chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
G-diarium https://g-diarium.com/

ジャイアンツと数字を中心に野球を語るブログです。

●Twitter https://twitter.com/DiariumG

G-diarium
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/03/31

arrow_drop_down
  • 甲斐拓也のセーフティバント

    交流戦は6勝11敗1分けの借金5で終わりました。 甲斐拓也が先発マスクを被った試合は7試合ありましたが,いずれも敗戦でした。キャッチャーのリードで意味があることは少なく,ほとんどが結果論だと考えていますが,ここまで結果が偏ってしまうと甲斐拓也はかなりしんどい

  • 坂本勇人交流戦最多安打

    今日(6/24)の対ロッテ戦で坂本勇人は3安打を放ち交流戦最多安打(338本)に躍り出ました。 報知新聞では以前から報道をしていましたが,6月21日の試合を終えた時点では残り2試合で333本でしたので今季の達成は無理かと思っていました。ところが,6月22日の西武戦で2安打を放

  • 今季は育成モードということでしょうか

    今日(6/24)の交流戦最終戦はロッテに4-6で敗れました。 今日は采配で勝つことができた試合だと思います。なぜ西舘を5回まで引っ張ったのでしょうか?次の試合は27日金曜日です。ブルペンの投手は全員使い切ることができますし,いつもより長く投げてもらうこともできたは

  • ケラーの投球成績

    今日(6/22)のジャイアンツは西武に0-5で敗れました。戸郷は上がり目が見えないままですね。二軍で調整だそうですが,時間がかかるかもしれません。 今日はケラーがリリーフで1イニング投げましたが1点取られてしまいました。ケラーは今季19登板していますが,そのうち7登

  • 大城卓三の打撃不振

    貧打の続くジャイアンツ打線ですが,その一因に大城卓三の打撃不振があります。 2023年にキャリアハイのOPS.787を叩き出した姿が見る影もありません。 2023年からの各種指標を並べると OPS.787→.677→.448 wRC+128→100→20 ゴロ/フライ1.03→1.05→1.58 三振率22.

  • 岡本和真のケガによる離脱前と離脱後の1試合平均得点

    今日(6/14)の対オリックス戦は1-2で負けました。また貧打で投手陣を苦しめてしまいました。 巨人の貧打の最大の原因は岡本和真の離脱ですが,岡本離脱前と離脱後の1試合平均得点を計算してみたところ,離脱前は3.26点だったところ離脱後は2.66に落ちているようです。-0.6

  • 三塚琉生支配下登録,即一軍昇格へ

    今日(6/12),二軍で本塁打を放った三塚琉生が支配下登録され一軍昇格となるようです。--https://hochi.news/articles/20250612-OHT1T51280.html?page=1【巨人】リチャードを抹消「ボーンヘッドは許されないので」阿部監督が明言 育成の三塚琉生が緊急支配下登録&1軍昇

  • 三塚琉生第4号本塁打

    今日(6/12),イースタン・リーグ対日ハム戦で三塚琉生が第4号本塁打を放ちました。【DAZNより】 低めのボールを払うような感じでライトスタンドまで運びました。万全のスイングではないと思いますが,それでもスタンドに運んでしまうのは,かなりスイングスピードが速いの

  • 西舘先発初勝利,坂本タイムリー二塁打,岸田4安打

    今日(6/11)の対ソフトバンク戦は7-3の快勝でした。 二軍で34投球回を投げtRA1.59の結果を残した西舘が先発での初勝利を飾りました。ソフトバンク打線を相手に7回3失点は先発の役割を十分に果たせたと思います。二軍で30%を超える奪三振率を維持した力が見せてくれたと思い

  • 坂本勇人のUZR(2025年6月10日時点)

    昨日(6/10)に坂本勇人が一軍復帰しました。打撃も心配でしたが,私は守備も心配をしていました。守備にスランプはないという野球格言がありますが,最近はコンディションによって守備の上下もかなりあると言われているようです。確かに高速で動くボールを瞬時に捌く全身運

  • 坂本勇人復帰戦は敗戦

    今日(6/10)の対ソフトバンク戦は2-5で負けました。 井上が頭部死球で退場した後,山田龍聖が踏ん張ってくれましたが,投手の手駒が足りなくなり負けてしまいました。7回裏に中川皓太が柳町・近藤に連続四球を出したのが痛かったですね。中川が7回を投げきっていれば8回以

  • 坂本勇人の二軍での打撃結果(6月8日 対オイシックス戦)

    6月8日の坂本勇人はイースタン・リーグ対オイシックス戦に3番指名打者でスタメン出場しました。3打席とも能登嵩都投手との対戦でした。ボールを背負うように真上から投げる投手でした。 第一打席は1回表二死ランナーなしの場面でした。2球目の外角の速球を軽く打ってショ

  • 坂本勇人の二軍での打撃結果(6月7日 対オイシックス戦)

    今日(6/7)の坂本勇人はイースタン・リーグ対オイシックス戦に3番サードでスタメン出場しました。 第一打席は1回表一死ランナー2塁の場面で相手投手は安城健汰でした。4球目の外角スライダーに泳がされながらもバットに当て三遊間をゴロで抜きました。この間に二塁ランナー

  • 坂本勇人今季初本塁打(イースタン・リーグ 6/6)

    6月6日の坂本勇人はイースタン・リーグ対オイシックス戦に3番サードでスタメン出場しました。 第一打席は1回表一死ランナー2塁で相手投手は髙田琢登でした。2球ファールがありましたが四球を選びました。 第二打席は3回表二死ランナーなしで相手投手は同じく髙田琢登でし

  • 大勢で負けたら仕方がない?

    今日(6/5)の対ロッテ戦は1-2,延長10回でのサヨナラ負けでした。「大勢で負けたら仕方がない」と言いたいところですが,そろそろそうは言ってられない状況になってきました。 岡本和真が離脱して得点力が落ちているジャイアンツですので,投手陣に結果を出してもらえない

  • 坂本勇人の二軍での打撃結果(6月4日 対ヤクルト戦)

    今日(6/4)坂本勇人はイースタンリーグ対ヤクルト戦に3番指名打者でスタメン出場しました。 第一打席は1回裏一死ランナー1塁の場面,相手投手は中村優斗でした。初球の外角146kmの速球を叩きセカンドの右をライナーで超えるセンター前へ運ぶヒットでした。一塁ベース上でに

  • 重信と泉口

    5月3日以来出場選手登録されていた重信ですが二軍に降格になってしまうようです。--https://hochi.news/articles/20250601-OHT1T51337.html?page=1巨人・オコエ瑠偉&バルドナード、あす3日1軍昇格 重信慎之介&ケラーが2軍降格-- 重信も貴重な戦力ではありますが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、G-diariumさんをフォローしませんか?

ハンドル名
G-diariumさん
ブログタイトル
G-diarium
フォロー
G-diarium

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用