chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • もうすぐ7月です・・・

    梅雨入りしてからまとまった雨がないような気がしていますが、みなさん変わりなくお過ごしでしょうか?地活では天気を見ながら外作業を行いましたまずは、15日の火曜日、菊乃屋さんの畑Before半日で終わるんだろうか??Afterここまで刈り取りました!続いて22日は森田方面の草刈りですBefore拓巳さんが小さく見えます途中はこんな感じで皆一生懸命作業していますみんなで一休み久志さんの背中にはドンブが・・・そしてAfterは・・・残念ながらこの後激しい雨があったので刈るだけ刈って戻ってきましたそして中では・・・政幸さんは雑巾づくりちなみに完成品はこんな感じで販売しています。(1セット100円)ピースはいいけど、まじめにやっていますか??聡子さん!起きて!この日、18日は・・週一回の地活給食の日です千春さんが中心となっ...もうすぐ7月です・・・

  • 6/11(金)今月の行事日:スマイリンピック地活利用者&いくばあ会

    6/11(金)の今日は6月の行事日です。いくばあ会とグループホーム・地活利用者でスマイリンピックを行いました。まず、朝から大きな地震が来たということで机の下に隠れ、地活上の駐車場まで避難しました。次はカラオケの機械でゲームをしました。そのあとにカラオケをしてお昼にはレストラン波浮のお弁当で昼食です。じゃんけんゲームです。カラオケの機械と勝負です。4月から地活の仲間になった伊藤さんがカラオケを歌うのは初めてみました。俊也さんには「アンパンマンマーチ」の演歌バージョンを歌って貰いました。腕を高く上げてノリノリですね~浩亭さんは美空ひばりの曲を歌いましたねその後、開発センターへ行き、スマイリンピックの始まりです。この時期の開催ですが、密にならないよう距離を取って、十分に換気をし、マスク・消毒等、コロナ対策をしっかりと...6/11(金)今月の行事日:スマイリンピック地活利用者&いくばあ会

  • 梅雨になる前に・・・

    今月は6月・・・そう!梅雨に入ってしまいます雨が続けば外回りは出来ず・・っということで晴れた日には必ず外で活動している6月前半戦なんと6台の車輌清掃を終えておりますホーム1階の軽車輌に・・・デイサービスの軽車両・・・潮彩の会・本部のスマイル号大型車輌もがんばりました他にも2台終わっていますタイヤに空気を入れますよ~車内のマットはゴシゴシ洗いの後に干しますタイヤのホイールもちゃんとワックスを掛けていますセンター長に細かい指導をうけてるのかな?みんな真剣に聞いていますねワックスの塗り残しはないかな??車輌清掃は毎回こんな感じで行っています外は日差しが強くて暑くて大変だったけど実は地活の中も忙しくて大変だったようです恒例の地活給食ですお肉を切ったり・・・天ぷらの準備に・・・天ぷらを揚げたり・・・デザートも付いちゃうん...梅雨になる前に・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、神津島地活センターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
神津島地活センターさん
ブログタイトル
神津島地活センター(公式ブログ)
フォロー
神津島地活センター(公式ブログ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用