ほぼ3ヶ月ぶりに、ブログを書いてます。今日は、3ヶ月ごとの血液内科の受診日。先週後半辺りから、自分の中ではあれ、膀胱炎かな…?みたいな、チクチク感?残尿感?尿…
悪性リンパ腫闘病中。ピアノ・フルート大好き♡宝塚大好き♡音楽・時々闘病を綴ります♬
音楽の力ってすごい‼︎体力的に辛い時。精神的に辛い時。いつも音楽が助けてくれる♬長い闘病になりそうだけど、音楽を味方に明るく乗り切りますよん☆
毎年暮れになると、テレビで見かける大阪城ホールで行われる『10000人の第九』2024年の合唱団の募集が、今月の28日まで行われています。いつも一緒に歌ってい…
5月22日頃から咳が出始め、今は咳も治り少し痰が絡んでる…位まで回復して来ているのですが…声が枯れてて、合唱団の練習をもう1ヶ月お休みしてます😭話し声も少しハ…
うちの合唱団、およそ80人位。私はアルトで、30人位かな…そのアルトを2つのグループに分けて何かあれば、諸々の連絡を回していて私はその連絡係(パートメイト)で…
今日は、3ヶ月毎の定期検診です。病院に着いて受付を済ませるとレントゲンは入ってるけど、血液検査と尿検査が入ってない(⊙⊙)‼直ぐに受付に飛んで行ったけど、結局…
「ブログリーダー」を活用して、ラブぴあのさんをフォローしませんか?
ほぼ3ヶ月ぶりに、ブログを書いてます。今日は、3ヶ月ごとの血液内科の受診日。先週後半辺りから、自分の中ではあれ、膀胱炎かな…?みたいな、チクチク感?残尿感?尿…
入金するのに、なんと手数料を取られる時代です💦それでもコツコツと貯めていた500円玉。貯まると10万円の、ダイソーて買った貯金箱。溢れる位になったので、数えて…
今日は、3ヶ月ぶりの検診でした。前回、体調不良の時期と重なり悪性リンパ腫の腫瘍マーカーである可溶性IL-2レセプターが高かったので( ˙_˙٥) 不安な気持ち…
昨日、無事にメサイアの本番が終演しました。雨? 雪? と心配しましたが上から降るものは無かったので良かったです。寒い中、お越し頂いた方々に感謝です☆合唱団はお…
遅ればせながら新年 明けましておめでとうございます今年も、ゆる〜く更新して行けたらと思っております。健康に過ごせる一年となります様に◡̈⋆今年は、お節好きのフ…
今週は2か所で演奏をする機会がありました🪈月曜日、特養のディサービスの方々を対象に冬の歌を中心に1時間。歌、フルート、ピアノです♬*.+゜いつもの3人。歌に絡…
3ヶ月ぶりの定期検診です。実は…大阪の一万人の第九から帰ってから熱が出まして💦現在は、平熱に戻ったものの咳がゲホゲホの状態です( ˙_˙٥)血液検査の結果は、…
12月1日、大阪城ホールに於いて 『サントリー10000人の第九』楽しく、そして沢山の感動を頂きながら無事に歌いきりました(Ӧ)(ӧ)(Ӧ)(Ӧ)(ӧ)~…
大阪城ホールにて行われる 『サントリー 1万人の第九』 11月30日、リハーサル 12月1日、本番 司会 松岡茉優 朗読ゲスト 田中圭 …
わが合唱団の常任ではありませんが…来年のメサイアで指揮をしてくださる先生が指導されている、2つの合唱団が合同でバッハの『ヨハネ受難曲』の演奏会がありました。今…
選考会…何のこっちゃ?って我々も、よく分かっていないのですが 笑合唱団の有志で、青空の下、駅近の公園で歌って来ました♬*.+゜『soraアーティスト』と銘打っ…
以前お声がけ頂いて伺った事のある、地元の特養で今日はデイサービスに来ている方達を対象に音楽イベント、やって来ました*♬೨̣̥メンバーは3人。いつも進行して歌を…
温泉が良くて朝の5時半に行ってみたら、結構混んでいて…😳それでも、湖を眺めながらの温泉は良き〜♥️これは1階ロビーからの眺め(❁´◡`❁)今日の一ヶ所目は、昭…
昨日札幌に1泊し、今日はゆっくり9時半出発。まず向かったのは、市内の「白い恋人パーク」ここ、可愛らしい建物で広いし、お花も咲き乱れていました!まさにテーマパー…
