chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けーこのくらし https://ameblo.jp/keico-keico-0910/

育児、家づくり、インテリアについての記録です。

2010年に結婚、2013年に第一子 長男を出産。 2015年に第二子 長女を出産。 産休育休を2回とらせていただき、外来看護師として7年の在籍の末に引っ越しの為退職。 7年間共働きのワーママから、平成最後の秋!!専業主婦デビューです!! 現在ではマイホーム建築中。 設計事務所さんに依頼して、かっこいいステキな家づくりしています。

けーこ
フォロー
住所
津島市
出身
天白区
ブログ村参加

2014/04/24

arrow_drop_down
  • 娘のランドセル購入しました。

    こんばんは悩みに悩んだ娘のランドセルついにポチッとしましたついこの前まで天使の羽のモデルロイヤルクリスタルにすると言っていたのに、先週末から突然赤のツルツルに…

  • まだまだガーデニング初心者です。

    おはようございます一気にお花が成長してきました去年の冬には想像できなかったサイズになってしまってまだまだ3年目のガーデニング初心者ですチェリーセージも、キンギ…

  • 今日のお庭。

    こんばんはちょっとお出かけが続いてバタバタしていました。チューリップは、クリーム色の次に、白と紫のものが咲いていました金魚草の下には、咲き損ねた?クリーム色の…

  • 五月人形飾りました。

    こんにちは今日は少し風が強いけれど、とっても良いお天気。子供達が帰ってくる前に、昨日飾ろうと思っていた5月人着を飾りましたあとは鯉のぼりこれは1人では出来ない…

  • ラン活③

    こんばんはラン活。なかなか終わらない我が家です。試しにイオンのランドセル売り場を見てみたところ。このランドセルを気に入ってしまいましたモデルロイヤルクリスタル…

  • 頭痛と咳とピンクのチューリップ。

    こんにちは。水曜日からなんだか体調が悪くてつらいです。水曜日の夜に喉が痛くなって、木曜日は喉の痛み。夕方にいつもの耳鼻科でで抗生剤とかいろいろ薬をもらって寝ま…

  • 娘のラン活③

    おはようございます土屋鞄ランドセルの続きを。赤いランドセルも3つ背負ったけれど。娘には違いが分からず皮は少し重かったんじゃないかなぁ。赤いランドセル、とっても…

  • ラベンダーとタイム。

    こんばんは今日はすごく嬉しい発見ができましたそれは、ラベンダー開花のきざし一昨年植え替えて、去年は咲かなくて、、、このままずぅと緑色のままなのかと思っていたら…

  • 娘のラン活②

    こんばんは娘のラン活中の記録です。土屋鞄のランドセル見に行ってきました!まだ全てのラインナップが、揃っていなかったけれど、なんとなく娘の好みもわかってきました…

  • チューリップとランドセル。

    おはようございますちょっと薄曇りの今日。赤いチューリップ二つ目が開きました!今日も嬉しい1日のはじまりちょっとだけ角度を変えて。真ん中が1番目。左が2番目。次…

  • 2021ホワイトデー。

    こんばんは私のための記録。今年のホワイトデーは、大好きなマカロンとチョコレートをいただきました主人は自分では手渡さず、子供に紙袋をもたせて、はいってさせていて…

  • チューリップとヒヤシンス。

    こんにちは今日もとってもいいお天気です。チューリップの様子を見るのがとにかく楽しみで仕方がない毎日です2年目のヒヤシンス。紫は二つ目のお花が咲きました白はまば…

  • 赤いチューリップが咲きました。

    こんにちは今朝、今年初めのチューリップが開いていましたなかなかの開き具合です。パカーン。としたタイプなのかな。あったかい日差しで、風もあるから開きすぎちゃった…

  • 今朝のお庭。

    こんばんは昨日の夜中の雨、豪風に何度も目が覚めてしまい、今朝は9時過ぎまで何度も寝直ししちゃいまして。やっとブログ更新。で、お庭に出てみるとついに、赤いチュー…

  • デザインあ展、行ってきました。

    こんばんは少し前に行ったデザインあ展の記録を。予約制だったからか、混み合いすぎることなくスムーズに観れて満喫してきましたこのお弁当、ぱっと見では子供達は分から…

  • 娘のラン活はじめました。

    おはようございますついに、娘のラン活始まりましたまず初めに行ったのは、グリローズ完全に私の好みで選んだランドセル屋さんです。ピンクや、グリローズらしいツヤツヤ…

  • 東山動物園へ。

    おはようございますちょうど1か月前くらいに、動物園に行って来ました。朝一番で入り、お昼ご飯を食べたくらいで帰ったんだったかな。コアラの赤ちゃん見たかったのに、…

  • ムスカリとチューリップの成長。

    こんばんは夕方見たムスカリちゃん。二年目の開花、嬉しいです。まさかこんなにニョキニョキ出てきているなんてこっちのこは、白と紫。この後、もう少しで水色が濃くなっ…

  • 庭パトロールでの失敗。

    おはようございます庭パトロールをしていると、ついついミスしてしまう。花殻をつみながら、元気な枝もポキッと折ってしまう赤い金魚草。このこは、黄色の金魚草?一月く…

  • 2021。2月のつづき。

    こんばんは2月の様子の続き。バラ咲きジュリアン どんどん蕾があがって、周りからはチューリップの芽が出始めてブーケのようなのです。フリルが素敵。お顔が黄色い子、…

  • 2021。2月のお庭の様子。

    どんどん振り返ります2月末のお花の様子。ローズマリーがかなり大きくなって、ブルーのお花が可愛い💕ビオラちゃん、どんどん開く去年はじめて作った寄せ植え達も、ボ…

  • 2021ひなまつり。

    ひなまつりの振り返り。雛人形。今年も節分の翌日からしっかり飾りました おこしものも、今年は姉妹で作りました。いつもは親戚が集まってみんなでつくるけれど、コロナ…

  • ベニワレン展。

    こんにちは先日、ベニワレン展をしているお店にいってきて、このラグを購入ふわふわのベニワレンを買うはずが、主人の気に入った、サラッとしたラグ。ザナフィを買うこと…

  • 葉牡丹リースのその後。

    今月になって、どんどん花が開いてきて、わくわくする毎日ですはじめての葉牡丹とビオラのリース。ワイヤープランツは、寒波で消えてしまった様子だけれどねよく咲くスミ…

  • ミモザ。

    またまたお久しぶり。お値打ちミモザちゃん。時間によって光が落ちてくる角度が変わる。お庭のお花がどんどん咲いてきたから、備忘録しなきゃだ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けーこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けーこさん
ブログタイトル
けーこのくらし
フォロー
けーこのくらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用