築30年のマンションの水まわりの施工が終わりました。今日は電気の点検に立ち会いました。どの部屋にも洗濯機がなく地下にコインランドリーがあるマンション…
栃木県工務店、注文住宅、手刻み、造作キッチン、自然素材(珪藻土、漆喰、無垢材)、薪ストーブ
自然の素材を重視した、手造りの木造建築にこだわり続ける工務店です。 自社の大工職人と共に、自然素材を使い、 手刻みの新築工事や、長く住み続ける為のリフォームなどを行っています。 住む人のことを想って建てていきたい。 住む人が健康で笑って過ごしていけますように。 今までも、そしてこれからもその想いは変わりません。
2025年7月
築30年のマンションの水まわりの施工が終わりました。今日は電気の点検に立ち会いました。どの部屋にも洗濯機がなく地下にコインランドリーがあるマンション…
額に茶色の点の毛並みが特徴のテンちゃん。たくさん遊んで今、帰宅中。私の車を見て、私が出てくるのを待っていて動かない💦 …
古民家のリフォームをさせていただいています。夫にお弁当を届けてきました。 風が抜けなくて蒸し風呂のよう・・・今年は大工さ…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、satoさんをフォローしませんか?
築30年のマンションの水まわりの施工が終わりました。今日は電気の点検に立ち会いました。どの部屋にも洗濯機がなく地下にコインランドリーがあるマンション…
額に茶色の点の毛並みが特徴のテンちゃん。たくさん遊んで今、帰宅中。私の車を見て、私が出てくるのを待っていて動かない💦 …
古民家のリフォームをさせていただいています。夫にお弁当を届けてきました。 風が抜けなくて蒸し風呂のよう・・・今年は大工さ…
Mashiko Life Stay Amamaki は緑が濃くなり頻繁に草刈りをしないといけなくなりました。 小川の橋の上で黒いちょうちょをみ…
宇都宮と東京に住む甥の運動会が結婚式の前日に予定されていました。土曜日はザーザー降りの雨予報で甥の運動会は日曜日に延期に😭宇都宮の甥は、運…
母も着た黒留袖は実家で同居している父方の祖母のもので私には丈が少し短かったのですがなんとか着付けてもらいました。祖母の黒留袖は手縫いでした。脱い…
長女はおつきあいして1年も経たずに結婚を決め、彼のご両親と顔合わせをし1月に籍を入れ、結婚式は6月に決まりました。長女の新居のアパートはすぐそこ…
長女の結婚式が6月1日にありました。自分メンテナンスとしてやってみたかったことを実行しようとあったアレコレ✨眉毛を描くのが下手だから長女にやってと…
2018年に新築させていただいたお宅。お子さんは女の子と男の子2人。お姉ちゃんは高校生ぐらいの年でしょうか。 子ども達が成長したので予定通…
外壁のタイルがはがれているという相談を受けてすぐに道路使用許可の申請をしました。宇都宮市は3日で許可がおりるのにこちらは時間がかかって3週間以上か…
下野市に新築中のS様邸の階段です。階段の片方だけを壁に固定して反対側は宙に浮いた持ち出し状態の階段を片持ち階段と言います。 …
宿泊業を再開して、もうちょっとで1ヵ月。もっといい宿にしていきたいとチェックインの前に照明を付けたり、除湿をかけたり。お金をかけなくてもできるサー…
Mashiko Life Stay Amamakiでは、3ヵ所、間接照明にしました。間接照明にすると照明器具が直接見えないので、すっきりと…
【薪サウナ小屋の中】薪サウナストーブの前、1段目、2段目と好きな温度の場所に座れます。間接照明、炎のゆらめき、薪がはぜる音・・・熱をしっかり抱えた…
マンションリフォームの施工中。午前中、設備屋さん、電気屋さん、塗装屋さんが施工に入り、いよいよ大詰め。 …
宿の予約表を見ると、男女比やお子さんの年齢でどんな旅行かだいたい想像ができます。 先日、初めてのお客様をお迎えして荷受けを頼ま…
