chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みーばい亭ブログ https://blog.goo.ne.jp/okumani1105

裏庭の木々や生き物たち、それに水槽のヤドカリたちを眺めながら酒を飲む。そんな日々のほろ酔い話です。

80年代、ダイバー仲間の溜り場だったアパートについた屋号が「居酒屋みーばい亭」。特に意味はないのですが、なんとなく語感が気にいって、ずっと我が家の屋号として引き継いでいます。

波風
フォロー
住所
大津市
出身
大津市
ブログ村参加

2014/03/30

arrow_drop_down
  • 藤見麦酒

    藤房が照りて酒呼ぶ宵待ちの刻と言うわけで、裏山の山藤が盛りでございます。日暮れを待ちきれずにビールをあけて藤見酒!連休はまだまだこれから。がっつり餃子で力を付けて黄金週間を乗り切ろう!藤見麦酒

  • 夏魚!

    やっとセーターを仕舞ったかと思ったらいきなりの夏日!と言うわけで、例によって市場へGO!お目当ては夏魚「スズキトメ」!はい、狙い通り俎からはみ出すサイズをGET!いそいそと薄造りにして、梅酢をつけてパクッ!片口から注いだ冷酒をグビッ!!ほろ酔いタイムのBGMが「春一番」から「夏が来た!」にシフトしたみーばい亭。次は「ハート泥棒」かな?夏魚!

  • 花の宴

    ゆすら散り、黄砂をまき散らした東風でジューンベリーも散り果てたけれど、まだまだ散らぬ花の宴。木の芽和え、若竹煮、木の芽醤油の焼き筍子持ちモロコも最盛期だし木の芽があるうちの蕗と筍の穂先と生節の炊き合わせ。サヨリに桜鯛に芽紫蘇をまぶした剣先烏賊!この豪華なキャストをまとめるのは、お気に入りの「一博純米吟醸」やれやれ春も酒を飲むのに忙しい。頼りにしているからね、中澤くん。花の宴

  • さくらさくら

    口火を切ったレンギョウの花もしぼみ、ユスラウメ、ジューンベリも散り果強風強風の週末、我が家に残った最後の春、おもろの盆桜を眺めながらこの春最後の花見酒。肴ははしりの「ソラマメ」。さやごと黒焼きにして、岩塩を振りかけてパクり!ほどよく冷えたビールをぐびッ!もちろん、週末の宵がビールだけで終わるはずもなく、さくらさくらちるちるみちる・・などと、エミちゃんの歌を口ずさみつつ、いそいそと冷蔵庫から取り出す「初桜」。みーばい亭らしくもなく、R2BYの原酒でございます。初々しい乙女もいいけれど、ちょいとひねた姥桜で春を楽しむのもまた一興。tirusakuratiranusakurahaubazakuraこちらは只今あく抜き中。明日は筍三昧の日曜日!さくらさくら

  • 木の芽萌ゆる

    藪にはウグイス、梢にイカル。文字通り我が世の春を謳う小鳥たちの囀りに誘われて、裏庭の山椒の芽が萌えはじめた。となれば、今宵の肴はアレしかない!はい、と言うわけで、本年最初の生節と蕗の炊き合わせでございます。やっぱり、キャンディーズを聴いて、生節を食わんと春が来た気がしませんな。控えめに生成されたイノシン酸に絡みつく官能的なシトロネラールが今宵も大声で酒を呼ぶ!心魂を幽冥界に誘う東風今年も正しく春が来た!木の芽萌ゆる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、波風さんをフォローしませんか?

ハンドル名
波風さん
ブログタイトル
みーばい亭ブログ
フォロー
みーばい亭ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用