数日前、独身の友人の相談に乗っていたんですが、 なんでも、 テレビで独身の人にアドバイスする番組で、 それを見てからなんかモヤモヤする… とのこと。 その番組…
数日前、独身の友人の相談に乗っていたんですが、 なんでも、 テレビで独身の人にアドバイスする番組で、 それを見てからなんかモヤモヤする… とのこと。 その番組…
子供が園に行っていた頃、 秋の遠足のために、 お弁当の勉強をしていました (なんでも基本や本質を理解しないと進めないタイプなんで…) 毎週のように、 週末はお…
暮らしを整えること、暮らしにこだわることの大切さは、 いつも言っているので耳タコだと思いますが、 最近は食事の勉強をしているということもあって、 食事の大切さ…
暑くなると、なぜか身体を鍛えたくなる私。 暑さのせいで、 体力が消耗しやすくなったり、 姿勢が悪くなったりするので、 いつもこの時期にヨガをしたくなるんです …
ただいま食事の勉強を再開していて、 その中でもおやつは楽しくて、 毎日、簡単おやつを作っています 食事の勉強をしていると、 やっぱり心のことも出てくるんです!…
『自由と自分らしさは関係してる!?』「自由に好きなことをする!!」って、 憧れるけど、難しいかもしれません。 昔の私は難しかったです。。。 「自由になりたい…
実を言うと、 うちの子供は宿題が嫌いなタイプ それが原因で、 学校にも行きたくないって言っています まぁ、子供ってそんなもんだよね〜 って思っていて、…
『2段階説を学びました!!』少し前に、何かの本か動画で、 「人生は2段階である」という考え方を知りました。 なんでも、 マイナス→0に行く段階と、 0→プラ…
ネガティブでマイナス思考の私は、 とにかく悪いところばかり見ていました。 ポジティブな人やプラス思考の人みたいに、 良いところを見たいのに、それができない… …
昔から、 好きなことをして生きていきたい! 嫌いなことはしたくない! って思っていたのに、 実際は全然その通りにできていなくて… 自分の本心を隠して、 周りの…
なぜか昔から、「芯が強そう」と言われてきました。 自分の中ではブレブレで、 自分のことすらわからなかったのに… ただ、 好き嫌いははっきりしていたよう…
ただいま、 お菓子や食事の勉強を再開しているんですが、 自覚していることがあります。 それは、好きなことや、 優先順位の高いことを諦めたくないってこと!! め…
子供の頃から学生時代も、 「自由には責任がある。責任が取れないうちは自由にするな。」 と親に制限されてきました。 だから、 親が喜ぶように、 親の言う通りに生…
ただいま、 お菓子や食事の勉強を再開しているんですが、 調べていくと、本当にいろんな方法があります。 自分が目指したいところを明確にしていても、 それに対して…
今は糖捨離のお菓子を作るべく、 図書館に通いながら、 めちゃくちゃ勉強しています 周りから見たら、 大変そう… めっちゃ努力している… そこまでする……
今の楽しみは、 糖捨離したお菓子作り チョコバナナケーキとバニラアイスを作りました!! 子供と食べてて、 おいしい〜って言いながら思い出したことがあります。 …
最近、子供の行き渋りがあります。 「学校たのしくない〜つまんない〜」 って言って、休む日も数日ありました。 でも学校に行ってしまうと、楽しいみたいで、…
最近、気候の変化が激しくて、頭痛やだるさに悩まされています食事を見直していると、これまでの不調の原因が、なんとなーく、わかってきています やっぱり基本…
最近、梅雨の影響なのか、 頭痛やだるさに悩まされています それで、食事を見直していたんですが、 学生時代、ずっと不調に悩まされてきた原因が、 心のことと、食事…
少し前に、何かの本か動画で、 「人生は2段階である」という考え方を知りました。 なんでも、 マイナス→0に行く段階と、 0→プラスに行く段階があるとか… その…
『まずは続ける!そのためには…』X(旧ツイッター)を投稿し始めて、 2週間が経ちました。 毎日コツコツ更新してきて、 やっと100ポスト投稿できましたー …
X(旧ツイッター)を投稿し始めて、 2週間が経ちました。 毎日コツコツ更新してきて、 やっと100ポスト投稿できましたー 最初はサクサク書けていたけど…
今年、小学1年生になった子供。 学校に通い始めて2ヶ月が経っていますが、 いまだに学校まで見送りしています。 帰りも迎えに来てほしいみたいで、 行けるときは行…
「クレーマーや怖いお客さんに会ったことがないんです」 あるママさんが言ってた言葉。 羨ましい〜って思いました。 これも自分の設定次第。 お客さんは優し…
