この前、夫と健康の話をしていて、 「病は気から」という言葉があるように、 気持ちの持ちようが大事だという話。 そして、脳は錯覚しやすい… ということも話してい…
「毛布を買い替えたい!」 そうやって、夫が言い出したので、 いろいろと探し回っていたんですが、 「やっぱりやめとくわ… あと1週間ぐらいで温かくなりそうやし…
最近、相談に乗っていた友人に感謝されました 「ゆっこに話を聞いてもらえたおかげで、 自分のやりたいことができて、毎日楽しい!!」って。 『自分ができたら子…
最近、子供が生まれてから勉強してきたことを、 洗い出しているところです。 その中で、 私は、人の可能性に寄り添うことに、 とても喜びを感じます。(おおげさ) …
最近、子供が生まれてからの数年で勉強してきたことを、 洗い出しているところです。 この前、 身体から自分軸を鍛える(整える)方法を書いたんですが… 『身体か…
やっぱり体幹が大事だと思っている今日このごろ。 というのも、 私はいろんな運動をしてきた方ですが、 その中でもヨガをしたときは、 格段に身体の調子が違いました…
先週末、探し物があって実家に帰っていたんですが、 そこで思いもよらないものを見つけました こちら↓ 中学生の頃に、 体力テストで優秀賞をもらっていたみた…
「ブログリーダー」を活用して、インテリアコーディネーター 矢島 由佳子さんをフォローしませんか?
この前、夫と健康の話をしていて、 「病は気から」という言葉があるように、 気持ちの持ちようが大事だという話。 そして、脳は錯覚しやすい… ということも話してい…
『ジャッジする世界にいるから…』数日前、独身の友人の相談に乗っていたんですが、 なんでも、 テレビで独身の人にアドバイスする番組で、 それを見てからなんかモ…
数日前、独身の友人の相談に乗っていたんですが、 なんでも、 テレビで独身の人にアドバイスする番組で、 それを見てからなんかモヤモヤする… とのこと。 その番組…
子供が園に行っていた頃、 秋の遠足のために、 お弁当の勉強をしていました (なんでも基本や本質を理解しないと進めないタイプなんで…) 毎週のように、 週末はお…
暮らしを整えること、暮らしにこだわることの大切さは、 いつも言っているので耳タコだと思いますが、 最近は食事の勉強をしているということもあって、 食事の大切さ…
暑くなると、なぜか身体を鍛えたくなる私。 暑さのせいで、 体力が消耗しやすくなったり、 姿勢が悪くなったりするので、 いつもこの時期にヨガをしたくなるんです …
ただいま食事の勉強を再開していて、 その中でもおやつは楽しくて、 毎日、簡単おやつを作っています 食事の勉強をしていると、 やっぱり心のことも出てくるんです!…
『自由と自分らしさは関係してる!?』「自由に好きなことをする!!」って、 憧れるけど、難しいかもしれません。 昔の私は難しかったです。。。 「自由になりたい…
実を言うと、 うちの子供は宿題が嫌いなタイプ それが原因で、 学校にも行きたくないって言っています まぁ、子供ってそんなもんだよね〜 って思っていて、…
『2段階説を学びました!!』少し前に、何かの本か動画で、 「人生は2段階である」という考え方を知りました。 なんでも、 マイナス→0に行く段階と、 0→プラ…
ネガティブでマイナス思考の私は、 とにかく悪いところばかり見ていました。 ポジティブな人やプラス思考の人みたいに、 良いところを見たいのに、それができない… …
昔から、 好きなことをして生きていきたい! 嫌いなことはしたくない! って思っていたのに、 実際は全然その通りにできていなくて… 自分の本心を隠して、 周りの…
なぜか昔から、「芯が強そう」と言われてきました。 自分の中ではブレブレで、 自分のことすらわからなかったのに… ただ、 好き嫌いははっきりしていたよう…
ただいま、 お菓子や食事の勉強を再開しているんですが、 自覚していることがあります。 それは、好きなことや、 優先順位の高いことを諦めたくないってこと!! め…
子供の頃から学生時代も、 「自由には責任がある。責任が取れないうちは自由にするな。」 と親に制限されてきました。 だから、 親が喜ぶように、 親の言う通りに生…
ただいま、 お菓子や食事の勉強を再開しているんですが、 調べていくと、本当にいろんな方法があります。 自分が目指したいところを明確にしていても、 それに対して…
