10年近いお付き合いになるかしら。一度もお会いしたことが無いのですが手掛けさせてもらった洋服は全部、(多分)覚えています。ずっとしまってあった、という洋服...
着物から、お洋服へのお仕立てをしています。
「何を作るとたくさん着られますか?」まず、初めにお伺いします。だって、またタンスにしまってしまうなら、お金をかける必要ないですもの・・。 着物で作ったドレスは素敵です。でも、たくさん着られるワンピースはもっと素敵だと思うのです。
先日、既製品をブログにのせたところ数人の方から翌日にお問い合わせをいただきました。「毎日チェックしてるのよ」なんて、嬉しかったです。これからも、気まぐれに...
男物のアンサンブルを解くとけっこう沢山の生地が手に入ります。この前の冬にコートを仕立てた残り。ベルトがポイントのワンピースにしました。ウエストベルトは脇に...
ブラックフォーマルを素敵に、これはさじ加減が難しい問題。失礼があってはいけない場なのほもちろん。自分の好みと許容範囲、そこに着物ならではの生地の制限が加わ...
昨晩のこと。夕飯も終わり、さてお風呂に・・・「明日、虫かごと虫取り編みがいる」「え?」「虫の観察するんだって」「・・・あした?絶対?」「おととい言われてた...
暑さが迫ってきましたね。買い物に行くのも、躊躇う気温です。夏を乗り切るための涼しい一着、お気に入りがありましたらぜひお気軽にお問い合わせください。薄手のイ...
ご親戚の結婚式へ、という事で・・・グレーメインの小紋から、パンツのセットに仕立てました。ワンピースにするとちょっと大人しくなりすぎるかな、というのと、これ...
「ブログリーダー」を活用して、temariさんをフォローしませんか?
10年近いお付き合いになるかしら。一度もお会いしたことが無いのですが手掛けさせてもらった洋服は全部、(多分)覚えています。ずっとしまってあった、という洋服...
新幹線に乗って仮縫いに来てくださいました。厳かな付け下げ、ちょっと可愛さを足したデザインに。スカートのボリュームに合わせて袖は、ひらっと。ボレロを重ねるよ...
既製品のご紹介。今日は普通の洋服地です。着物服も少しづつ製作しているのでもうしばらくお待ちくださいね。毎年恒例のワンピース。ざっくりしていて、心からオスス...
寝具のひんやりマットって使ったことありますか?なんだか、ひんやり具合が苦手で裏返したパイル地を使う派です。時々マットの下に手を入れる位がちょうどいい。淡い...
着物一枚には、繭が5.000個ほど必要とか。桑の葉はなんと100キロ。糸を紡ぎ、織り、その手間は大変ですが蚕も大変です。淡いベージュの大島紬からワンピース...
今日はちょっとだけ過ごしやすいかも。警戒しながら外に出て思ったよりも風が心地いい朝でした。絵羽織、持っている方が多くてどうしたものか・・とご相談も多いアイ...
柔かなイエローの色無地からスーツよりカジュアルなセットアップ。微かに入ったグラデーションが良い雰囲気。ウエストから下のギャザーはやや大人しめに。腰位置を高...
夏に向けて、涼しい着物服を。肩幅広めのタンクトップと男物の兵児帯からのスカート。とにかく楽で、涼しい組み合わせです。見事に総絞り。チャコールグレーに、少し...
ブラックフォーマル売り場も並ぶアイテムが変わってきました。ジャケット・ワンピースの王道からパンツスタイル・カジュアル寄りのブラウスジャケット等失礼が無いよ...
空はすっかり梅雨の顔です。去年は元気のなかった庭のアジサイ、今年は調子が良いらしく、たくさん花が咲いています。やさしい紫、羽織用の反物から。きちんとしたワ...
「着物から洋服にしよう」と思った時、きっと一番悩むのが色無地・付け下げ・訪問着など。式典など決まっている場合は良いのですが、光沢や厳かな柄は、どうしても普...
一日で、ガラリと夏日。ノースリーブのニットとかちょっと地厚ののノースリーブワンピースって素敵なので大好きなんですが時期を逃すと、秋までお預けになりがち。な...
男物の長襦袢は威嚇してそうな虎とか、鷹とか、将棋の駒とか強そうな柄が多いのですが今回ご紹介するのは、巻物の柄。一枚で着たり、中にセーターを着たり長い季節楽...
何を着たらいいか分からない恒例のこの季節。シワも気になりにくい、インド綿のブラウスはいかがでしょう?銘仙みたい、ちょっと落ち着きのある赤。合わせる色は黒で...
昨日の雨がカラリとあがって今日の運転は風が心地良かったです。先日ご紹介したワンピースの残りと組み合わせたロングシャツ。ボウタイとボタンを柄に。後にはボック...