私は小さい頃から、生き辛さを感じていました。 特に学生生活は地獄で… 周りに合わせられない自分 集団行動が苦手な自分 疲れやすくて体調を崩しやすい自分 周りは…
昔から、 「自由になりたい!」と思っていた私が意識していたこと。 それは、 /選択肢を増やすこと!!\ 当たり前だけど、 人は知らないものは、想像もできないん…
週末は、実家に帰っていました!! 毎年恒例行事でもある、 バーベキューが始まる季節です 終わって自分の家に帰ってくると、 「やっぱり家がいい〜♡ …
「自由に好きなことをする!!」って、 憧れるけど、難しいかもしれません。 昔の私は難しかったです。。。 「自由になりたい!」って思っていたけど、 いざ、「自由…
最近、朝のことも含めて、 ガミガミババアになっている私なので、 子供から「ママうるさい」と、よく言われます。 子供と仲良くしていたい、 子供に優しくし…
ここ最近、朝に子供を起こすとき、 ガミガミババアになっています それで、 昔、何かの本で読んだ内容を思い出したんです よく怒る人は、 /守らなければい…
/ヨガ、どうしてるんですか?\ これは数カ月前に美容院の担当者さんに言われたこと。 今はウォーキング以外の運動をしていないので、 ハッとしました この…
ここ最近、 ブログ更新にやる気になっています なぜかというと、 /自分の中のワクワクを認めて、育んであげたたから!!\ この数カ月、 メルマガを始める…
/「心」も心地よく整えることが大事!!\ これは数年前に知ったことです。 私はこのことを知らなくて、 ずっと生きづらさを感じていました。 潜在意識的にも、心は…
お待たせしました!!この度、メルマガを始めることにしましたー 我慢やストレスから解放されて、 自分らしく、自由に好きなことをして幸せに生きる考え方を手に入…
プロフィールを更新します。 前のプロフィールは子どもが生まれる前に書いたものですが、 この数年で自分の棚卸しをしてきて、たくさん自分と向き合ってきたので、それ…
今朝は、朝からバタバタしていました 今は、 効率的、時短、便利な世の中になっていますよね〜 「現代人は忙しすぎることが問題」 と、いろんなとこで見かけるけど、…
日々、自分と対話していると、 ブレている自分、 一貫性のない自分、 気分によって意見が違う自分、 いろんな自分がいます。 昔は、 そんな筋が通っていない自分が…
子供が小学校に行きだしてからも、 子供の要望で、登下校はできるだけ一緒に付き添っています 昨日もいつものように、 近くのお友達3人と帰ってきたときのこと。 …
5月も後半になりましたね 早い… 早すぎる… そんな最近の日課は、 学校から帰ってきた子供の様子をチェックすること 朝は、 「行きたくない〜」って…
ゴールデンウィークがあけましたね〜 5月病とも言われるこの時期… ゴールデンウィークあけの今日は、 子供がどんな状態になるのか気になっていました。 学校に行き…
大変ご無沙汰しております。 1ヶ月以上更新が滞っていました というのも、 今年からうちの子が小学生になり、 準備やなにやらに追われ、 生活環境もガラリと変わり…
最近、ブログの更新は減っていますが… 内観をすることは怠っていません!! というか、 内観は努力せずにできることで、 私の中では日常で、当たり前なことなんです…
『好きなことをちゃんとやらせてあげる』最近、相談に乗っていた友人に感謝されました 「ゆっこに話を聞いてもらえたおかげで、 自分のやりたいことができて、毎日…
「毛布を買い替えたい!」 そうやって、夫が言い出したので、 いろいろと探し回っていたんですが、 「やっぱりやめとくわ… あと1週間ぐらいで温かくなりそうやし…
最近、相談に乗っていた友人に感謝されました 「ゆっこに話を聞いてもらえたおかげで、 自分のやりたいことができて、毎日楽しい!!」って。 『自分ができたら子…
最近、子供が生まれてから勉強してきたことを、 洗い出しているところです。 その中で、 私は、人の可能性に寄り添うことに、 とても喜びを感じます。(おおげさ) …
最近、子供が生まれてからの数年で勉強してきたことを、 洗い出しているところです。 この前、 身体から自分軸を鍛える(整える)方法を書いたんですが… 『身体か…
やっぱり体幹が大事だと思っている今日このごろ。 というのも、 私はいろんな運動をしてきた方ですが、 その中でもヨガをしたときは、 格段に身体の調子が違いました…
先週末、探し物があって実家に帰っていたんですが、 そこで思いもよらないものを見つけました こちら↓ 中学生の頃に、 体力テストで優秀賞をもらっていたみた…
今でこそ、自分の好きを自覚して、 こだわりまくって生きている私ですが、 好きがわからない時期ももちろんありました 大学生から社会人になってからぐらいだと思うん…
