chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花屋農場 http://blog.livedoor.jp/agriculturalactivity/

福山市新市町金丸花屋で家庭菜園をはじめました。 英語の家庭教師もやっております。

福山市新市町金丸花屋で家庭菜園をはじめました。失敗することもあると思いますが、健康増進を目指しながら家庭菜園を楽しみたいと思います。 参加を希望される方はコメントを残して下さい。英語関連の記事もアップします。 ブログ管理人の仕事は医学翻訳業です(木村翻訳事務所)。 英語の家庭教師もやっております。

バイオ
フォロー
住所
福山市
出身
福山市
ブログ村参加

2014/04/29

arrow_drop_down
  • 8月も終わり

    今月も忙しくさせて頂きました・・・感謝プライベートや第二の人生についても時間を割きたい・・・

  • 国内最高の医学翻訳者

    通過点にしたいと思います・・・

  • 一期一会

    最近、夢の中で昔のことを思い出します・・・懐かしい人との思い出・・・既に亡くなった人、死ぬまで会うことないであろう人・・・二度と戻ることはできないそう思うと、寂しくてたまらなくなり目が覚めます・・・不思議と目覚めは良く、一日ハッピーな気分に

  • 若い証拠?

    昨日2回目のワクチン接種を終えましたが。。。倦怠感と関節痛に悩まされています・・・あのワクチンは半年もすれば効果が減弱してくるのでしょうか?それなら、あまり良いものとは言えませんね・・・なんかな・・・けったいな世の中になったな・・・ってかんじです

  • 山林を見直す

    山林も含めると、東京ドームくらいの土地を所有しています・・・山林について十分に把握できていません・・・今年の秋以降に一度確認に行こうと考えています資源を見直せ・・SDG

  • ワクチン2回目

    気持ち悪いので敬遠したかったのですが・・・周囲に言われて受けることに・・・確かに、周りに迷惑かけたらダメですから午後2時半に予約・・・車で行くか、電車で行くか・・・

  • 繁忙期

    5月下旬から継続中・・・9月も忙しくなりそう・・・仕事しながら、第二の人生を妄想するのが最近の趣味です

  • 第二の人生を妄想

    1.フリー(語学)スクール(英語、ベトナム語、日本語、全教科対応)2.農業(果樹、野菜、休耕田や山林をフル活用)3.レストラン(日本料理とベトナム料理の融合)これらの融合・・・

  • 9月の課題

    1.Trados2.臨床医学3.果樹

  • 農学&文学

    本当に重要な学問はこれだけかも・・・自然と共生しながら食料を確保し、心豊かに生きていく・・・それで十分じゃないか?先端技術は歪な人間を増やしているだけ他の学問は趣味として気楽に考えるべきだ

  • 大学の授業料は高すぎる

    どこかの大学生が裁判を起こしていますが・・・コロナで満足な授業が受けれないというのが理由のようですが・・・そもそも大学の授業料は高すぎますたいした授業をしてるわけでもないのに・・・Youtubeでハーバード大学の講義が視聴できる時代に・・・少子化に拍車をかけてい

  • 学校で学んだ最大のこと

    図書館の居心地のよさ・・・講義がつまらなかったため、読書習慣が身に付きましたジャンルを問わず、活字中毒気味・・・それが私に富みをもたらすとは・・・

  • 農学と文学

    人間にとって本当に重要な学問・・・医学を含め、他は趣味です

  • 自然志向

    尊敬する師は福岡正信氏・・・人間が最悪の動物・・・地球上で生かされているという意識が大切人間の傲慢さが諸悪の根源

  • 鉄人の弱点

    10年に1回風邪をひく程度の強靭さを誇りますが・・・気になるのが関節系・・・腱鞘炎、肋間神経痛を経験していますいずれも働き過ぎが原因ですが・・・メンテを考えながら働かないといけませんね

  • 「好き」を極めろ

    人生において一番重要なこと生きる意味はそこにある好きなことすべてを思う存分・・・

  • 果樹&臨床医学&ベトナム語

    今、一番勉強したいことです・・・

  • あっという間の8月

    オリンピック、豪雨、コロナ感染爆発・・いろいろあった割に、私的には早かった・・8月仕事で忙しくしていると、あっという間に歳を取りますある意味、怖い・・・

  • 自然農法&SDG&教育

    最近の関心事です融合させたいと思います

  • 長雨

    2週間近く続きましたね・・・災害が発生した地域もありますが私が住んでいる地域は、恵みの雨だったかも台風も豪雨も微妙に避けて通ります・・いつも

  • スペシャリストよりも

    小さな袋小路に自分を追い込むような生き方だけはごめんです・・・自由とか、拡大志向とか、常に意識したいです

  • 忙殺

    複数の大型案件を抱えておりながら、今日は午後から雑用のために外出・・・出先でノマドワークを行う予定もありますが・・・今日はきつい・・・

  • 経済一流・・・

    教育と政治は五流以下・・・特に教育の衰退は国の未来の衰退を意味する・・・中国の背中は小さくなるばかり・・・

  • 教育が悪い

    教育界は保身に長けた者ばかり・・・少しの努力で安定を得ようとする者の集まり・・・苦労してないからEQも低い・・・子どもが絶望するのも当然制止した工事作業員も死亡 高3男子飛び降り、大阪8/18(水) 23:26配信782大阪府警察本部=大阪市中央区大手前 大阪府交野市の

  • 私的SDG

    条件を整理しています・・・

  • 福山地方は最高

    地震、台風、豪雨などの自然災害が少ない尾道、鞆の浦などの魅力的なロケーション人口密集地ではなく、コロナ感染者も少ない生活に困らないくらい適度になんでも揃っているし、物価は安い広島市、岡山市も比較的近い移住者が増えないのが不思議でならない・・・

  • 陰ながら・・

    旧知のバー経営者が椎間板ヘルニアで休業するらしい・・3週間ほど店を閉めるらしいが・・・雇われからやっと開業できたのが先月・・・夢がかなった矢先・・・その胸中は・・・好きなことでチャレンジしたんだから悔いはないと思うけどやはり自営業者は3つくらいは稼げる分

  • 夏は終わり?

