chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 祝50歳☆

    私の誕生日祝い(祝50歳♡)で「鷹勝」へ行ってきました会員制寿司割烹のこちら仕事がらみで会員になっていた夫が家族分予約してくれました乾杯用に出してくださったので私も少しだけアルコールを^_^一通りのメニューをいただいたら…好きなものを好きなだけ注文できるスタイ

  • 再訪☆

    博多座「朧の森に棲む鬼」一人再訪!花道振り返り過ぎて首を痛めた日リピーターチケットの案内が流れたのでまだ空席がある?!とチェック全体が見やすそうな二階に空きを見つけいてもたってもいられず購入しましたこの日はライー松本幸四郎さんサダミツー尾上松也さんせっか

  • 朧の森に棲む鬼☆

    今回の博多座は友だちの強いリクエストで^_^階段も「朧の森に棲む鬼」仕様でした!この日はライー尾上松也さんサダミツー松本幸四郎さんこれ、何度見ても「誰?」と思ってしまうビジュアル二人とも悪さが滲み出ていて怖い…誘ってもらって良かった!面白かった!実はこの日場

  • 断面が美しいショートケーキ☆

    角きっちりシャープな断面美しくて美味しいショートケーキでした^_^グリーンが多い広々空間d&h_vita夫がこんなお洒落カフェを見つけてくれるなんてねー♪【手作り雑貨を販売しています!】minne(ミンネ)https://minne.com/@jou-jou

  • 春うらら☆

    蜜を吸ってるのかな?桜の枝に止まるメジロがワンポイント今回新しく手に入れた「春うらら」名前もいいなぁ♪近沢レースのシーズンタオルハンカチじわじわコレクション増えてます^_^【手作り雑貨を販売しています!】minne(ミンネ)https://minne.com/@jou-jou

  • 人気と聞いて買ってみた☆

    遅ればせながらKALDI「焼豚はレンジで」お試し^_^お肉の下処理はフォークで数箇所刺すだけ!あとは袋に入れてチン☆あら、出来てる♡味も程よく染みてました!残ったタレで味玉…がクチコミで推されていたのでゆで卵を浸けてみましたこれまた美味しい♡(ゆで卵切るの下手(

  • 福岡も寒いので☆

    梅、やっと咲き始めました!この冬は寒波続きでベランダの花も影響受けてます河津桜はもう一息^_^ちなみに…ダイソーの種から育てているビオラはまだ花の気配なし(笑)あとからポットで買ったビオラはこんなに咲いてくれてるのに~【手作り雑貨を販売しています!】minne(

  • バレンタインお家デザート☆

    チョコがけ苺生の苺を使うデザートはお家バレンタインならでは?^_^近所のスーパーであまおうがお買い得品だったのでこのデザートに決めました♪娘のように大量に作る訳ではないので苺がギリギリ入る小さなカップで湯煎チョコを用意お手軽で片付けも簡単でした^_^残ったチョ

  • チョコの香りに包まれて寝た日☆

    これ、キレイなハート型に絞れてる^_^バレンタイン前夜友チョコ作りを頑張る娘今年は平日に作ることになったので手順が簡単な焼きチョコに決定焼き時間も短いし次々出来上がる!家中チョコの匂いに包まれ…酔いそうでした(笑)冷めるの待って次はどんどんラッピング、大量!

  • 1年ぶりのこんにちは☆

    今年も変わらず美しい♡いつも娘の健やかな成長を見守ってくださりありがとうございます^_^東峰村で出会った「むつ雛」は人形工房「保徳」さんの陶器のお雛様私の豆雛も毎年見守りありがとう^_^今年選んだ雛菓子は「星くずあられ」形と色に惹かれて手が伸びましたが星…雛祭

  • 意外といける☆

    編みあげた前身頃が小さい気がしていたベストやる気ダダ下がりでしたが後ろ身頃も編んで仕上げてみました手持ちのトップスとあれこれ合わせて試着してみたところあら…そんなに悪くない♡今回編んだのはすてきにハンドメイド掲載のサイドオープンベスト本物(写真の見本)は

  • ナキジンジャー☆

    古宇利島のお店で見かけパッケージの可愛いさに手が伸びた「ナキジンジャー」と「島コーラ」今日はあれこれ買い込んだ沖縄土産の一部を紹介します~^_^ジンジャーシロップには沖縄らしいシークワサー果汁入り!クラフトコーラシロップには古宇利島の黒糖が使われているとか!

  • これも貴重な機会☆

    守礼門は以前と変わらぬ姿で出迎えてくれました火災により焼失した首里城正殿再建工事の様子を見てきました本当ならこの高さから見ることはできない屋根が見学できたり…目線と同じ高さに置かれていることで実際の大きさが分かったり…触れることで重さが実感できたり…目の

  • 高台+最上階からの眺め☆

    高台に立つホテルの最上階ラウンジテーブルには小さなライトだけで老眼には厳しい暗さでしたがおかげで夜景はよく見えました♪カクテルタイムを利用して軽い夕飯をいただきました^_^(かなり明るく写しましたが実際は、老眼の私にとって料理の色も分からぬ暗さでした(笑))

