chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
招き猫の右手
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/04/27

arrow_drop_down
  • ひとりPOG企画2022 結果

    関連記事:ひとりPOG企画2022この企画をスタートして1年、ダービーも終わって結果がまとまったので記事にしよう。結論からいうとイマイチでしたね好きなだけ10頭選んでもこれなんだから本当の馬主さんってのは大変だ、何千万何億とはたいてもさっぱり走らない馬も一杯いるわけで。では、各馬の書評を1位 ダイヤモンドハンズ 牝父 サトノダイヤモンド母 メチャコルタ厩舎 池江泰寿獲得賞金1,487万円新馬戦快勝して、さあこれは...

  • 数年以内に沖縄に移住する可能性が出てきた

    先月奥さん実家に行った時に向こうの両親がそろそろ老後の準備だな、仕事関係は全て整理して家も売って沖縄に移住しようと思ってるなんて言ってて、まあ妄想とか検討レベルとしては楽しいね、と適当に聞いてた。そしたら先日行った時も同様の話をしてて、どうやらかなり本気らしい。移住候補は〇〇市とか、△△市とか具体的になってた。もともとそこまで地元愛が強いわけでもなく、どこかに移住したかったようだ。沖縄は知り合いや親...

  • 2023競馬予想 ダービー

    外出先からタブレットで書いてるのでいつもの表は作れませんが、先週のオークスはばっちり当てました。あのド本命の単一点なのでたいしたことはないけど、とりあえず一回当てて良い感じにダービーを迎えられる。東京2400は前回オークスと同じ。ダービーの特徴として外回しの最後方一気はあまり決まらず、最終コーナーで良い位置を取った馬によるヨーイドンの瞬発力勝負になる。では、人気馬の取捨を・5 ソールオリエンス実はこの...

  • 夫婦で新NISA枠を使う時の注意

    関連記事:新しいNISAの概要が決まってきたようだこれ書いてからもう半年近く経ってるな。さすがに概要決まってるかなと思ったらまだ特に新情報無いようなので、これから年末にかけて仕様が固まってきたら投資先をあれこれ考えてみる。その前に夫婦でどうするか、というのをちょっと奥さんに話を振ってみた。投資界隈だと、一人1,800万だから夫婦二人で都合3,600万だーと息巻いている人もいるが、ちょっと気を付けたほうがいいと思...

  • 2023競馬予想 オークス

    先週のヴィクトリアマイルはスターズオンアースが距離不足でしたね。ただ大外のソダシがあれだけ頑張ったのは意外。まあ予想としてはかすりもしてませんが。。。さて、今週はオークスです。東京2400はこんなコースこれもチャンピオンコースですね。ただスタートしてから1コーナーまでが案外短いので外は不利だと思ってる。データ的には外は悪くないようなので実力馬ならいってもいいでしょう。牝馬の場合、桜花賞の1600から2400と...

  • 電気代高騰への対処

    家庭の電気代、6月から14〜42%値上げ 電力7社発表燃料費高騰だし仕方ないよなあ。ただ北陸電力値上げ幅42%って!、うひゃー。。この夏は冷房費で家計直撃だね。ここ数年、多少の光熱費が上がっても生活のクオリティを下げては本末転倒だから気にしない気にしないと、遠慮なく冷暖房を使ってきたが、これはちょっと対策を考えたほうが良さそうだな。といっても夏はできるだけクーラを使わないくらいしかないが。熱中症で死んでは...

  • 増配ラッシュらしいけど興味なし

    ツイッターであれが増配、僕の持ち株も増配だー!と景気の良い話が流れてくる。良いね、どんどん景気良くなってるのかな、やっと日本も株主還元に真面目に取り組むようになってるのかも。で、僕はというと、自分の持ち株が増配なのか減配なのか現状維持なのかも全然知らない。コロナショックの時に20銘柄ほど買ったから、もしかして僕の持ち株でも増配してるのはあるかもしれない。でもそこまで情報追いかけてない。次の配当受け取...

