chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rimeiku-TEMARI https://oatsurae.exblog.jp/

着物から、お洋服へのお仕立てをしています。

「何を作るとたくさん着られますか?」まず、初めにお伺いします。だって、またタンスにしまってしまうなら、お金をかける必要ないですもの・・。 着物で作ったドレスは素敵です。でも、たくさん着られるワンピースはもっと素敵だと思うのです。

temari
フォロー
住所
青葉区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/03/26

arrow_drop_down
  • 水玉

    近頃、洋服地のご注文も増えてきました。母曰く、昔は生地屋さんがたくさんあったし作ることがそれほど特殊じゃなかったからね、と。紺地に水玉刺繍。上下別に着ても...

  • SALE ワンピース

    着物地ではなく、既製服のご紹介。コットン100%、プリントワンピースです。地厚なので着る季節が長いかな、と思います。ウエストを付属のベルトで縛っていますが...

  • 極力省く

    コートをクリーニングに出すの早かったんでしょうか・・・昨日・今日は暖房付けっぱなしです。雑誌の切り抜きからイメージして仕立てました。タイトなシルエットでジ...

  • 扇の羽織

    朝からずっと雨の青葉台です。どことなくヒンヤリする日は、正絹の服が心地良くてずしりと重い頭にも優しい気がします。派手ですかね?とご相談を受けた扇の羽織。台...

  • 裏の赤

    桜がぽつぽつ咲き始めていてコートもクリーニングに出したし、ちょっと身が軽くなった気がします。長袖一枚で出かけるにはまだ心許ないのでこんな軽いコートがあると...

  • 懐かしいデザイン

    花柄・レース襟・パフスリーブ・・・お嬢さんが流行りに着るなら”レトロ”な感じに。懐かしい世代が着るときには、素材が重要です。シャープさを消した、まるい襟の...

  • 大柄をシンプルに着る

    昨日は初夏のような日差しでした。春を通り越して、夏物に気持ちが動いてしまいそう・・大きな柄をスクエアネックですっきりと。ロング丈のワンピースは一枚でさまに...

  • 門出

    白は、なにかの折り目にも着たい色。汚さないように、とか、ちょっと気を張るからかもしれません。どこかで見かけて記憶に残っているものってありますよね。今回はそ...

  • うさぎ

    今年はウサギ年。淡い色合いが優しい雰囲気、袋帯から仕立てました。帯なので腕のところがピーンってなってますが見た目以上に柔らかな着心地です。よくみるとずらり...

  • おしまいの季節

    あたたかいコートはもうおしまい、な気候ですね。赤、ではなく朱。オレンジよりも深い印象なので落ち着いた雰囲気になります。色を楽しみたいので主張のないまっすぐ...

  • 一枚づつ

    おそるおそる、毛布を減らしてコートの下を薄着にする日々、身軽に外を歩けるようになるまであと少しかな?落ち着いたいろいろなピンクの道行きからピンタックを寄せ...

  • 見せドコロ

    羽織の大胆な柄や刺繍。素敵だけれどそのまま洋服にするとちょっと着にくいかも・・?タイやリボンで柄の面積を減らすのも一つの方法。敢えて違った雰囲気を合わせる...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、temariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
temariさん
ブログタイトル
rimeiku-TEMARI
フォロー
rimeiku-TEMARI

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用