穏…
小豆島を中心にふくろうのオリーヴァーがウロウロ。FM香川瀬戸内しまラジ!番組ブログです。
放送できなかった面白情報を毎日更新中! ふくろうのオリーヴァーくんが出会った島の人々、美味しいもの、楽しいこと。小豆島に住む方たちと交流しながら日々更新。
1月・島開き法要
道の駅小豆島ふるさと村で冬に人気の体験といえば、いちご狩り!今年も12月中旬からスタートしています。 外は寒いけど、ハウスの中はあったかい〜ずらっと見渡す限りのいちご!制限時間30分で、この中のいちごを好きなだけ食べ放題で楽しめます。 いちごの品種は、さぬきひめ紅ほっぺ空音(そらね)よつぼしの4種類。 料金は・入園から30分食べ放題(持ち帰りはなし)・練乳など持ち込みOK・料金:大人1,430円、小人990円(4月1日以降大人1,210円、小人770円)・営業時間:8時30分〜16時(15時30分受付終了)です。 パックは、池田港の産直や、高松のスーパーな..
今日から休暇という人も多いのではないでしょう…
岡山・香川と小豆島を結ぶ国際両…
小豆島唯一の酒蔵である
きょうの「瀬戸内しまラジ!」は、<…
今日はクリスマスイブ
先週、安田にあるカフェSEASiONで行われていたあるイベントでおもしろい体験をしました。
きょうは12月17日…
豪華客船「飛鳥�U」の総料理長、瀧淳一氏による一流の料理が楽…
昨日に引き続き今日も中山の…
島に住んでいても、家にいながらあらゆるものが買える時代です…
全国的に荒れた天気となった昨日、<…
オリーブの収穫もひと段落し、紅葉もピークを過…
小豆島霊場第31番札所の誓願寺は、北極星を神格化したとされる妙見菩薩を…
今年5月にオープンした民泊「ハトヤ」
今日の「瀬戸内しまラ…
小豆島の旬の食材を使った…
昨日、小豆島町安田にオープンした
小豆島のおいしいものが大集合!地産地消まつりが開催されます小豆島ふるさと村地産地消まつり日時:12月17日(日)11時〜14時(品物がなくなり次第終了)場所:小豆島ふるさと村イベント広場 [出店]●池田漁業協同組合(牡蠣、シャカシャカポテト、水産加工品)●小豆島のタコ飯屋(タコ飯)●もったいないこーら(キーマカレー、クラフトコーラ)●ヒトリトナリ(無添加パウンドケーキ、飲み物)●まめまめびーる(ビール:グラス、小瓶)●クッキングマーカス(安田米フォカッチャ、オリーブ牛煮込み)●白十字高橋堂(お餅バラ売り、豆の山パン)●ピザハウスmomo(かきまぜごはん、ピザ、おやつ)●小豆島惣菜..
今年の夏、小豆島の中山地区では大きなチャレンジ…
小豆島の東側にある集落、岩谷(いわがたに)。小豆島オリーブ公園や二十四の瞳映画村…
今年も残すところ1ヵ月を切りました。<…
道の駅小豆島オリーブ公園のレストラン「サン・オリーブ」にて、今年も小豆島中央高校の生徒たちによる1dayレストランがオープンします! 道の駅小豆島オリーブ公園×小豆島中央高校生レストラン 日程:12月17日(日) 時間:1部 11時〜11時50分2部 12時〜12時50分3部 13時〜13時50分定員:各回先着30人(限定90食)¥:1,000円 事前予約も可能なので、予約の場合は道の駅小豆島オリーブ公園0879-82-2200までご連絡ください。また、予約なしでも予約状況次第では当日参加OKです。
10月からコーヒーと焼菓子の店になり、月に…
SNSなどで見て、オープン日を心待ちにしている人も…
世界をめぐる豪華クルーズ船「飛鳥�U」。10月には、井上誠耕園や小豆島手延素麺協同組合、池田漁業協同組…
「ブログリーダー」を活用して、oliverさんをフォローしませんか?
今日から子どもたちは夏休み。海にプールにかき氷と、涼を感じる遊びやグ…
いよいよ明日から子どもたちも夏休み〓暑くて楽しい夏がやってきますね〜〓
先週、オリーブ公園のちょっと下にある小さなカフェ、
太陽と月と海をイメージしたイラストに「nao la kai」…
オール小豆島ロケで制作され、映画としてははじめて瀬戸内国際芸術祭の出品作とな…
国内オリーブ生産量No.1の…
もうすぐ夏休み、そして8月は瀬戸芸夏会期。
毎日毎日暑い日が続いていますが、そんなときこそおいしいのが冷たいソフトクリーム。井上誠耕園の
7月5日、毎年の恒例行事となっている中山千枚田での虫送…
2023年夏、オール小豆島ロケで撮影された映画『海辺へ行く道』
毎日が記念日〜〓日本には、たくさんの〇〇の日がありますよね。そんな知られざる記念日とあわせて関連の…
小豆島町馬木にある、…
7月21日(月祝)、海の日、3連休の最終日。小豆島町西村の海に花火が上がります〓〓〓
5日(土)は中山千枚田の虫送りです。一時期は途絶えていた伝統…
暑いですね!…
6月27日、メッチャいい天気のなかチョキチョキ遍路に参加してきました。この日は池田の明王寺を出発して土庄の行者堂まで…
ワン・ウェンチー[王文志]…
坂手の高台から見た景色 「空き家…
香川県内の公立小中学校では今日1学期の終業式を迎え、明日から長い夏休みが始まります。ここ数日は猛暑日に迫る…
エフエム香川、今週のTHE MAYOR(ザ メイヤー)は…
9月末、小豆島ふるさと村で2日間に渡り
今日の瀬戸内しまラジ!放送では…
小豆島町池田にある長勝寺で素敵なイベントが予定されています。 植物のめぐみとヨガ…
小豆島町西村、オリーブナビの前のバス停「オリーブ公園口」から徒歩2分。国道から少し…
今日から三連休が始まる人も多いのではないでしょうか。
映画「からかい上手の高木さん」、もう観た人も、まだ観てない人も、7月27日は土…
おはようございます!今日も暑い一日がスタートしました。
今日はオリーブビーチで海開きの神事が行われます。いよいよ夏本…
今日、7月6日の夜、中山千枚田で虫送りが行われます。 夏の訪れ…
小豆島町西村、オリーブ公園からさらに斜面を上がった場所にある切子のお店、
昨日に引き続き、今日もお泊…
普段はフェリーで小豆島に渡り、日帰りで取材をしている…
今週末、7月7日はそうめんの日です。平安時代、宮中で行われていた七…
先週、時折強い雨が降るなかで中山千枚田で地元の小学…
小豆島の特産品のひとつ、素麺。日本の夏に欠かせないも…
小豆島といえば、…