  • そういう時期なのね☆

    今回の沖縄滞在中は天気に恵まれずずっと厚い雲が掛かっていました晴れていれば景色の良さそうなところをドライブするつもりでしたが予定変更この時期沖縄のあちこちで行われているプロ野球のキャンプを覗くことに^_^日ハムとベイスターズはタイミングが合わず選手の姿を見ら

  • コビトになれる谷☆

    入り口からワクワク♪うちなあ家でお昼ご飯たべたあとはガンガラーの谷ガイドツアーに参加ツアー参加者だけが利用できるケイブカフェで、スタート時間まで待機35coffeeも飲めるようだったのでドリンクバーを注文しました風化したサンゴを利用して豆の焙煎をしているサンゴ焙

  • モモタマナ&ヤラブー☆

    大満足の一本が完成♡娘が修学旅行で家を空けるのに合わせ私と夫も沖縄旅行に出かけてました~那覇空港近くでレンタカーを借りまず向かったのは「おきなわ工芸の杜」agesbase(アゲズベース)さんで沖縄ならではの木を使い削るところからボールペン作りをする体験教室を申し

  • ひっそりカヌレ☆

    押し花教室帰りにカヌレ屋さんを見つけました^_^上にのっているチョコだけじゃなく中身もそれぞれ違っていて抹茶には餡子が♪むっちりカヌレいろんな味が楽しめてウキウキでした「ラ・スール」こんな所に?と思う住宅街にひっそり静かにお店はありました系列店で出していると

  • 足あげ子ゾウ☆

    右足ヒョイッとあげて…餌食べて…お次は左足ヒョイッ!餌を食べるたび足を交互に出す子ゾウスタッフさんによると蹄の状態をチェックをするため足を出す練習をしているらしい^_^わかば、賢いね♡ゾウさんチェックは押し花教室帰り恒例のお楽しみです【手作り雑貨を販売してい

  • 使ったぞ☆

    活用できていなかったクレマチスとスイートピーの押し花とうとう使う日が来ました!(スイートピーは100均の蝶々型パンチで抜いてます)この日の押し花教室は色紙の壁掛けを作りました^_^最後かと思ったらもう一回あるらしいベランダのビオラ間に合うか?(笑)【手作り雑貨

  • レトロな洋館喫茶☆

    「阿蘭陀珈琲館」枯れたツタも良い雰囲気です^_^家から近い距離なのだけどかなり坂を上がったところにあるので来たのはかなり久しぶりでしたこのコーヒーカップのデザインレトロな洋館に馴染むよのね^_^カリッと揚がったカツサンド美味しかったです♪それにしても便利な場所

  • カワイイは強い☆

    カワイイって強いつい写真撮りたくなるしより美味しく感じられる^_^いただきもののBon Chaperaiの詰め合わせ開けて「わぁ♡」となりましたホワイトチョコも美味しかったです(私、油脂感強いタイプのホワイトチョコは苦手ですm(_ _)m)デザインが目をひくパレットチョコはバ

  • 気配なし☆

    押し花にしようとダイソーの種から育てているビオラ相変わらず元気そうなんだけど花を咲かせる気配なし…月一回の押し花教室残すところあと一回なのだけど間に合いそうにない(笑)梅もまだもう少し先かな?河津桜もあともう一息^_^【手作り雑貨を販売しています!】minne(

  • 野菜ジュースも受け止める☆

    サンドイッチに添えた野菜ジュース届いたばかりのiittalaツンドラさっそく使ってみました♡嬉しい♡(茶色のカップはセリアのもの長年愛用中のお気に入り^_^)天神駅構内にあるお洒落なパン屋さんテイク ア サンドイッチ ロカボリズム今回選んだ「南瓜と厚切りハムサンド」ボ

  • 初めてのiittalaはscopeで☆

    初めてのiittala食器は全てワケあり品!「素地に凹みや膨らみがあります」「爪にひっかかりのあるキズあります」など丁寧な説明文と共に該当箇所の写真もあったので納得したうえでお得に買わせてもらいました^_^北欧雑貨を中心としたオンラインショップ「scope」かなり言葉多

  • クレープ会☆

    学校のお友だちが来てクレープ会クラスは学年が上がるごとに別れたりまた一緒になったりしてますが声をかけるメンバーは一年生の時からほぼ変わらず^_^数年前メガドンキで見つけ勢いで買ったクレープメーカーもはやこのクレープ会でしか登場しませんが火を使わず焼けるので子

  • 今年も何とか☆

    今年は六角形のモダンなデザイン♪年賀状終いする方が多くなり枚数がだいぶ減ってきましたが何とか当たりました^_^これまでのコレクション♡これからもコレクション増やしたいけれどうちもそろそろ年賀状終い考えようかな…【手作り雑貨を販売しています!】minne(ミンネ)

  • 筆箱に忍ばせられるスケッチブック☆

    娘が「気になる!」とやってみたミニミニスケッチブックのカプセルトイハシビロコウが出た^_^紙がちゃんとスケッチブックの画用紙です!さすがマルマン、made in Japan^_^このサイズなら筆箱に忍ばせられるぞ授業中にもこっそり絵を描けちゃうね(笑)【手作り雑貨を販売して

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小さな小さな雑貨店*joujou*さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小さな小さな雑貨店*joujou*さん
ブログタイトル
アリの行列
フォロー
アリの行列

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用