久しぶりに働いて気付いたこと。 私は、「環境や空間」をとても重要視しているということ。 これまでに働いていたときも感じていたことなんですが、 住宅関係の仕事だ…
だいぶ、ご無沙汰しておりました 久しぶりにパソコンを開いて、 カタカタとキーボードを打っていると、 やっぱり楽しい!! というのも、年末年始に仕事をしていて、…
年末年始に実家に帰った時の変化パート2!! 父は年々、性格が丸くなっています。 それこそ私が学生ぐらいまでは、 しつけや何やらが、すごい厳しくて、 自分の意見…
今日から通常モード やっと落ち着いて、ブログが書けます 年末年始に実家に帰った時に、 自分の変化をいろいろと感じたので、 今日から数日にわたって、 その変化を…
遅ればせながら… あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 年末年始、 家族と過ごす時間がたくさんあって、 自分との内観の時間も…
この前、実家で話していたときのこと。 人からの指摘を全く聞いていない人と、 人からの指摘しか聞いていない人、 やっぱりいろんな人がいるな〜って思いました 私は…
数日前から、 私の生活スタイルが変わり始めているんですが、 いろんなことがバタバタです 変化するときって、 めんどくさかったり、 大変だったり、 不安だったり…
この度、飲食店予約アプリデビューしましたー (いまさら…) というのも、 先日、ずっと気になっていたご飯屋さんに行くことになって、 お店のことをいろいろ調べて…
このまえの週末は、 実家でクリスマスパーティーでした できるだけ子供の要望を聞くようにはしているんですが、 私なりの意見もあって… それを夫と話していたら、 …
コーチングを受けていた頃、 その尊敬する師匠に、 「師匠の頭のなかを全部教えてください! どこでどんな情報を仕入れたら、あなたみたいになれますか?」 って聞…
こんな仕事をしたい! こんなふうに人を助けたい! こんなふうに社会に貢献したい! 役割って聞くと、 いろいろと思い浮かぶことがあると思うし、 逆に、自分の役割…
自分の才能や魅力って、 自覚することで開花していきます 占星術にハマっている私ですが、 それは、自分を知るツールだな〜って思っています。 自分でも気づいていな…
最近また、 旅行に行きたい欲が出てきた私。 子供はテーマパークがあるところに行きたいようですが、 私は自然がある、ゆっくり落ち着いたところがいい 昔から旅行が…
最近、読んだ本に、 自分を生きれていないのが問題の原因 とくに女性は、女性の役割を果たすことが大切 というような内容が書いていまいた。 「女性の役…
最近また、 私のなかでは、占星術ブームがきております 俯瞰してみると、 いつも同じようなことが気になってるな〜って。 それを分析みると、 自分を知ること、 自…
自分を許して癒やしていくのは、 自分との対話が増えていきます。 その対話も、 優しく寄り添って、共感すること。 私は昔から、 自分との対話はしてき…
昨日は、子供のクリスマス発表会でした そして、 保護者コーラスお披露目の日でもあります… 子供たちが歌った後に、 保護者&先生のコーラスをお届けしました …
最近、ルンルンで登園する子供。 「明日は夜のクリスマスがある〜」 「今日はみかんが食べれる〜」 と飛び跳ねながら、行ってきました!! 5月6月にあった、行き渋…
自分を癒す方法がわかると、 定期的に、思い立った時に、 自分を癒すことができますワクワク楽しい!の感情も大事だけど、 一瞬だったり、 非日常的なことだったりす…
中学生ぐらいの頃、私は頭の中を空っぽにするのが得意でした 意識している感じはないんだけど、 それが心地よくて、 一人でいるときはボーっとして、 自分の五感に集…
『心がフラットになって、本当の自分が見えるようになる』自分を癒やしていくと、 心がフラットになってきます。 ポジティブでもネガティブでもない、 真ん中の場所…
今日は美容院に行ってきました!! 数か月に一回だけど、 担当の方とお話しするのが、 すごい楽しくて、癒される時間です もう何年もお願いしている担当の…
自分を癒すキッカケになったのは、 許せていない自分がいると気づいたからです。 そして、 それが原因かわからないけど、 周りの状況も悪くて、 「なんか流れが良く…
自分を癒やしていくと、 心がフラットになってきます。 ポジティブでもネガティブでもない、 真ん中の場所って感じ… ワクワク楽しい!という快の感情は大事だと言わ…
今日のは備忘録みたいな感じです。 自分を癒やし始めて、 10日ぐらいが経っています。 このわずかな時間でも変化したことがあるので、 書き留めておこうと思います…