  • 2023競馬予想 ヴィクトリアマイル

    前回マイルカップは連休で自宅におらずパスしました。前々回の天皇賞春はタイトルホルダーを外したのは正解、しかもジャスティンパレスを本命にするという良い目線だったのに、ヒモで間違えてまた外した。あと予想云々よりも故障馬が出るとちょっと後味悪いね、全馬が無事にレース終えて欲しいな。幸いタイトルホルダーは大きな故障ではなく、春は全休、秋に3回ほど使ってこれで引退だろね、日高のドゥラメンテ後継の仕事があるか...

  • コロナ5類化で思うこと

    厚労省サイトより新型コロナウイルス感染症の感染症法※上の位置付けが5類感染症になりますということで今日からコロナ(covid-19)は5類になり、日本でも正式にコロナ禍が終わります。はー、長かったね、世界から周回遅れ1年以上たってようやく正常化というところか。実態としてはまだワクチンや治療費自己負担がどうのこうのとグダグダと続けることもあるらしいけど、それも段階的に終了の予定。とにかく形式的にはこれで終わり...

  • いよいよ北海道旅行を計画する

    とうとう北海道に行く時がやってきた。何がとうとうって、久しぶりに北海道行きたいなって思ったのはもう数年前。ただコロナ騒動が起きて飛行機や船に乗るのはやれ熱を測るとかマスクするとか、ワクチンがとか、面倒くさくなっていく気にならず。さらに行ったとしても各種施設が感染対策で営業自粛してやってないとか、意味ないしね。それが今年の5/9から5類変更でとうとう全面的に解禁になりそうだし。実際電話して聞いたら僕が行...

  • 娘のランドセルを購入

    先月、僕の実家に帰った時に、母親が、そうだランドセル買おうと言い出してショッピングモールまで出かけていった。そういえばもうそんな時期なんだね。なんでもランドセルって小学校入学前じゃなくて、約1年前から商戦が始まるらしい。つまりウチの娘にとってはもう今がそれ。直前でも買えない事はないけど、好きな色やデザインのものは無くなってるとか。奥さんもそろそろランドセル考えようかなとカタログとか見てて、娘もこれ...

  • 貸株金利2023年5月

    4月入金分はV字回復して4,438。前月が3月権利の自動返却で数日ぶん大きく減っただけなんだけどね。そういえば米地銀破綻騒動ってどうなったの?あまり影響ないのかな。市況とか全く興味無くなったし情報追いかけてないから全然分かりませんな。FRBの利上げも最終段階だし、今年あたりどっかでどかんと調整あるんじゃないのー、なんて言い続けて気が付いたらもう半年って感じだね。このままじわじわ上がり続けたりして。では、また...

  • FC2アクセス解析、2023年4月の結果

    4月の結果はユニークアクセス8,327:(前月比プラス72)約1%増トータルアクセス13,764:(前月比プラス521)約4%増1日平均:459ほぼ横ばいでしたね。さあ、5月。やっとコロナも5類変更で海外旅行が見えてきたね。といってもまだまだゆっくり検討中。その前にまずはやり残していたことをやろうと、先日船で北海道に行くチケットをポチった。まずは北海道を攻めて、長距離旅行の下地を作っておこう。全ては娘の思い出のために、、...

  • 資産状況2023/4/末時点 最高額更新

    毎月恒例の資産集計です。前月比プラス3.24%、金額にして234万円弱の増加。増えたなー、4月最終日に妙に株高になってて、なにこれ?って思ったけど、日銀の現状維持発言があったとかで、それかな。おかげで円安が進み、1655が上昇して資産最高額更新。なんかあんまり嬉しくない上昇だね、為替だけか。これから海外旅行行こうとしてる身にはなんとも微妙。ただ日本株もしっかりしてたみたいね。ていうか比率的には日本株が一番上昇...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、招き猫の右手さんをフォローしませんか?

ハンドル名
招き猫の右手さん
ブログタイトル
とりあえず41歳でリタイアしたぐうたら無職
フォロー
とりあえず41歳でリタイアしたぐうたら無職

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用