chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田中千野 風の門墨彩画教室 https://blog.goo.ne.jp/mendokusai2014

風の門墨彩画教室は毎月第1.3金曜日に楽しくレッスンしています。お気軽にお問い合わせください。

草津平和堂風の門墨彩画教室では毎月第1.3金曜日13時から15時に初心者から経験者まで楽しくレッスンしています。少人数制なのでじっくり学べます。TEL077-565-4513

田中千野
フォロー
住所
草津市
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/03

arrow_drop_down
  • ツワブキ

    おはようございます。この頃庭のツワブキが毎日のように美しい姿を見せてくれるので、庭に出る度にうれしいです。本当にきれいな黄色。昨年天井絵の制作時にモデルになってくれました。今年も咲いてくれてありがとう。ツワブキ

  • 天井絵左壇

    お陰様で天井絵の左壇部分が完成しました。ありがとうございました。今後も右壇部分の完成に向けて頑張ります。天井絵左壇

  • 心のお薬

    絵を描くことは心の健康法です。たまに気に入った道具を見つけて購入することは心の漢方薬です。自分で自分を幸せにすることができます。心のお薬

  • 2019/10/20

    お陰様で今年も干支の大絵馬を昨日完成することができました。ありがとうございました。昨年は12月頃に亥を完成させたのですが、今年は10月中に完成しました。9月の終わりから数回通って描いたのですが、気温がちょうどよく制作がしやすかったです。来年は庚子ネズミさんの年ですね。ネズミは「寝ず身」で家族のために働く働き者だそうです。そしてハツカネズミは大黒様の使いだそうです。だからよく打出の小槌と一緒に描かれているのですね。2019/10/20

  • 蟷螂

    水墨画で蟷螂を画きました。墨は中国の油煙墨に紅星牌重単宣です。晩に室内の壁に一匹いたのでスケッチをしました。どこから来たのか不思議です。捕まえて外に出しました。◎草津教室第1、3金曜日クラス13:00−15:00第2、4水曜日クラス13:00−15:00会場は草津駅前古い平和堂3階画材店風の門◎彦根教室第1、3火曜日10:00-12:00第3土曜日13:30−15:30会場は彦根駅前平和堂2階画材店風の門◎堅田教室第4日曜日13:00-15:00会場堅田駅前平和堂2階画材店風の門振り替えも対応していますのでご相談ください。お問合せは、風の門草店077−565−4513教室の場所は草津も彦根も駅前平和堂の中にある画材店風の門です。詳しい内容や見学希望はメールまたは電話にてお気軽にお問合せください。touyouno...蟷螂

  • 観峰館 能登川 中国山水画の展覧会

    能登川駅から近江バスに乗り、竜田口のバス停で降りて田園風景の中を14分歩くと到着です。後期も行こうと思います。観峰館能登川中国山水画の展覧会

  • 胡蝶蘭

    今朝の水墨画。使用した紙は呉竹の書道半紙【瑞鶴】です。墨は油煙墨を歙州硯で磨りました。胡蝶蘭

  • 天井絵展終了しました。

    大津市永順寺様で開催しました天井絵展は皆さまのお力添えにより無事に終了することができました。沢山のご来場ありがとうございました。気候にも恵まれ有意義な一時となりました。感謝感謝です。旧天井絵とご住職と私。今月末ごろに私の絵と入れ換えになります。旧天井絵も素晴らしい絵画作品なので、出来るだけ保存されるそうなので良かったです。天井絵展終了しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、田中千野さんをフォローしませんか?

ハンドル名
田中千野さん
ブログタイトル
田中千野 風の門墨彩画教室
フォロー
田中千野 風の門墨彩画教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用