最近、自分を癒やしているところですが、 体感覚が全く違います!! 自分を癒す前までは、 身体が重たくて、 どんよりした空気の中にいて、 なにもかも…
昔の仕事で、 インテリアコーディネートの打ち合わせの時、 ご主人になかなか意見を言えない奥様を見ては、 もっと自分の意見を大切にして! 自分の好きに自信をもっ…
今日から12月 12月は子供の誕生日と、 クリスマス、年越しと、 イベントが多い月で、 一番忙しく、気合が入る1ヶ月なんで、 楽しんでいきたいと思います …
私は頭のおしゃべりが多くて、 それがしんどくて、 頭の中のおしゃべりを止めることに、 全力を注いでいた時期があります。 簡単に言えば、 五感や呼吸…
数日前から、 自分を癒すフェーズに入っています 私はよく、 「癒し系だね」と言われることがあるんですが、 自分ではそんなことを微塵も思ったことがな…
自分を愛しましょう♡ これは、心のことを扱う分野では、 当たり前に言われていることだと思います。 でも、 愛された記憶がない私にとっては、 「愛するって、どう…
私は学生時代から、 起こった出来事に対して、 どうして私はこんなふうに捉えるんだろう… なんで楽観的になれないんだろう… って思っていた時期がありました。 …
私は長い間、 自分で自分のことを責め続けていました。 当時は、責めているという感覚はありませんでしたが、 振り返ってみると、 優しくないな… 厳しかったな… …
私は長年、「いい人」であろうとしてきました。 そうしないと、 自分には価値がないと思っていたから そして、 それがエスカレートしていくと、 いい女、いい妻、い…
朝からさっきまで、 家族で散歩に行っていました (海辺まで行って、砂浜で走ってトレーニングしたりしてました) 『安心の土台』安心感というのは…
安心感というのは、 とても大事だな〜 と感じている今日このごろです。 それは、 精神的な安心感かもしれないし、 金銭的な安心感かもしれないけど、 …
今日はいい夫婦(11月22日)の日ですね!! そんな日にピッタリなご案内がありますので、 ぜひ、最後まで読んでいただけたら嬉しいです 「自分と家族…
今年は、子供の行事に参加することが多くて、 そういうのに参加したくない派の私にとっては、 挑戦の連続です 『苦手なことに挑戦』今日から7月。 2024年も後…
図書館に通い始めたのが、 ちょうど1週間前。 実はその数日前から、 気分が落ち込んでいたんです だけど、 図書館に行ったことをきっかけに、 また意欲的になって…
《食事編》 糖質制限をしていたこともあるけど、 糖質コントロールの方が大事だと思っていて、 今はそれを実践しています!! 来年からは、子供も小学生になって、 …
自分の進む道は、 自分が一番よくわかっています。 ふとした反応や小さな感覚を、 見逃さないことが大事!! そのためには、 自分の感覚を研ぎ澄ますこと…
最近読んでいる本で、 生活習慣病のほとんどは、痩せれば治ります 健康的なダイエット=病気にならないための特効薬 というようなことが書いてありました。 …
実は数日前から、あるところに通っています。 というのも、 最近、学びを深めているところで、 読みたい本がたくさん出てきているんです。 今までだったら、 本屋さ…
『健康な状態とは…』 『なりたい自分にならせてあげる』【お客様の声一覧はコチラです】 昨日のボディメイク動画から、 再び、燃えてきました 昨日から、…
「私には、そんな資格ないんで…」 私は長年、こう思っていました。 はっきりとは言わないにしても、 私なんて… まだまだなんで… 全然できないんで… こんな感じ…
今日のブログは、 私の長年の疑問が解決した! という備忘録みたいな内容なので、 自分を整える系のことではないんですが、 気になる方は、読み進めてください …
『なりたい自分にならせてあげる』【お客様の声一覧はコチラです】 昨日のボディメイク動画から、 再び、燃えてきました 昨日から、 身体の使い方を意識し…
子供が久しぶりに、 エンジェルポケットを出して、遊んでいました。 これを見ていると、 今でも「可愛い」って思うし、 「子供の頃の自分、ありがと…
先週末、大阪に行ったときにこと。 何年かぶりに、 百貨店に行ってきました。 やっぱり 美しいものやこだわっているものを見ると、 素敵だな〜って思って、 これを…
【募集開始】なりたい自分にならせてあげる☆魅力解放セッション
「なりたい自分にならせてあげる☆魅力解放セッション」のご案内 「私にしかできないことをして生きていきたい!!」 「でも、私の魅力や才能ってなんだろう?…
「ブログリーダー」を活用して、インテリアコーディネーター 矢島 由佳子さんをフォローしませんか?