2017年、益子町に移住したいYさんと出会い弊社が新築することになりました。Yさんの職業は有名別荘地の管理。ハウスクリーニングやケータリングの…
夫が30歳を過ぎた頃から宿泊業をやりたいと言いだしました。薪ストーブがあって、キッチンで料理ができて・・・まずは一部屋から始めてみようと、マン…
【Mashiko Life Stay Amamakiダイニングキッチン】黒を基調にした重厚感のある落ち着いた雰囲気のダイニングキッチンに仕…
【貸切薪サウナ体験】薪サウナは肌あたりが柔らかいという特性があります。肌に優しい蒸気が発生するため、体が温まりやすく、汗もよくでます。肌が…
益子町で貸し一軒家にする現場。水の音が心地いい場所です。 買ったら坪3万するという床材をはがして削ってま…
益子町出身の井上咲楽さん @bling2sakura栃木県在住のアナウンサー須賀由美子さん @tottiyumiがラジオ特番をすると聞き応援し…
春夏の長男のお弁当はフードマン800を使っていましたが、たくさん食べるようになりサイズアウトしました。高2長男のお弁当箱がサーモスの保温弁当だけ…
梅雨なのでSONO蜩 さなえさんが作ったカエルを飾りました。季節ごとに、ペーパーホルダーの上に飾るものを変えています。 …
栃木県芳賀郡益子町益子1627-40285-72-4057メールでのお問い合わせはこちら mashiko.life@gmail.co…
古材梁は木が持つ見た目の美しさだけではなく家の強度が増す重要な構造材です。天井が高いので空間のアクセントになります。 …
夫は魚をさばくのが好きでよく市場に行き魚料理を作ります。 アジの干物を作ろうと塩水にくぐらせてから干しました。干物は何度か作っています。青い網を…
男子高2年に食べさせるのに、食事、補食をあれこれ調べてみました。活動量が多い男子高校生は3,000カロリー摂取😳そりゃー晩ご飯の後、なんか…
あちらこちらから、競技によって早く終わったインハイ県予選の話が届き、長男が所属するソフトテニスは団体戦が今週末にひかえています。高…
@sushitomi_mashiko でランチ。カウンターしかない店で、目の前で切りつけや握る手さばきが見られて楽しい。お醤油さしはなくて、…
道の駅ましこのレストラン床面補修工事をさせていただきました。6月12、13日はレストランが臨時休業となっています。サンダーで塗装をはがした…
長男は工業高校の電子科に通っていて2年生になると全員、第2種電気工事士の資格取得を目指し受験します。国家資格の中では比較的、合格しやすいよう…
神保電器株式会社の調光スイッチプレート。LED対応のもあります。 栃木県芳賀郡益子町益子1627-40285-72-4057…
メーカーの洗面台に気に入ったのがない場合、左官の技術の研ぎ出し洗面台はいかがでしょうか。 オリジナルの洗…
スキップフロアとは、1つの階層の中に複数の高さのフロアがある間取りのことです。使える床面積が増えたり、収納が増えるなど空間を有効に活用することが…
益子町M様邸、最後の投稿です。ウッドデッキはウリンで作りました。鉄のように強いということから別名、アイアンウッドと呼ばれています。耐水性、耐…
壁の一面だけ他の壁と違う色や柄のクロスを張ることができます。アクセントクロスと言います。 一面だけなので、インテリアの邪魔をせず雰囲気を変えるこ…
トイレの収納棚は造作です。トイレの上に棚を作る、収納は作らない、扉あり、なしもできます。取っ手はお好きなものを選ぶことができます。 …
サニタリールームの壁はタイル風クロスを張りました。北欧カラーでかわいいです。 キッチン背面の棚と同じデザ…
パントリー入り口はアールの下り壁にしました。黒板塗料を使って黒板を作りました。 マグネットも付き…