    こんな年も珍しい・・・とにかく災害のないことを祈る・・・

  • 後悔のない人生

    好きなことをすべて・・・思う存分・・・それに尽きる

  • 最終目標

    医学翻訳を継続しながら・・・学習塾とレストランを合わせたような店・・・メニューは日本食とベトナム食を融合させた、健康志向な新感覚メニューま、時期はコロナ変異株が決めることですが・・・

  • お墓参り

    お盆も仕事していますが・・・先祖に健康であること、公私ともに順調であることを伝えたいと思います感謝の気持ちを込めて

  • 医学翻訳+α

    1.英語教室2.農業3.カフェ1ですが、普通の補習塾になるかも・・・全教科対応の2ですが、3とセットです自作野菜を使って、日本料理とベトナム料理を融合させた新感覚のメニュー1、2、3をセットでも良いですけど

  • 恵みの雨

    広島県西部は激しく降ったようですが・・・東部は多め・・くらいでしたね・・いつものパターン結果的には恵みの雨・・被害ゼロなので広島県東部は本当に良い場所です。豪雨、地震などの災害が少ないという点で

  • ワクチンでは勝てない・・

    イスラエルが証明・・・

  • 大型案件×2

    8月忙殺決定・・・9月も忙しくなりそうです・・・感謝・・・

  • 念じ過ぎたか・・

    このブログで雨降れ、雨降れ・・と念じてきましたが・・外は季節外れの大雨・・・水は諸刃の剣・・・仲良く付き合いたいものです

  • いつまで

    8月も忙しくなっております・・・翻訳業界も引退する人がいて人手不足なのか・・・状況はわかりませんが・・第二の人生を考えている暇はありません・・今は

  • 医学の勉強法

    見直します面白くて有用でないと無意味

  • 夏は終わり?

    雨が続きそう・・・待望の雨でしたが、豪雨になるとの予測も・・・「降れば洪水」「一寸先は闇」人生のようです・・・しかし、長雨になれば8月も終わりが見えてくる・・・サツマイモの生育が遅い気がする・・・

  • 最恐の変異株

    すでにどこかで発生しているはず・・・人間は地球上で最悪の動物・・・痛い目に遭うのは悪くない・・・コロナを通じて在り方を反省すべき

  • 好きを極めろ

    1.医学2.英語3.野菜

  • 欲しいもの

    物欲に乏しい私ですが・・・

  • もう大丈夫・・・1時間ごと今日明日週間(10日間)日(曜日)天気最高気温(℃)最低気温(℃)降水確率(%)11(水)30℃23℃20%12(木)26℃24℃80%13(金)27℃24℃80%14(土)29℃23℃60%15(日)30℃25℃60%16(月)29℃23℃60%17(火)29℃23℃60%18(水)30℃22℃60%19(木)30℃23℃60%20(

  • 恵みの雨?

    やっと降りましたが・・・しかし、雨量については大いに不満足・・・今後に期待しましょう

  • ワクチン&再会

    半信半疑で受けたワクチン・・・その前に立ち寄った店での5年ぶりの再会・・・懐かしい街並み・・・忘れられない日になりました

  • 感謝、感謝、感謝

    世の中は三連休・・・私はフル稼働・・・

  • 緊急事態宣言

    在宅勤務のせいでしょう・・・朝6時や夜10時にご依頼が来ることがあります・・・コロナ以前では経験のないことです正直、きついですが・・・感謝です

  • 雨が待ち遠しい

    たかが雨、されど雨・・・野菜のために・・

  • 雨、雨、雨

    福山地方は明後日からいよいよ下り坂のようですが・・・北海道がヤバそう・・・北海道で「災害級」干ばつ 深刻な農作物被害、牛ぐったり8/4(水) 9:20配信259 北海道で、過去にない異常な干ばつで農作物に被害が発生している。“100年に一度”とされる少雨と高温が続く記録

  • 急な案件

    今週は短期納期の案件がチラホラ・・・いろんなパターンがありますが・・・百戦錬磨・・・

  • ノマドワーク

    時間に少し余裕があったのでノマドワーク・・・しかし、追加案件が・・・速攻で着手・・・

  • 学ぶ姿勢

    常にキープ・・・

  • 天気予報の存在意義

    雨を待ち望んでいるのですが・・・降るぞ、降るぞ詐欺ですね・・・いい加減にしてもらいたい

  • 適度

    6~7月は請けすぎ感が強かったですが・・・今は適度な受注状況・・・8月・・例年通り暑い夏になるか・・・

  • 差別化

    方向性がはっきり見えてきましたよ

  • 7月請求書

    5社分完了・・・7月も多忙でした・・・感謝です・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バイオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バイオさん
ブログタイトル
花屋農場
フォロー
花屋農場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用