chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
前立腺がん治療日記 http://bluekobaton.seesaa.net/

前立腺がん治療日記です。重篤な前立腺肥大も併発。2013年に全摘出手術で対応しました。PSA値観察中です。

前立腺がん治療中に、この病期に罹患された先輩方々のサイトやブログに助けられました。これから、前立腺がんを治療する方への、小さなお手伝いになればと思っています。

ブルーコバトン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/04/04

arrow_drop_down
  • 胃粘膜下腫瘍(1)

    昨年(2022年)末、市の特定検診で胃のバリウム検査を受けで要精密検査の手紙を受け取る。近くの病院で内視鏡検査を受けた。結果はポリープが見つかった。細胞検査は不要と言うことで、医師はポリープの形状より良性と判断したものと勝手に思い込んでいた。そして1年後の再検査となった。 先日、一年後の内視鏡検査の予約を取りに行った。その時、一年前に聞きもらした病名を医師に尋ねた。「胃粘膜下腫瘍です」・・・・…

  • じゃんけんで勝って前立腺がんになったの

    がん川柳から早5年か・・・時が過ぎるのは早いものだ。 http://bluekobaton.seesaa.net/article/462019601.html この中で好評だった『完治です 次の検査日 半年後』は、主治医より6か月で完治宣言されたとの下記の腺友掲示板の投稿を読み、浮かんだ句だ。 https://sen-you.boy.jp/bbs/main/?res=7592 新たに一句。 『 じゃんけんで勝って前立腺がんになったの』 もし負けていたら、がんの…

  • 選民(コバトン言語辞典より)

    選民とは、特定の医師による小線源治療を受けた前立腺患者が、後に続く前立腺罹患者が主治医の口車に乗り再発率の高い前立腺摘出手術や外部放射線治療を選択しないようにとの使命感を基礎とし、腺友掲示板や己のブログで広報活動する前立腺がん罹患者。 選民の聖書として「後悔しない前立腺がん治療」 藤野邦夫 著がある。 『クリックをよろしく。』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブルーコバトンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブルーコバトンさん
ブログタイトル
前立腺がん治療日記
フォロー
前立腺がん治療日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用