chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
招き猫の右手
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/04/27

arrow_drop_down
  • 保有ETFの分配金状況2023秋

    関連記事:保有ETFの分配金状況2023春前回から半年経過して、また保有ETFの分配金記事です。前年同期比で比較はこちら関連記事:保有ETFの分配金状況2022秋定期購入はとうにやめているので保有株数は変わってない、むしろ損益通算でちょっと売ったので少し減った。1655から前回から310株ほど保有が減ってるのでそれが売ったぶんだね、ほんのわずか端数レベルだけど。配当金単価は2.6円前回より0.2円下がったが、前年同期の2.4と比...

  • この夏の電気代を振り返る2023

    関連記事:この夏の電気代を振り返る2022毎年恒例の企画、夏の電気代チェック。契約は昨年に引き続き、ENEOSでんき、北陸Bプラン、50Aの契約。では、検証請求月なので実際の使用はその一か月前くらいと思ってください。 7月 8月 9月 3か月平均2015 2,956 3,754 9,528 5,4132016 4,520 5,787 5,376 5,2282017 6,687 6,532 6,780 6,6662018 ...

  • 老子の解説本がすごかった

    ということで真説 老子(高橋健太郎)という解説書を読んだ感想。久し振りに良い本だったなということで紹介します。老子と言えば無為自然で有名なように、なんだかあるがままに何もせず流れるままにダラダラやろうぜ脱力系、みたいな理解をしてる人もいるかと思う、僕もそうだった。もちろんそれは一部として正しいのだけど、老子というのは実は無欲で控えめな生き方を説いてるわけではなくて、むしろ、世に出る、成功者になる、...

  • 貸株金利2023年9月

    前月8月入金分はとうとう5千円台に突入して過去最高の5,254円。まあ株価が上がってるからね。表の右端のここ数か月の上がり方えぐい。いつまでもこうなるとはもちろん思ってないから下落ターン来た時も冷静に対処しないとね。対処といっても指をくわえて下落を眺めるだけだけど。なんなら大幅下落時は貸株需要あがって金利上昇までないかなと期待してるんだけど、その時どうなるか観察しよう。では、また来月...

  • FC2アクセス解析、2023年8月の結果

    8月の結果はユニークアクセス7,891:(前月比マイナス1,460)約16%減トータルアクセス12,976:(前月比マイナス4,880)約27%減1日平均:419いやー、すっかり減った。というより7月が北海道旅行記事とかもあってかなり盛沢山だったからその反動だね、元に戻っただけ。やっとこさ9月になり暑さも少し和らいだから過ごしやすくなってきた、早く秋になってくれー。9月からはNFLも開幕するし、娯楽は十分あるから暇つぶしは事欠かない...

  • 資産状況2023/8/末時点 ごくわずかに最高額更新

    毎月恒例の資産集計前月比プラス0.24%、金額にして20万円少々の増加。ほぼトントンですな、わずかに最高額を更新。8月もあれこれ遊んでカネ使ったからそれにしては良くやったと。中国の不動産屋が潰れたとか、なにかしらネタはあるようなんだけど全然崩れないね、株式市場。新興国カテゴリがマイナスしてるので一応その影響はあったのかな。保有割合はこうなったほとんど変わらない。日本株を1銘柄だけ追加購入したけど小さい金額...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、招き猫の右手さんをフォローしませんか?

ハンドル名
招き猫の右手さん
ブログタイトル
とりあえず41歳でリタイアしたぐうたら無職
フォロー
とりあえず41歳でリタイアしたぐうたら無職

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用