無地や細かい織り柄など着物から洋服にしやすい柄、というものがあります。シンプルにしてもデザインに凝っても、まとまりやすい。ぱっと目を引く、古典柄。無難なも...
なんだか、外が暗くなってきました。そろそろ雨かしら・・・淡い地色だけれどとても大胆な柄のお着物から、ワンピースに。薄手の着物にはたっぷりギャザーがよく合い...
着物はそれだけで華があるので洋服に作り変える時は、どのくらいその「華」を残せば便利に着られるのか、お似合いになるのか・・・などと考えております。遠目で見る...
お花見に間に合うように・・・と、少々急いで仕上げました。お天気はどうだったかしら?総絞りのお着物から、シャツを2枚。形は本当にベーシック。だからこそ、生地...
さすがにコートはしまおうか・・・思いながら、天気予報とにらめっこ。毎年悩む季節です。学期とは程遠くなってしまいましたが4月は、ちょっと背筋をしゃんとしたい...
昨晩のこと。夕飯も終わり、さてお風呂に・・・「明日、虫かごと虫取り編みがいる」「え?」「虫の観察するんだって」「・・・あした?絶対?」「おととい言われてた...
暑さが迫ってきましたね。買い物に行くのも、躊躇う気温です。夏を乗り切るための涼しい一着、お気に入りがありましたらぜひお気軽にお問い合わせください。薄手のイ...
ご親戚の結婚式へ、という事で・・・グレーメインの小紋から、パンツのセットに仕立てました。ワンピースにするとちょっと大人しくなりすぎるかな、というのと、これ...
梅雨色の空。そろそろ雨の日が続きそうですね。黒とは言い切れない、なんともいい色。濃い紫や濃紺が混じったような深い色の紬から甘さのあるワンピースに。ウエスト...
夏はスカートが涼しい。麻の着物。年代物の白なので、汚れは避けられませんがタックを入れることで気にならなくなります。(気の持ちよう、ともいいます)レトロな追...
少しですが、着物服をお値下げいたします。詳細お気軽におたずねくださいませ。夏の日差しよけ、コートの下に薄手の防寒着いろいろ便利な、正絹のカーディガン。高め...
男物のアンサンブルから。定番の、スタンドカラーシャツワンピース。ワンピースとしても羽織物としても便利。上の方に入ったピンタックと、胸下から広がるシルエット...
着物の袖が2枚余る。イコール、ちいさなブラウスが出来る。すぐ思っちゃうんですよね。個性的な柄ですが、とても上品。黒の襟で引き締めてクラシックな感じ。接ぎ合...
雨が上がったら、意外と暑くない。でも厚手のシャツはもう着たくない気分。夏の着物、みた時からシャツが良いなと勝手に思っておりました。以外に透けないので、中は...
紬は乾いた雰囲気でカジュアルな印象、光沢のある綸子は、フォーマルな雰囲気。グラデーションが美しい色無地をノースリーブワンピースに。袖が無いとちょっとカジュ...
今日は小学校の校外学習。公園に行ってお弁当を食べるんだけど、遠足とは言わないらしい。暑くてヘロヘロになって帰ってきました。来年の春に是非、なコート。柔かな...
丹羽に3種類のアジサイがあります。白、濃いピンク、青。毎年たくさん咲くのは白で、あとは変わりばんこ。去年種を取っておいたアサガオも植えたい。何色が咲くかな...
着物と同じく、洋服地もたくさん眠っているようで・・・多分、外国製のコットン100%。赤とピンクが多いのですが、柄が細かく深い色なので大人の雰囲気。やはりこ...
シースルーのトップス、最近よく見ますね。透けるというだけで、軽やかな印象になるのでどっちつかずな季節の変わり目におすすめ。紗の着物から、リボンのロングブラ...
とても嬉しいことに、ここ数年遠方からのご注文を頂く機会が多くなってきました。お会いした方は、その中の2.3割くらいでしょうか。法事用の夏帯から、プルオーバ...
着物を何かにしよう、思った時に外されがちな「ウール」「ポリエステル」ですが普段着物こそ、普段着に最適です。古典柄の洗える着物、すっきりノースリーブワンピー...
去年も人気だった、オーバーサイズワンピース今年は早めにご用意しました。ざっくり、ゆるーいシルエット。胸のあきは広めです。ウエストより少し高い位置からギャザ...
暑かったり、風が涼しかったりが続く日はジャンパースカートのように中に重ねるものを選べる洋服が便利。今日みたいな日は、半袖でも大丈夫そうです。去年仕立てたジ...
うっかり正面の写真を消してしまった・・・襟を少し大きくしたステンカラーコート。共布のくるみボタンでクラシックな印象です。控えめなAライン。飽きがこないシル...
男物の羽裏・長襦袢は大胆な柄が多くシンプルに作ってもちょっと個性的な一着になります。柄の雰囲気に沿って、開襟シャツにすることも多いのですがあえてきちんとし...