chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
図書のささやき http://blog.livedoor.jp/honda1949sato/

文学・政治経済・性と医療・海外情報・芸術スポーツなどの分野の本を紹介する図書案内と読書感想のサイト。

 古今東西の文学書と最新の新書・文庫本・新刊書など図書館にある本を中心に、図書の紹介と読後の感想やコメントを掲載。  毎日一冊、月曜から金曜まで週5冊、2012年4月から掲載し続けています。

honda
フォロー
住所
駿河区
出身
釧路市
ブログ村参加

2014/04/11

arrow_drop_down
  • 「日本の果物はすごい」

    120 図書名:「日本の果物はすごい」―戦国から現代、世を動かした魅惑の味わい―       著者名:竹下 大学 出版年月:2024年9月 出版社:中公新書2822 著者略歴:1965年東京都生まれ、千葉大卒、キリンビール、農業部門技術士、テクノ未来塾理事、 子ども

  • 「介護の裏」―実録ルポ―

    119 図書名:「介護の裏」―実録ルポ―  著者名:甚野 博則 出版年月:2024年8月 出版社:文春新書1449  著者略歴:1973年生まれ、記者 フリーライター、 「エイジング革命」(朝日新書)と「死ぬということ」(中公新書)を詠んだ後、本書を手にして沈思黙

  • 「死ぬということ」

    118 図書名:「死ぬということ」―医学的に、実務的に、文学的に―   著者名:黒木登志夫 出版年月:2024年8月 出版社:中公新書2819    著者略歴:1936年東京生まれ、東北大医学部卒、 加齢と共に高齢者の親族や友人を見送る機会が多くなってきた、この間

  • 「エイジング革命」

    117 図書名:「エイジング革命」―250歳まで人が生きる日― 著者名:早野 元詞 出版年月:2024年5月 出版社:朝日新書955 著者略歴:1982年熊本県生まれ、慶大医学部卒、 100歳以上の長寿者をセンテナリアンと云うが、世界中には約42万人居る、日本

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hondaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hondaさん
ブログタイトル
図書のささやき
フォロー
図書のささやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用