chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々の記憶 にょろきち@にほん http://nyorokichi777.blog.fc2.com/

失われた10年世代の会社員でオタクでシュフのにょろきちの平凡な日々の日記です。ベルギー⇒日本⇒メキシコ帯同中(現在)。 旅好き、古物雑貨が大好きで収集癖あり。

猫2匹とオット殿、小1息子と関西時々東海⇒ベルギー⇒日本⇒メキシコ帯同中(現在)。 平凡な日常、旅、民芸なお話、時々オタクな読書のお話etc・・・ いろいろ書いていきたいと思います。

にょろきち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/04/10

arrow_drop_down
  • ナオミ・ノヴィク『The Last Graduate(The Scholomance Book 2) 』あらすじ④

    ※今回自分用メモUPです、メキシコ情報とは関係ありませんのでご容赦ください~これまでのあらすじは ナオミ・ノヴィク『The Last Graduate(The Scholomance Book 2) 』あらすじ① ⇒ こちらリンク ナオミ・ノヴィク『The Last Graduate(The Scholomance Book 2) 』あらすじ② ⇒ こちらリンク ナオミ・ノヴィク『The Last Graduate(The Scholomance Book 2) 』あらすじ③ ⇒ こちらリンク頑張って読んでます~でもちょっとペー...

  • メキシコで執念の自宅焼き鳥(カワ、ボンジリもあるよ!)

    えー突然ですが、オット殿は焼き鳥が好きです。私には理解できない熱量で大好きです。日本にいたときは、毎週金曜日に地元『カー〇鳥』で30本くらい買ってきて、金曜の夜と、土曜の朝ご飯にするのを楽しみにしていました。そして30本の内訳は、カワ15、ボンジリ5、豚バラ2、その他3くらいです。ところでカワに色々種類があるのをご存じでしょうか。私は知りませんでした、せいぜい塩・タレくらいしか。親鳥、雛鳥、合鴨と...

  • イラプアトでCOVID‐19の60歳以上への3回目接種開始

    イラプアトでも60歳以上の方へのCOVID-19の3回目、ブースターショットが開始されたようです。つか、今日だな。金曜くらいに見つけました。うちのフラクのwhatsappスぺ語コミュニティは3つあり、 1つめは 販売専用(とはいえ一番人気で、たいていの情報はすべてここに転送される) ⇒いまいち分からないけど、フラク内で結構な人が商売をしている。 手作り品から不用品、そして仕入れてきたも...

  • メキシコで猫の狂犬病ワクチン打って来た

    乾季のイラプアトに珍しく雨が降りました。昨夜、そして今朝から。雨の降り初めには、埃の匂い。ああ~雨降るなぁ~と思います。さてもうじき、日本で打って来た狂犬病ワクチンの有効期限がきれるので、追加のワクチン接種をしてきました。狂犬病抗体検査結果の有効期限は採血日から2年間。我が家の場合は、日本で検査を出してきて証明書をもらっています(末尾にリンク先をまとめました)。その間、ワクチンの有効期限が切れる前...

  • メキシコでバカラオ(Bacalao)で棒だら煮つけを作る

    この方↓をスーパーで見かけた日から作りたかったもの…それは…棒だらの煮つけ!!うへへ、甘じょっぱくて、噛めば噛むほど味が染みてる感じの。そうそう、今の時期(10月くらいから出回り始めた気がするけど)出回っている『Bacalao』はタラの塩漬けです。メキシコでは主にクリスマスのごちそうとして食べるそうです。レプパドの先生もバカラオ料理作るって言っていました。タラはポルトガル・スペイン・イタリアなどの旧大陸の古...

  • 冬のホットドリンク『ポンチェ(Ponche)』を作りました

    こんにちは、いよいよ学校も冬休みですね。メキシコ人の皆さんは、クリスマスの最後の準備でソワソワ…英語もスペイン語も、レプハドの先生もみんな家族でクリスマスの準備に忙しいので、来週から授業はお休みです。その中でもスぺ語の先生は、日本に留学経験のある親日・知日家で、お姉さんも東京にある日本の会社で働いでいます。お姉さんはコロナ禍でもう2年以上メキシコに帰れませんでしたが、今回ようやく一時帰国できること...

  • ナオミ・ノヴィク『The Last Graduate(The Scholomance Book 2) 』あらすじ③

    ※今回自分用メモUPです、メキシコ情報とは関係ありませんのでご容赦ください~これまでのあらすじは ナオミ・ノヴィク『The Last Graduate(The Scholomance Book 2) 』あらすじ① ⇒ こちらリンク ナオミ・ノヴィク『The Last Graduate(The Scholomance Book 2) 』あらすじ② ⇒ こちらリンクこの4章で、かなり大きめの伏線がいくつか張られた印象です。現時点7章に入ったところで、まだまだ伏線回収されてないので結末が分か...

  • メキシコで圧力鍋とホームベーカリで『お餅』搗き~!

