今週のエフエム香川「THE MAYOR」は、…
小豆島を中心にふくろうのオリーヴァーがウロウロ。FM香川瀬戸内しまラジ!番組ブログです。
放送できなかった面白情報を毎日更新中! ふくろうのオリーヴァーくんが出会った島の人々、美味しいもの、楽しいこと。小豆島に住む方たちと交流しながら日々更新。
今日で11月も終わり。今年も残すところあと1ヵ…
今日の「瀬戸内しまラジ!」放送は先週に引き続き
昨日・今日と開催されている井上誠耕園の
大きなお皿にごはんやおかずなど全部が乗った
寒くなると食べたくなるのが、肉まんですよね〜〓<…
今日は勤労感謝の日。今年最後の祝日です。そして明日の金曜日を挟めばもう週末。今日から4連休という人もいるのではないでしょうか。そんな11月最後の週末、小豆島ではさまざまなイベントが予定されているのでその一部をご紹介します。 今日はオートビレッジYOSHIDAでアウトドアイベントが開催されます。瀬戸内JAM'2311月23日(木祝)OPEN 9:30START 10:00CLOSE 22:00¥:入場・体験無料! ロープクライミング、ボルダリング、トレッキングの体験ができるほかクライミングフィルムフェスティバルというなんだか気になるイベントも。飲食ブースも多数出店しています。..
2023年小豆島産緑果オリーブオイルができました/井上誠耕園
今日の「瀬戸内しまラジ!」放送では
来週、11月25日(土)・26日(日)の2日間、
小豆島のオリーブの収穫も、そろそろ終盤となってきました。これから搾りたてのエキストラバージンオリーブオイルとなって各生産…
今週のFM香川「THE MAYOR」は小豆島町の大江正彦町長が出演してい…
今週のFM香川「THE MAYOR」は小豆島町の大江正彦町長が出演してい…
今週のFM香川「THE MAYOR」は小豆島町の大江正彦町長。放送は7:54…
二十四の瞳映画村で夜の音楽LIVE/Shodoshima Protopia
いま小豆島で開催中のナイトイベント
今日から16日(木)まで、FM香川「THE MAYOR」に小豆島…
中山のセレクトショップ う…
秋といえば、食欲の秋〓…と言いたくなるところですが芸術の秋、読書の秋と…
先週、山頂周辺が紅葉の見頃を迎えた寒霞渓。これから徐々に、ロープウェイ沿線、そして山麓でもキレイな紅葉を楽しむことができます。 一年でもっとも鮮やかな季節を迎えた寒霞渓、誰しも思わず写真を撮りたくなるはず。会心の一枚が撮れたら、フォトコンテストに応募してみませんか? <Instagram>秋のフォトコンテスト開催期間:11月1日〜12月17日(日)テーマ:紅葉【応募方法】�@寒霞渓ロープウェイの公式Instagramをフォロー > @kankakei_ropeway�A寒霞渓で写真を撮影�Bハッシュタグ #寒霞渓 または #kankakei を付けてInstagramで投稿 こ..
昨日今日と、気持ちのいい秋晴れが続いている香川県。…
久々にUCHINKUにランチを食べに行ってきました〜〓お子さん連れのママ友さんやファミリー、女性のお…
小豆島随一の紅葉スポット、寒霞渓。いよいよ見頃を迎えています。今は山頂駅周辺が見頃とのこと。これから徐々に、ロープウェイ沿線、そして紅雲亭周辺へと紅葉が下っていき、およそ1ヵ月間、時間差で絶景を楽しむことができます。 今日の「瀬戸内しまラジ!」放送では寒霞渓ロープウェイの三浦崇寛さんにご出演いただき秋の寒霞渓の見どころについて教えていただいています。「秋の紅葉シーズンを迎えた寒霞渓は、例年、全国各地からたくさんのお客様に来ていただいています。寒霞渓の山頂は標高600m以上、標高差があるので11月上旬に山頂周辺から紅葉が始まり、そこから少しずつ下の方へ、11月中旬だとロープウェイが通っ..