今は糖捨離のお菓子を作るべく、 図書館に通いながら、 めちゃくちゃ勉強しています 周りから見たら、 大変そう… めっちゃ努力している… そこまでする……
今の楽しみは、 糖捨離したお菓子作り チョコバナナケーキとバニラアイスを作りました!! 子供と食べてて、 おいしい〜って言いながら思い出したことがあります。 …
最近、子供の行き渋りがあります。 「学校たのしくない〜つまんない〜」 って言って、休む日も数日ありました。 でも学校に行ってしまうと、楽しいみたいで、…
最近、気候の変化が激しくて、頭痛やだるさに悩まされています食事を見直していると、これまでの不調の原因が、なんとなーく、わかってきています やっぱり基本…
人と関わったり、 たくさんの情報に触れたり、 これらは普通に生きていると、 もう切り離すことができないことだと思うんです。 だから、情報を選択する…
私はお家をコーディネートするうえで、 キュンポイントを作ることは、 とても大事だと思っています それは、 思い出の写真を飾るのでもいいし、 旅行先…
これまでのブログで書いてきたかわかりませんが、 私は法学部出身なんです。 大学卒業後、 インテリアコーディネーターの専門学校に通ったわけですが、 インテリアコ…
私たち一人ひとりが、 素晴らしい存在で、 価値のある存在なのです でも、そんなこと教えられてこなかった… だから、 自分の価値を自覚できないまま、 大人になっ…
3連休は、 地元の友人と会って、 イラストを見せてきました!! カラフルでいいね〜 写真みたいですごいね〜 って、お褒めの言葉?をもらいましたー (まさに、…
今見ているドラマに響いている今日この頃です 自分が自分を守らなくてはいけない それが、 どんな形であるかどうか… が大事だと思うんです。 自分の本心(無意識ち…
「あり方」も大事だな~と思った出来事。 今のままでいいんや! うちはみんな自慢の子や! うちの父親が言っていたことで、 孫にも同じようなことを言っています …
昨日はイラストを追い込みにかけていました というのも、 この週末に見せたい人がいるから!! こういう締め切りがないと、 ダラダラしてしまう性格なので、 短期的…
昨日、見ていたテレビで、 スッキリした部屋にモノが落ちてるのと、 散らかっている部屋にモノが落ちているのは、 全然違う。 スッキリした部屋に落ちているモノは、…
私はこれまで、 人に嫌われないようにすることに、 莫大な労力をかけてきました 結婚してからもそうで、 とくに家族に嫌われるのは、 一番怖いことだったので、 夫…
昨日、ドラマを見ていて、 過去には戻れないけど、 悲しい過去を未来に作らないために 今できることをやる!! というニュアンスのことを言っていて、 ジーンと来て…
私のイラストを、とても褒めてくれる母親。 でも、昔は塗り絵が上手くなくて、 もっとこうしなさい、ああしなさいって、 指摘されてきました。 たかが塗り絵の塗り方…
『休むことも大事』昨日の夏祭りのテンションとは一変、 私も子供も燃え尽き症候群みたいになっています ということで、今日は2人でゆっくりすることにしました。 …
昨日の夏祭りのテンションとは一変、 私も子供も燃え尽き症候群みたいになっています ということで、今日は2人でゆっくりすることにしました。 昔は、休…
今日は、この前言っていた、 子供の夏祭りでしたー!! 『苦手なことに挑戦』今日から7月。 2024年も後半に差し掛かりましたね〜 だんだんと1年が早く感じて…
昨日は、 子供の行事のための服を買いに行っていて、 疲れたせいか、 ミスを連発した日でした ミスをして、ショック…チーン ってなってたんですが、 …
今日から7月。 2024年も後半に差し掛かりましたね〜 だんだんと1年が早く感じています 今月はいつもとちょっと違う月で… 子供の行事があるので、…
イラストを描き始めてから、 1ヶ月が経っていました この1ヶ月の変化を観察してみると、 自分への信頼感が増しているように思います。 どんな自分もオー…
最近の日課は、イラストを描くこと 毎日、子供が帰って来るまでに、 新しい絵を披露できるように描いています!! 『1日1絵』最近の日課はイラストを描くこと。 …
私は旅行とか外食とか、銭湯とかに行くときは、 そこの空間も選択肢の1つになっています。 外食だったら、何が食べたいか?も考えるけど、 今、その空間に行ってでも…