今朝、始発電車に乗って羽田に向かい8時の飛行機で飛び立ち、およそ1時間半。新千歳空港に降り立ちました。羽田でトラブルがあり、達着は1時間位遅くなりましたが…💦…
この春から主治医が交代した事もあり先週、2年ぶりに胸のCTを撮り血液検査・尿検査も済ませていたので今日は、その結果を聞くだけでした。前の主治医は病棟も診ていた…
ここ数年、毎年参加させて頂いているアマチュア・クラシック・コンサート本日、無事に楽しく終了しました*♬೨̣̥これで、今年の夏の演奏は全部終了です。今回は昨年に…
本日、2時開演で無事に定期演奏会が終了しました☆まだ新しくて、奥行きもあり天井も高く、音響も良いホールでした。信長貴富さん作曲⚪︎ ヒスイ⚪︎ 女性詩人のよる…
フルート🪈の発表会と言えば今までは、音楽教室の発表会に参加していたのですが…小さい子どものピアノから始まって管楽器は高校生くらいの方が多く音出しの時点で、おば…
今日は、ある催しのプラグラムの中の一場面として我々オペラ合唱団、出演させて頂きました練習回数が少なかったので、心配もありましたが…普段、あまり合唱やオペラを聞…
申し込んでいたサントリー、『10000人の第九』先ほど当落のお知らせがあり…お陰様で、当選となりました〜(*´艸`*)14,000人からの応募があった様です♬…
母がずっと言ってたんですよね。『フカヒレの姿煮が、食べた〜い!』と言う事で母と我が家3人(息子は仕事が休めず、久しぶりの娘)、そして弟家族3人の総勢7名◡̈⃝…
毎年暮れになると、テレビで見かける大阪城ホールで行われる『10000人の第九』2024年の合唱団の募集が、今月の28日まで行われています。いつも一緒に歌ってい…
5月22日頃から咳が出始め、今は咳も治り少し痰が絡んでる…位まで回復して来ているのですが…声が枯れてて、合唱団の練習をもう1ヶ月お休みしてます😭話し声も少しハ…
うちの合唱団、およそ80人位。私はアルトで、30人位かな…そのアルトを2つのグループに分けて何かあれば、諸々の連絡を回していて私はその連絡係(パートメイト)で…
今日は、3ヶ月毎の定期検診です。病院に着いて受付を済ませるとレントゲンは入ってるけど、血液検査と尿検査が入ってない(⊙⊙)‼直ぐに受付に飛んで行ったけど、結局…
10日程前になりますか…乾いた咳が出始めて、それから数日今度は痰が絡んだ咳が出始めて…でも、熱はなくとこんな事は、今までも時々あった事だったので私的には、また…
ゴールデンウィークとか、夏休みとか…子どもも社会人になると、予定も合わないしお友達と行動する方が、そりゃ楽しいしで家族で出掛ける事もない、ここ数年( ˙_˙٥…
今日は午後から我が家の地域ではないのですが、お隣の地域の民生委員さんが主催のイベント参加♬*.+゜メンバーは、いつもの3人。ピアノ・歌・フルート参加者は、70…
1月のオペラでソリストを務めてくださったメゾソプラノの丹呉由利子さんのコンサートへ行って来ました♬*.+゜場所は、世田谷区にある某教会⛪️前半はヘンデルやドナ…
昨日ららぽーと海老名にオープンしたワークマン女子今日、母と主人と3人で行って来ました。昨日は台風並みの大雨だったから、その分今日は混んでいるだろうと思ってはい…
長いこと、と言ってもまだ10年弱ですが地元のオペラ合唱団で歌って来ました。今日は、夏にモツレクを歌う混声合唱団の見学に行って来ました♬*.+゜電車を乗り換えて…
本日、3ヶ月ごとの定期検診でした。道路も混んでいましたが、病院も全体的に混んでいました。予約時間が後ろに行けば行く程、待ち時間は長くなりそうですね💦さて本日も…
長い時間をかけて練習して来た、オペラ『ドン・カルロ』の公演が無事に終わりましたが来年度の公演に向けて、『メサイア』の練習が先週から始まりました。過去に抜粋で何…
昨日、オペラ『ドン・カルロ』最高のソリストさん方・バレエ団をむかえて13時半開演・3回の休憩を挟んで終演18時半約5時間にわたる公演が無事、好評で幕を閉じまし…