宿の目の前は海 今年6月、三都半島の蒲野にオープンした宿泊施設「おぼろととろろ」インスタグラムなどを見て、気になっていた人も多いのではないでしょうか。この、ラグジュアリーでとってもぜいたくなお宿を見学させていただきました〜 こちらが1階のLDK。広い!きれい!おしゃれ!これが元々は工場だったなんて信じられません。
先日、小豆島町立星城小学校の1年生を対象に手洗い教室…
11月1日、小豆島町に新たに1名の地域おこし協力隊員が着任しまし…
カレーとバナナジュースでととのう!/Neutral cafe Fine
帰りのフェリーまで少し時間があったので、こちらNeutral c…
11月11日(土)は、田浦オリーブ感謝祭/田浦オリーブプロジェクト
オリーブ栽培を通して地域の子育ちを応援したいと活動を続けている
「ブログリーダー」を活用して、oliverさんをフォローしませんか?
今週のエフエム香川「THE MAYOR」は、…
今日から子どもたちは夏休み。海にプールにかき氷と、涼を感じる遊びやグ…
いよいよ明日から子どもたちも夏休み〓暑くて楽しい夏がやってきますね〜〓
先週、オリーブ公園のちょっと下にある小さなカフェ、
太陽と月と海をイメージしたイラストに「nao la kai」…
オール小豆島ロケで制作され、映画としてははじめて瀬戸内国際芸術祭の出品作とな…
国内オリーブ生産量No.1の…
もうすぐ夏休み、そして8月は瀬戸芸夏会期。
毎日毎日暑い日が続いていますが、そんなときこそおいしいのが冷たいソフトクリーム。井上誠耕園の
7月5日、毎年の恒例行事となっている中山千枚田での虫送…
2023年夏、オール小豆島ロケで撮影された映画『海辺へ行く道』
毎日が記念日〜〓日本には、たくさんの〇〇の日がありますよね。そんな知られざる記念日とあわせて関連の…
小豆島町馬木にある、…
7月21日(月祝)、海の日、3連休の最終日。小豆島町西村の海に花火が上がります〓〓〓
5日(土)は中山千枚田の虫送りです。一時期は途絶えていた伝統…
暑いですね!…
6月27日、メッチャいい天気のなかチョキチョキ遍路に参加してきました。この日は池田の明王寺を出発して土庄の行者堂まで…
ワン・ウェンチー[王文志]…
実際のGPSアートの例…
坂手の高台から見た景色 「空き家…
香川県内の公立小中学校では今日1学期の終業式を迎え、明日から長い夏休みが始まります。ここ数日は猛暑日に迫る…
エフエム香川、今週のTHE MAYOR(ザ メイヤー)は…
9月末、小豆島ふるさと村で2日間に渡り
今日の瀬戸内しまラジ!放送では…
小豆島町池田にある長勝寺で素敵なイベントが予定されています。 植物のめぐみとヨガ…
小豆島町西村、オリーブナビの前のバス停「オリーブ公園口」から徒歩2分。国道から少し…
今日から三連休が始まる人も多いのではないでしょうか。
映画「からかい上手の高木さん」、もう観た人も、まだ観てない人も、7月27日は土…
おはようございます!今日も暑い一日がスタートしました。
今日はオリーブビーチで海開きの神事が行われます。いよいよ夏本…
今日、7月6日の夜、中山千枚田で虫送りが行われます。 夏の訪れ…
小豆島町西村、オリーブ公園からさらに斜面を上がった場所にある切子のお店、
昨日に引き続き、今日もお泊…
普段はフェリーで小豆島に渡り、日帰りで取材をしている…
今週末、7月7日はそうめんの日です。平安時代、宮中で行われていた七…
先週、時折強い雨が降るなかで中山千枚田で地元の小学…
小豆島の特産品のひとつ、素麺。日本の夏に欠かせないも…