたヘアスタ
本年もよろしくお願い致します。ステージ、ラジオパーソナリティ、ブレス&ヴォイス講座など、様々勉強させていただきながら、またスキルアップをしていきたいと思っております。
収録時のスライドショーと共に 山形由美さんのお話、演奏をお楽しみください。
スライドショーと共にお楽しみください。
今夜12/12放送 調布FM「東京オアシス」 寿ひずるさん 追川礼章さん 紫ともさん 久城彬さん 瀧北栄山さん プロデューサー本庄重子さん 木山インタビュー 前半は寿ひずるさんの宝塚時代、ビシッとそして温かく語られた指導者から見る現在の宝塚音楽学校。受験生への提
調布国際音楽祭などの司会、影アナは調布市文化・コミュニティ振興財団のアートサポーターズに登録している皆様が活躍されます。この度、影アナ、司会のクオリティアップも鑑み、令和7年1/19 くすのきホールで影アナのコツ、司会とは…の研修を実際に音響さんにもご協力頂き
ミュージカルコンクールで審査をさせて頂いていますが、音楽大学もクラシック実技専攻だけでは中々少子化に追いつかず多くの科を据えて…と思っていましたが、それだけではないのですね…。如何に日本がミュージカル大国になってきたかを感じます。ミュージカル専攻の受験生
スライドショーと共にご覧ください。
11/14調布FM「東京オアシス」 東京弁護士会 事務局長 望月秀一さん 木山インタビュー 21:30〜 日本で最大級の弁護士会。弁護士は必ずどこかの弁護士会に所属しなければならない。弁護士への指導、監督、連絡などに加え、独立した機関が持つ"時には国家権力に立
読書の秋。夜が長くなり、自分を内観するのにはぴったりの季節。そんな時、声をだして読んでみてください。黙読をしている時に内容を理解しながら読んでいる時には味わえない時間になります。そして、私のこの読み方だと作者の意図は伝わらないのでは、とか、ひとつのセンテ
昨夜4/25放送 調布FM「東京オアシス」新日本フィルハーモニー交響楽団オーボエ奏者の浅間信慶さんへのインタビューyoutubeアップ。本日4/26 10時から新日本フィルチケットボックスに番組名「〇〇 〇〇〇〇」と告げて頂きますと5/18 19の新日フィルのチケットが割引になりま
今夜4/25 21:30〜放送 調布FM「東京オアシス」 新日本フィルハーモニー交響楽団 オーボエ奏者 浅間信慶さん 木山インタビュー まずお得な情報です。放送で流れますキーワード「◯◯ ◯◯◯◯」を明日4/2610時より、新日本フィルのチケットボックスに電話をして頂き 告げ
コミュニティクラブたまがわ ブレス&ヴォイス 1.3週火曜 14:30 〜4月期の歌は 発声が楽しくなる あくびの歌 四季の歌 幸せなら手をたたこう深い呼吸と世界で一つのあなたの声をより豊かに!楽しいエクササイズと笑いいっぱいの講座。ご体験お待ちしています
コミュニティクラブたまがわ ブレス&ヴォイス 1.3週火曜14:30〜4月期始まりました!長く受講している方、新人さん、それぞれへのボイトレコーナーも設け、他者を見てなるほどを。とっても大切です^ - ^深い呼吸と世界で一つのあなたの声を。ご体験お待ちしてい
収録の模様のスライドショーと共にお楽しみください。
今夜 3/14放送 調布FM「東京オアシス」俳優 宮原奨伍さん 木山インタビュー瞬間に最高の笑顔を届けるお仕事…まさにそのプロ。大河ドラマを始め商業演劇、多くの小劇場などでご活躍。そしてやはりモデルとしてCM出演 スチールはこの笑顔と姿の美しさで多岐にわたって出演
収録の模様のスライドショーと共にお楽しみください。
今夜2/22放送 調布FM「東京オアシス」朗読家 中里貴子さん 木山インタビュー 放送2/22 21:30〜22:00元群馬テレビアナウンサー。構成作家の呼びかけで始めた朗読。幸田弘子さんとの出会いで一気に朗読家への道を進んだ。 スタジオでの生朗読も必聴です地元埼玉での恒例と
コミュニティクラブたまがわブレス&ヴォイス 1.3週火曜 14:30「私、ド レ ミくらいしか出ないんです音域が。通らないんです。低い声しか出ないんです」私の講座を受けてくださる動機をそのように仰っいます。でも その動機をお話し下さるお声がすでに綺麗なソプラノさ
収録時の模様のスライドショーと共にお楽しみください。音楽もお楽しみください。
今夜2/15 21:30〜22:00放送 調布FM「東京オアシス」ゲスト俳優 水野 哲さん 木山インタビュー天才子役として劇団若草から抜擢され60年代70年代 大忙しだった子供時代。 劇団ではどの様なレッスンを受けていたのか。 また、子役同士 杉田かおるさん 坂上忍さん 斎藤こず
収録時の模様のスライドショー、音楽と共にお楽しみください。
2/8今夜放送 調布FM「東京オアシス」ゲスト 本庄重子さん 木山インタビュー調布在住のプロデューサー。宝塚歌劇団退団後 オリエンタルランド入社。ショーの企画を学び独立。当時華やかだった企業貸切公演など多くの歌謡ショーを企画した。インタビューで印象的なのは.ご自
コミュニティクラブたまがわ ブレス&ヴォイス 1.3週火曜14:30〜 声の出しやすい身体づくりの一場面!名前は少々……だが「屍」というエクササイズ。究極の脱力をします。木山のナビゲートでまるで地面に吸い込まれるような感覚…。是非ご体験ください。コミュニティク
第33回クレシェンドの会 無事に終了しました。声楽を愛し、様々な立場でご出演いただく会。91歳から大学4年生までの参加。ゲストさん含め、ピアノデュオ、フルートなど器楽の演奏も素敵に花を添えてくださいました。わたくし一人では何もできませんが、多くの方々のお
ブレス&ヴォイス コミュニティクラブたまがわ 講師 木山みづほ 2024年講座始まりました!受講生が増え、とてもいいエネルギーが舞っています。身体の中心 足の裏、頭のてっぺんが深い呼吸で意識できてくると、舞台人でなくてもこんなに姿が決まるのです! 皆さん深い呼吸
収録時の模様のスライドショーと共にお楽しみください。新保友紀子さんの演奏もお楽しみいただけます。
収録時の模様のスライドショーと共にインタビューをお楽しみください。須川さんの演奏もお聴き頂けます。
今夜1/11 21:30〜放送調布FM「東京オアシス」 須川展也さん 木山インタビュー まずはスタジオでアーメジンググレイスを生演奏。YAMAHA特注のレッドのサクソフォン。あまりの美音にディレイターズルーム湧き返える今丁度再放送中 2002年NHK朝ドラ「さくら」のオープニン
収録 調布FM「東京オアシス」須川展也さん 木山インタビュー 1/11 放送デビュー40周年を迎える須川さん。まずはスタジオでアーメジンググレイスを生演奏。YAMAHA特注のレッドのサクソフォン。あまりの美音にディレイターも私もノックアウト。 坂本龍一、チックコリア、フ