chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コーチング1グループ発達障害ブログ https://ameblo.jp/coaching001/

コーチング1グループによる発達指導についてのブログです。

コーチング1グループが発達障害コーチングのノウハウを無料公開します! 私たちには3,329件(2018年時点)の発達障害を抱える生徒・ご両親とともに、 試行錯誤を繰り返しながら培ってきたコーチング方法があります。 学習障害、ADHD、自閉症スペクトラム(アスペルガー、高機能自閉症、広汎性発達障害)などの各種発達障害に対応しています。

coaching01
フォロー
住所
千代田区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/08

arrow_drop_down
  • <小さな工夫で理解度アップ!英単語指導!>

    発達障害のお子さんには学んだ内容を応用することが苦手なお子さんが多いです。例えば英単語や公式の学習においても、ただ単語や公式を覚えただけでは、その使い方が分か…

  • 想像を手助けして文章の理解を助ける!

    発達障害のお子様の中には2つの事を同時に行うことが苦手なお子さんがいます。その結果黒板を写すことができなかったり、文章を読むことと理解することを同時にできず、…

  • <ゲームの知識を勉強に活用?!>

    英語が読めないお子様の多くが、アルファベットの”名前”と”発音”が違うということを理解できていません今回は全く英単語が読めなかったIくん(中2)への英語の指導…

  • <作文の書き方指導!>

    発達障害のお子様の中には、文章を書くことが苦手という方が多くいらっしゃいます今回は作文が苦手なIくん(小学4年生)の作文の練習の様子をご紹介します。ポイントI…

  • <文章問題の整理の仕方を指導する!>

    発達障害のお子様の中には複雑な情報を整理することが苦手なお子様もいます。そのような場合、算数の複雑な文章問題などは文章内の情報を整理しきれずうまく答えることが…

  • <どうして?30%を求める時に0.3をかける理由!>

    発達障害のお子様の中には、持っている知識と新たに学んだ内容を全く別物ととらえ、自ら関連付けることが苦手なお子さんもいますしかし、学校では授業のペースを守るため…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、coaching01さんをフォローしませんか?

ハンドル名
coaching01さん
ブログタイトル
コーチング1グループ発達障害ブログ
フォロー
コーチング1グループ発達障害ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用