数日前、独身の友人の相談に乗っていたんですが、 なんでも、 テレビで独身の人にアドバイスする番組で、 それを見てからなんかモヤモヤする… とのこと。 その番組…
子供が園に行っていた頃、 秋の遠足のために、 お弁当の勉強をしていました (なんでも基本や本質を理解しないと進めないタイプなんで…) 毎週のように、 週末はお…
暮らしを整えること、暮らしにこだわることの大切さは、 いつも言っているので耳タコだと思いますが、 最近は食事の勉強をしているということもあって、 食事の大切さ…
暑くなると、なぜか身体を鍛えたくなる私。 暑さのせいで、 体力が消耗しやすくなったり、 姿勢が悪くなったりするので、 いつもこの時期にヨガをしたくなるんです …
ただいま食事の勉強を再開していて、 その中でもおやつは楽しくて、 毎日、簡単おやつを作っています 食事の勉強をしていると、 やっぱり心のことも出てくるんです!…
『自由と自分らしさは関係してる!?』「自由に好きなことをする!!」って、 憧れるけど、難しいかもしれません。 昔の私は難しかったです。。。 「自由になりたい…
実を言うと、 うちの子供は宿題が嫌いなタイプ それが原因で、 学校にも行きたくないって言っています まぁ、子供ってそんなもんだよね〜 って思っていて、…
『2段階説を学びました!!』少し前に、何かの本か動画で、 「人生は2段階である」という考え方を知りました。 なんでも、 マイナス→0に行く段階と、 0→プラ…
ネガティブでマイナス思考の私は、 とにかく悪いところばかり見ていました。 ポジティブな人やプラス思考の人みたいに、 良いところを見たいのに、それができない… …
昔から、 好きなことをして生きていきたい! 嫌いなことはしたくない! って思っていたのに、 実際は全然その通りにできていなくて… 自分の本心を隠して、 周りの…
なぜか昔から、「芯が強そう」と言われてきました。 自分の中ではブレブレで、 自分のことすらわからなかったのに… ただ、 好き嫌いははっきりしていたよう…
ただいま、 お菓子や食事の勉強を再開しているんですが、 自覚していることがあります。 それは、好きなことや、 優先順位の高いことを諦めたくないってこと!! め…
子供の頃から学生時代も、 「自由には責任がある。責任が取れないうちは自由にするな。」 と親に制限されてきました。 だから、 親が喜ぶように、 親の言う通りに生…
ただいま、 お菓子や食事の勉強を再開しているんですが、 調べていくと、本当にいろんな方法があります。 自分が目指したいところを明確にしていても、 それに対して…
今は糖捨離のお菓子を作るべく、 図書館に通いながら、 めちゃくちゃ勉強しています 周りから見たら、 大変そう… めっちゃ努力している… そこまでする……
今の楽しみは、 糖捨離したお菓子作り チョコバナナケーキとバニラアイスを作りました!! 子供と食べてて、 おいしい〜って言いながら思い出したことがあります。 …
最近、子供の行き渋りがあります。 「学校たのしくない〜つまんない〜」 って言って、休む日も数日ありました。 でも学校に行ってしまうと、楽しいみたいで、…
最近、気候の変化が激しくて、頭痛やだるさに悩まされています食事を見直していると、これまでの不調の原因が、なんとなーく、わかってきています やっぱり基本…
最近、梅雨の影響なのか、 頭痛やだるさに悩まされています それで、食事を見直していたんですが、 学生時代、ずっと不調に悩まされてきた原因が、 心のことと、食事…
少し前に、何かの本か動画で、 「人生は2段階である」という考え方を知りました。 なんでも、 マイナス→0に行く段階と、 0→プラスに行く段階があるとか… その…