    ども、もう12月も折り返しですね、一年が早い早い。この時期だからっていうんではないんですが、おはぎを作ろうと買ったまま、放置されていたもち米が哀れでwwおはぎは手間暇かかるので、どうもやる気にならない… 豆系ね、どうにもめんどくさいんですよね。 圧力鍋も電気圧力鍋もあるんだから、別に大したことじゃないのに。なんだろうなぁ。 実家の母はしょっちゅう豆料理を作るんですけど、その反動なのかなぁ…(美味しい...

  • メキシコで家探し(フラクショナミエント(プリバーダ))

    都心部にお住まいの方は、日本と(というよりヨーロッパやアメリカなどと)あまり変わらないマンション(アパートメント)タイプの複合住宅にお住まいの方が多いのではないかと思います(うらやましい…)。一方でハビオ地区など、少々田舎のエリアでは、高い塀に囲まれたゲーテッドコミュニティ、こちらではフラクショナミエント(あるいは プリバーダ)と呼ばれる住宅地に住まわれる方も多いのではと思います。こちらに来た時に...

  • 謎の中華野菜、チンゲン菜にそっくり『パクチョイ白菜』

    こんにちは、新しい食材を見ると試してみたくなって仕方ないニョロきちです。今日は、最近H-E-Bで見かける、謎の中華野菜。青江菜って、結んである紐には書いてあるの(チンゲン菜のこと)。でも!軸の部分が真っ白で、チンゲン菜じゃないよな~~って思っていて。中国人のお友達に、これなぁに?って聞いてみたけど、北のほう出身の彼女は知らないなぁって言っていた。別の中国に住んでいたことのある奥さまに聞いたら、ターツァ...

  • レオンのパン屋さん『LA PANOTECA』

    ども、美味しいパンを求めて3000里、ってこともないか。レオン北にお買い物に行った帰りに、こちらに寄ってみました。レオン南にもあるそうですね。私が行った北のほうですが、駐車場が無くて路駐になってしまうのと、コロナ対策で、パンを自由に見たり取ったりできなくて店員さんに欲しいものを伝える方式になっていたので、やや難易度が高いです…写真↑の下に映っている、白い部分がカウンターになっていて、その内側には店員...

  • メキシコに持って来なくてよかった&備え付け&買った家電

    ちょっと前に書いた ⇒ ブログ記事リンク 『メキシコに持って来てよかった家電』の続きです。備忘録代わりに、この家電はいらなかった(or使えなかった or備え付け 含む)をまとめておきたいと思います。●使っていない家電ホットカーペット12月中の現時点ですが、うちの家は日当たりがすごく良くて、夏に熱帯夜がある代わりに今の時期まだ暖かいのです。朝20℃くらい、日中22℃くらい、夜寝る前も20℃くらい。この時期の...

  • イラプアトでデサジュノ(ハリスコ料理のフュートレック系)『AZAFRÁN』

    こんにちは~なんだか街はすっかりすっかりクリスマスで、習い事のレプパドの先生も「クリスマスのコミダ(料理)の準備は進んでる?」ですと。その時、日本人主婦が6人いたわけですが、全員が「No~~~~」って言って、先生マジびっくり。クリスマス料理ねぇ…正月ですら、実家に帰って(帰省ならぬ寄生…)おせちを食べて帰ってくるからなぁ…重箱は好きで、3つ持ってて、4つ目も作ろうとしてるんですが。菓子やお寿司なんかを...

  • インフルエンザの予防接種を受けてきた

    今日は、インフルエンザの予防接種受けてきました。うちのフラクに、自治体の保健局?の方が来て接種してくれるって。メキシコ在住の皆様のブログなどで噂には聞いていましたが、なんてすばらしきサービスよ。日本は病院の予約して、しかもコロナ対策色々あって(一時帰国中とか、待期期間開けてもちょっと行きづらい)、結構大変。念のためFM3をもって、住所・氏名・生年月日を答えたらすぐ接種してくれました。ちょびっと列が出...

  • 【プエブラ旅行⑤】プエブラごはん

    こんにちは。オット殿の会社のコロナ対策プロトコルが見直され、一時帰国以外のメキシコ国外への出国がNGになりました。そうだよねぇ・・・ホントに最近、メキシコ全土がほぼグリーンになり、日本での感染も下火になったので、ようやくメキシコ国外への個人旅行も許可の方向だったのですが…オミクロンがねぇ…いやぁ…でもウイルスってのは変異するのでね。そして長い(ウイルスにとって)数十年レベルで見れば、弱毒化していくと言...

  • 【プエブラ旅行④】プエブラの街でショッピング

    こんにちは。うちのフラクのネットがまた切れました…今回はフラク全体がダウンし、市内各所も同様にダウン。丸3日またしてもネットデトックスの日々。オット殿はブンむくれながら出勤し…今回はフラク全体だったので(前回 ⇒ ブログ記事へ は一部の住戸だったのでTELMEXの反応が悪かった)、まぁどうにかなるかな~と思ってじっと我慢の日々。フラクの住人専用のwhatsupのチャットルーム(?)があるのですが、そこを覗いて進捗...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にょろきちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にょろきちさん
ブログタイトル
日々の記憶 にょろきち@にほん
フォロー
日々の記憶 にょろきち@にほん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用