私たち一人ひとりが、 素晴らしい存在で、 価値のある存在なのです でも、そんなこと教えられてこなかった… だから、 自分の価値を自覚できないまま、 大人になっ…
3連休は、 地元の友人と会って、 イラストを見せてきました!! カラフルでいいね〜 写真みたいですごいね〜 って、お褒めの言葉?をもらいましたー (まさに、…
今見ているドラマに響いている今日この頃です 自分が自分を守らなくてはいけない それが、 どんな形であるかどうか… が大事だと思うんです。 自分の本心(無意識ち…
「あり方」も大事だな~と思った出来事。 今のままでいいんや! うちはみんな自慢の子や! うちの父親が言っていたことで、 孫にも同じようなことを言っています …
昨日はイラストを追い込みにかけていました というのも、 この週末に見せたい人がいるから!! こういう締め切りがないと、 ダラダラしてしまう性格なので、 短期的…
昨日、見ていたテレビで、 スッキリした部屋にモノが落ちてるのと、 散らかっている部屋にモノが落ちているのは、 全然違う。 スッキリした部屋に落ちているモノは、…
私はこれまで、 人に嫌われないようにすることに、 莫大な労力をかけてきました 結婚してからもそうで、 とくに家族に嫌われるのは、 一番怖いことだったので、 夫…
昨日、ドラマを見ていて、 過去には戻れないけど、 悲しい過去を未来に作らないために 今できることをやる!! というニュアンスのことを言っていて、 ジーンと来て…
私のイラストを、とても褒めてくれる母親。 でも、昔は塗り絵が上手くなくて、 もっとこうしなさい、ああしなさいって、 指摘されてきました。 たかが塗り絵の塗り方…
『休むことも大事』昨日の夏祭りのテンションとは一変、 私も子供も燃え尽き症候群みたいになっています ということで、今日は2人でゆっくりすることにしました。 …
昨日の夏祭りのテンションとは一変、 私も子供も燃え尽き症候群みたいになっています ということで、今日は2人でゆっくりすることにしました。 昔は、休…
今日は、この前言っていた、 子供の夏祭りでしたー!! 『苦手なことに挑戦』今日から7月。 2024年も後半に差し掛かりましたね〜 だんだんと1年が早く感じて…
昨日は、 子供の行事のための服を買いに行っていて、 疲れたせいか、 ミスを連発した日でした ミスをして、ショック…チーン ってなってたんですが、 …
今日から7月。 2024年も後半に差し掛かりましたね〜 だんだんと1年が早く感じています 今月はいつもとちょっと違う月で… 子供の行事があるので、…
イラストを描き始めてから、 1ヶ月が経っていました この1ヶ月の変化を観察してみると、 自分への信頼感が増しているように思います。 どんな自分もオー…
最近の日課は、イラストを描くこと 毎日、子供が帰って来るまでに、 新しい絵を披露できるように描いています!! 『1日1絵』最近の日課はイラストを描くこと。 …
私は旅行とか外食とか、銭湯とかに行くときは、 そこの空間も選択肢の1つになっています。 外食だったら、何が食べたいか?も考えるけど、 今、その空間に行ってでも…
先日、夫と話をしていたときのこと。 内容は全然覚えていないんですが、 なにかの拍子に、 「イラストをもっとやっていきたい!」 ということを言っている自分がいま…
今日、子供を送りに行ったら、 園の玄関で、年長さんっぽい子が、 泣きながら行き渋りをしていました。 うちの子は、もう毎日泣いているけど、 他の年長さんでも、こ…
連日の子供のムニュムニュに向き合っていると、 子供の言葉で気になったことが… 「たくさんの楽しいことを集めたのに、 ムニュムニュが来たせいで、全部がなくなっ…